<back> <top> 最終更新:2007/11/13 21:20
明治大学 11 - 0 大東文化大学

(関東大学)
2007/11/08 19:30
<ダイドー>1部1次

明治大学()

1P2P3POTTO
得点353-11
シュート171416-47
反則(分)402-6

大東文化大学()

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート173-11
反則(分)460-10




1P
00:00GK in明治#31寺島
00:00GK in大東文化#37黒岩
07:212min明治
#18古市SLASH
08:002min大東文化
#27小山TRIP
11:302min大東文化
#23天間ELBOW
12:492min明治
#?HOOK
14:591 - 0 EQ明治
#10畑中 (#14江端)
15:102 - 0 EQ明治
#19河野 (#20牛来,#16高田)
16:232min大東文化
#14原INTRF
17:523 - 0 EQ明治
#19河野 (#44島影)

2P
03:292min大東文化
#21若宮HOLD
04:494 - 0 PP1明治
#61土屋 (#71長岡,#22田中)
05:025 - 0 EQ明治
#03坂田 (#14江端,#10畑中)
06:366 - 0 EQ明治
#61土屋 (#02今坂,#11澤崎)
07:452min大東文化
#07堂本DELAY
07:577 - 0 PP1明治
#61土屋 (#22田中,#30金塚)
08:458 - 0 EQ明治
#17近藤 (#61土屋,#22田中)
09:39GK out大東文化
#37黒岩
09:39GK in大東文化
#99須田
10:08time out大東文化


19:162min大東文化
#19横山HOLD

3P
06:479 - 0 EQ明治
#91関戸
08:0210 - 0 EQ明治
#61土屋 (#22田中,#17近藤)
08:492min明治
#16高田ELBOW
18:4111 - 0 EQ明治
#39草野 (#91関戸,#11澤崎)
明治大学
#17近藤A/#22田中A/#61土屋@
#21赤坂@/#30金塚B
#10畑中CA/#14江端A/#18古市@
#03坂田A/#71長岡@
#16高田B/#19河野CC/#20牛来@
#12今川B/#44島影B
#11澤崎CA/#39草野B/#91関戸@
#02今坂A/#47阿部@
#31寺島@/#55浅利C
レフェリー
高橋

ラインズマン
**
**
大東文化大学
#88寺前A/#08佐藤CA/#21若宮A
#91武藤A/#27小山B
#18高橋CC/#10久保B/#11種田B
#07堂本CA/#19横山@
#26工藤A/#16蘭B/#23天間A
#24柏木A/#14原@
#25名畑B/#06工藤@/#80八百板@
#20行田B/#
#37黒岩A/#99須田C

■ preview

某サイト管理人さんが、何故か大東の試合を良く観るんだよね、とおっしゃっていましたが、ワタクシもそうなんですよ。 

■ 1P
中盤から明治が攻撃域に優勢に入り込み3得点。

1分半に明治、#10畑中が持ち込みチャンス。大東は2分前、#14原がゴール裏を回りゴール右手前でバックハンドで流すが、明治GK#31寺島がクリア。双方で厳しくフォアチェック、うまくスティック使っている。7分には大東、シュートカットから#18高橋(#10久保?)が駆け上がるがシュートまでいけない。7分半前に明治に反則。7分半に大東、#8八百板が自陣右サイドから駆け上がりスロットで中央へ大きく切れ込んで叩くが、明治GK#31寺島がブロック。8分前には明治#19河野がカウンターで上がりペナルティを誘う。9分前に明治#22田中が中央を駆け上がりミドルからスラップシュートを放つが、大東GK#37黒岩が弾く。PPになった明治は9分半、右サイド→中央遠目で#3坂田がスナップでシュートするが、わずかに右。10分半過ぎにも明治、#17近藤が左スロットから中央へ切れ込んでシュートするが、大東GK#37黒岩がブロック。11分半前にも明治、#22田中が左サイドを上がりゴール左サイドまで持ち込みマイナスのクロス、ゴール左手前で#61土屋がダイレクトで叩くが、枠を外す。ビッグチャンスでした。11分半にも大東に反則が出ると明治はセットして厳しくパス回し。しかし13分前に明治にも反則。14分に明治、右サイドを#22田中がトリッキーなパス、中央スロットに走り込んだ#17近藤が叩くがゴール左。14:59に明治、長い縦パスをペナ明けで前方に浮いていた#10畑中が受け中央を駆け上がりコンパクトに股下に叩き、明治が先制点をあげる。さらに直後の15:10に明治、ゴール右後方を右方向へ移動しながら#20牛来がパス、中央スロットに走り込んだ#19河野がダイレクトにシュート、明治が追加点。15分半にも明治、左サイドを#20牛来が相手選手に付かれながら力強く突破しシュート、リバウンドを#16高田が叩くが、大東GK#37黒岩がブロック。明治、タテタテと強引に切れ込んでいく。16分前にも明治、ゴール左後方#22田中→ゴール手前で#61土屋が合わせるが、大東GK#37黒岩がナイスキープ。16分半前に大東に反則が出ると、明治は17分、#10畑中と#14江端でつないで攻撃。さらに17:52にPPの明治、中央ミドルで#44島影がシュート、途中で選手に当ってこぼれたパックを右スロットで#19河野がシュート、明治3点目。一方の大東は18分過ぎ、#16蘭が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。19分半にも明治、中央ミドルからシュート、ゴール前で#61土屋がリバウンドを叩くが、大東GK#37黒岩がナイスキープ。  

■ 2P 
明治が走り回り、ゴール裏からのパスをゴール近くで叩いたり、シュートのリバウンドを決めたり、たたみかけて前半に5ゴールをあげる。

早々に明治、#61土屋が中央スロットで身を翻してシュートするが、大東GK#37黒岩がブロック。一方の大東は1分半、右スロットから#10久保がゴールへ切れ込んでシュート、さらに#10久保が左スロットからシュートするが、右ポストに嫌われ、惜しい。明治は2分半、右スロットから#16高田がシュート、さらに左サイドを上がった#19河野がクロス、ゴール手前で#20牛来が合わない。3分に大東、#88寺前が左サイドを駆け上がりシュートするが、明治GK#31寺島がブロック。3分半に大東に反則。するとPPの明治は4:49、右ミドル#71長岡がシュート、ゴール前で#61土屋がリバウンドを叩き、明治が4点目。直後の5:02、左サイドを#14江端が駆け上がりクロス→中央スロットに走り込んだ#3坂田がスナップでゴール左上に打ち込み、明治が5点目をあげる。さらに明治は6:36、中央ミドルで#2今坂がシュート、ゴール前でリバウンドを#61土屋が股下に合わせ、明治6点目。さらに明治は7分、左サイドからのパスをゴール前で#91関戸が叩くが、大東GK#37黒岩がナイスキープ。7分半過ぎに大東に反則。すると7:57に明治、ゴール裏で#22田中がパックキャリーでタイミングを計りゴール右後方からパス、ゴール右手前に走り込んだ#61土屋がダイレクトに叩き、明治が7点目をあげる。#61土屋がハットトリック。8:45に明治、ゴール裏#61土屋→右スロットで#17近藤が叩き足元を抜いて、明治が8点目。ここで大東はGKを#99須田に交代。さらに10分にタイムアウトを取る。10分過ぎに大東、パスカットから#21若宮が駆け上がりコンパクトなスラップを放つが、明治GK#31寺島がブロック。明治は10分半、縦パスを受けて#17近藤が中央を駆け上がりシュートを放つがクロスバー。11分半にも明治、左サイドを上がり#17近藤がタイミングを計りクロス→ゴール手前で#61土屋が合わない。13分半前に明治、右サイドを#19河野があがりクロス、中スロットで#20牛来が叩くがゴール上。15分過ぎに大東、#8八百板が自陣から中央を駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩くが、明治GK#31寺島がブロック。さらにその後もチャンスを作る。15分半にも大東、右サイドを#26工藤?が駆け上がりクロス、中央スロットで#23天間が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。明治は16分、#61土屋→#17近藤→#16高田が打ち切れない。16分半すぎにも明治、#71長岡らであと1歩。19分にも明治、右コーナー#61土屋?→中央スロットで#21赤坂がシュートするが、大東GK#99須田がブロック。19分過ぎに大東に反則。  

■ 3P 
このピリオドも明治が勢いこんで攻める。大東GK#99須田がナイスキープも明治が3点を追加。

3分前に明治、ゴール右後方からのパスをゴール右手前でパックを受けた#20牛来が左へスライドして叩く。5分にも明治、左サイドを#22田中が駆け上がりクロスを入れるが、ゴール手前で#17近藤に合わず、ゴール右後方#17近藤→中央スロットで#22田中が叩くが、ゴール右。5分半にも明治、#14江端がゴール手前を右から中央へ移動して叩くがクロスバー。さらに明治は6分、右サイドを#18古市が持ち上がりクロス、ゴール手前で#14江端が角度を変えるが、大東GK#99須田がブロック。しかし6:47に明治、ゴール裏でパックを拾った#91関戸がゴール左横で叩き足元を抜き、明治が9点目をあげる。さらに明治は7分半、左サイド#21赤坂がクロス、中央スロットで#61土屋がシュートするが、大東GK#99須田ががっちりブロック。しかし8:02に明治、ゴール右サイド#22田中→ゴール右手前スロット#17近藤→ゴール左手前で#61土屋が合わせ?、明治が10点も大台。9分前に明治に反則。しかし大東はなかなかパックを支配できない。10分過ぎに大東、#21若宮がスロットを小さく移動してシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。11分前に大東、#11種田がゴール右後方から右スロットへ出て叩くが、明治GK#31寺島がブロック。11分半に明治、縦パスを受けて#18古市が強引にやや左サイドをゴールへ持ち込んで叩くが、大東GK#99須田がブロック。14分には明治#22田中が中央をうまく抜けて上がりシュート。15分には明治、左サイドからのパスを中央スロットで#14江端が身を翻してシュートするが、大東GK#99須田がブロック。攻守は激しく入れ替わるが、大東はフィニッシュまでいけない。しかし大東は18分、左サイドを上がった#18高橋がクロス、中央スロットで#10久保が合わない。18:41に明治、#91関戸が強引に持ち込み、最後#39草野がゴール左サイドからゴール左手前に切れ込んで叩き、明治が11点目をあげる。19分半にも明治、#17近藤がゴール前に持ち込むが、大東GK#99須田がブロック。  

■ review

明治が強力に走り回り、強行突破を多発したり、力わざを繰り出していました。大東はその勢いを止めることが難しかったです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE