<back> <top> 最終更新:2007/10/31 21:40
東海大学 2 - 4 専修大学

(関東大学)
2007/10/27 17:00
<ダイドー>1部1次

東海大学()

1P2P3POTTO
得点200-2
シュート879-24
反則(分)21025-37

専修大学()

1P2P3POTTO
得点022-4
シュート4128-24
反則(分)8162-26




1P
00:00GK in東海#31金沢
00:00GK in専修#71本間
02:452min専修
#18櫻井TRIP
06:322min専修
#92星野HOLD
07:061 - 0 PP1東海
#03加藤 (#41清水,#12秋山)
10:352min東海
#41清水BOARD
12:522min専修
#10小林TRIP
14:592 - 0 EQ東海
#10伊波 (#66大宮,#34三浦)
16:122min専修
#04三田村HOLD

2P
20:182 - 1 EQ専修
#21田名部 (#24石鉢,#66山田)
22:552min東海
#12秋山SLASH
24:392min東海
#19田畑HOOK
25:172min専修
#18櫻井TRIP
26:212min専修
#07菊地INTRF
28:482min東海
#66大宮HOOK
34:572min東海
#33金沢HOOK
35:122 - 2 PP1専修
#92星野 (#10小林,#30壹)
37:022min専修
#91土屋ROUGH
37:022min東海
#08石橋INTRF
37:4810min MC専修
#10小林UN-SP

3P
41:202min専修
#27羽山ELBOW
46:065min東海
#51小泉 (→#55横田)KNEE
46:0620min GMC東海
#51小泉
49:482 - 3 PP1専修
#20富山 (#34前田)
58:19time out東海


59:33GK out東海
#31金沢
59:432 - 4 EN専修
#10小林 (#19岩田)
59:43GK in東海
#31金沢
東海大学
#19田畑C/#12秋山@/#17井上A
#03加藤BA/#41清水@
#34三浦B/#66大宮CA/#10伊波@
#51小泉A/#09山内A
#24高橋A/#33金沢@/#91関谷A
#08石橋B/#71清水C
#55横田CC/#77羽原@/#11佐々木C
#27佐藤B/#30佐藤C
#31金沢B/#44関本A
レフェリー
川村

ラインズマン
**
**
専修大学
#21田名部A/#24石鉢B/#66山田B
#18櫻井CC/#04三田村@
#34前田@/#81武尾A/#27羽山CA
#20富山B/#91土屋B
#10小林A/#19岩田B/#92星野B
#30壹@/#07菊地C
#11嶋岡CA/#55高橋B/#77小笠原@
#08平野A/#03佐藤@
#71本間A/#01成田

■ preview

comment 

■ 1P
東海が優勢。7分のPPでゴール裏で跳ねたパックを#3加藤が叩いて先制、14分に左からのパスをゴール右前で#10伊波が合わせて東海が2点目。専修は内容は良いがシュートまでなかなかいけない。

1分前に東海、左スロットから#17井上がシュートを放つがゴール上。2分半過ぎに専修に反則。東海は3分過ぎ、右スロットから中央へ移動してシュート。その後もセットしていくが、思いのほかGKにシュートが届かない。その後、専修はロングパスを狙っているが、上手く通らない。6分半に専修に反則。するとPPの東海は7:06、中央ミドルで#41清水がシュート、ゴール裏フェンスで跳ねたパックをゴール左手前で#3加藤がダイレクトに叩いて、東海が先制点をあげる。9分半には専修、ゴール左後方#66山田→中央スロットで#18櫻井が打てない。10分にも専修、右コーナー#66山田→中央スロットで#34前田が合わない。10 分半に東海に反則。専修はセットして厳しくパスを回すが、シュートまでいけない。13分前に専修に反則。東海は14分半、中央ミドルから#9山内がシュート、リバウンドを#34三浦が叩くがあと1歩。しかし14:59に東海、左フェンス近く→ゴール右前で待っていた#10伊波がすくい、東海が追加点をあげる。16分過ぎに専修に反則。東海は17分半にゴール前に詰める。一方の専修は18分過ぎに#10小林・#19岩田らでチャンスを作る。  

■ 2P 
開始直後に#21田名部がリバウンドに合わせて、専修が1点を返す。東海に反則が多く、15分のPPで専修は#92星野のゴールで同点に追いつく。

0:18に専修、右サイドを#66山田が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#24石鉢がシュート、リバウンドを#21田名部が合わせて、専修が1点を返す。3分前にも専修、左スロットから#66山田がシュート、その後もチャンスを作る。3分前に東海に反則。すると3分に専修、左ミドル→ゴール手前で#81武尾が合わせるが、東海GK#31金沢がブロック。3分半にも専修、左スロット→左コーナー#81武尾→ゴール手前で#27羽山が合わない。4分半過ぎにも東海に反則で16秒間のPK2。5分に専修は左スロットで#66山田がシュートを放つが、東海GK#31金沢がナイスキープ。5分過ぎと6分過ぎに今度は専修に反則が続き、後に約35秒間のPK2。7分に東海にチャンス。8分半過ぎには東海に反則。専修のパックの支配が高くなる。双方で激しい攻防。メモなしだわ。15分に東海に反則。するとPPの専修は15:12、左サイド→左スロットでパックを受けた#92星野が中央スロットへ移動してスイープぎみにシュート、専修が同点に追いつく。17分半に東海、ゴール右後方#19田畑→中央スロットで#17井上が叩くが、専修GK#71本間がブロック。その後は東海が圧力をかけ、専修が後手にまわる。

■ 3P 
両GK、ナイスキープを見せる。6分に東海にメジャーペナルティ。9分にPPの専修、#20富山のミドルシュートで専修が逆転する。その後双方でチャンスを作る。東海は終了近くに流れの中で6人攻撃をかけるが、専修がエンプティネットゴールで4点目をあげる。

1分半前に専修に反則。2分に東洋は右サイドを#66大宮が駆け上がりクロス、中央スロットから#34三浦が左右に振ってゴールへ切れ込み叩くが、専修GK#71本間がナイスブロック。6分に東海にメジャー+退場の反則。8分前に3ツ目にセットで専修、左ミドル→左コーナー→ゴール左手前でダイレクトで叩くが、東海GK#31金沢がブロック。しかしPPの専修は9:48、左スロット#34前田→左ミドルでパックを受けた#20富山が中央へ移動してシュート、GK股を閉じるがすり抜け、専修が逆転を果たす。一方の東海は11分半、中央域中央から#12秋山が駆け上がりブレードを滑らせてシュート、その後もチャンスを作る。専修は12分過ぎ、ゴール裏からゴール右手前に出てシュート、リバウンドを左へ引っ張って叩くが、東海GK#31金沢がブロック。14分過ぎにも専修、右サイドを#81武尾が駆け上がるが、左を走る#27羽山へパスが通らない。東海は15分前、パックを奪って右サイドを#66大宮が駆け上がりシュートを放つが、専修GK#71本間がブロック。あと5分。16分過ぎにも東海、ゴール裏からゴール左前に出て叩き、リバウンドを叩くが、専修GK#71本間がブロック。18分過ぎに東海がタイムアウト。19分半過ぎに東海は流れの中で6人攻撃をかけるが、19:43に専修#10小林がエンプティネットゴールで試合を制する。  

■ review

東海が2点先行するが、専修が逆転で勝利をおさめました。両チームとも良い内容で、面白い試合でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE