■ preview
|
|
この試合から2次リーグ。1次リーグの両者に対戦は2−2のドローでした。双方決着を付けたいところでしょう。
|
|
■ 1P
日体がパックを多く支配し攻撃域に入り込む。しかし大東が10分にPKで先行。後半はPPを含めて日体が攻勢をかける。
|
|
1分に日体、#47後藤が中央域から駆け上がりシュートを放つがポスト。3分半過ぎには大東、#14原が左スロットからシュートするが、日体GK#61上山ががっちりブロック。5分半には日体、右サイドを#21伊豆田が駆け上がりクロスを入れるが、#17新井に合わない。6分には日体、ゴール前に寄せる。6分に大東に反則が出るが、日体は有効な攻撃ができず、7分に大東、#21若宮が自陣からやや右サイドを駆け上がりシュート、リバウンドを#8佐藤が叩き、もう一度出たリバウンドは#21若宮が合わない。10分前に日体、右遠目#96日景→右ミドルから#47後藤が持ち上がりクロス→左スロット#17新井がゴール左手前からクロス→ゴール手前で#96日景が叩く。10分半に大東に反則。しかしPKの大東は10:51、#8佐藤が左コーナーで粘りゴール左後方からゴール左手前に上がって叩き、リバウンドを#21若宮が合わせて、大東が先制点をあげる。#8佐藤、ナイスプレー。12分に日大、右スロット→右ミドルで#96日景がスラップを放つが、大東GK#99須田がブロック。13分半過ぎに大東に反則。日体は15分過ぎ、中央ミドル#8橋本→ゴール左手前で#17新井が押し込もうとするが、大東GK#99須田がナイスキープ。15分半に日大、ゴール前に詰め、相手の反則を誘う。日大は16分、ゴール裏#44森崎→ゴール右手前#16嘉門が叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。17分半にも日体、中央ミドルで#8橋本がシュート、大東#14原がスライディングブロックするが、左スロットに出たパックを#8橋本がシュートするが、大東GK#99須田がキャッチ。日体がずっと攻撃域に入り込み見ごたえのあるPPをする。18分前にも日体、左ミドルで#96日景がシュート、リバウンドを#16嘉門が叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。#99須田、ナイスキープを連発。20分前には大東、#11種田が中央域からやや左サイドを駆け上がりシュートを放つが、日体GK#61上山がブロック。
|
|
■ 2P
ガチで面白い! 開始から双方で点を取り合い、さらに4分に大東が3点目をあげる。中盤以降日体が攻撃域に攻め込み攻撃をかけるが、大東GK#99須田がナイスキープ。
|
|
0:32に大東、左スロットで#21若宮?がシュート、ゴール裏で跳ねた?パックを叩き、さらにリバウンドをたたき、#8佐藤が押し込んで、大東が追加点をあげる。何か違うかな。しかし直後の0:51に日体、左サイドを#21伊豆田が駆け上がりゴール前まで持ち込んで叩き、#17新井がゴール前で押し込み、日体が1点差に追い上げる。その後、双方に反則が出て4on4の4:28に大東、右ミドルで#14原がシュート、相手選手がゴール手前でクリアするが、左スロットで#10久保がバックドアに叩き、大東が3点目をあげる。日体は6分、右からのパスを右スロットで#21伊豆田がシュートするが、大東GK#99須田が弾く。6分半過ぎに大東、ゴール裏からのパスをゴール右手前で#26工藤が叩くが、日体GK#61上山がブロック。8分半にも大東、#11種田が中央域左サイドから左右に振りながらゴール手前まで駆け上がるが、スティックを入れられ打ち切れない。一方の日体は9分半、#19高月が左サイドを駆け上がるが、右に走りこむ#16嘉門にパスが通らない。11分にも日体、#17新井が駆け上がりクロスを入れるが、#47後藤に合わない。12分過ぎにも日体、ゴール裏#16嘉門→ゴール右手前で#19高月が叩くが、大東GK#99須田がブロック。13分過ぎにも日体、#47後藤がスカートめくりをするが、大東GK#99須田がブロック。さらに日体は13分半、左スロット#8橋本がシュート、リバウンドを#21伊豆田が叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。ブッグプレーでした。日体は14分にも左ミドルで#8橋本がシュート、ゴール手前でリバウンドを拾った#21伊豆田が右へ移って叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。18分過ぎに大東に反則。すると日体は良い感じでセットしてシュートを打っていく。
|
|
■ 3P
5分のPPで日体が1点差に追い上げる。しかし13分に大東が4点目。日体は早めに6人攻撃を開始するが、大東いエンプティを決められてしまう。
|
|
1分半に大東、右サイドを#8佐藤が上がりクロス、中央スロットで#91武藤がシュートするが、日体GK#61上山がブロック。2分には日体、#44森崎が左サイドを駆け上がりシュート。4分前に日体、右ミドルで#33千葉がシュート。4分過ぎに大東、ゴール手前で#21若宮が叩く。4分半過ぎに大東に反則。するとPPの日体が5:55、#21伊豆田がゴール右サイドからゴール手前に切れ込んで足元に叩き(だと思う)日体が2点目をあげ大東を追いかける。7分過ぎにも日体、#16嘉門がゴール右横で叩き、7分半には#21伊豆田がゴールへ切れ込んで叩く。さらに日体は8分半、ルーズっぽいパックに追いついた#8橋本がゴール左サイドからマイナスのクロス→中央スロットで#16嘉門が叩くが、ゴール右。 9分過ぎに大東に反則。しかし9分過ぎに大東、右スロット321若宮→ゴール左手前で#88寺前が振り向きざまにシュートを放つが、日体GK#61上山がブロック。日体はセットして打っていく。11分に日体、左スロット→中央ミドル#33千葉→右スロットで#96日景がシュートを放つが、ゴール左。12分にも日体、ゴール左後方#16嘉門?→ゴール手前で#44森崎がシュート、リバウンドをゴール右手前で#19高月が叩くがゴール上。12分過ぎにも日体、左コーナーからゴール裏に向かいながらゴール左後方からパス、ゴール左手前で#17新井が叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。13:08に大東、中央遠目でパスカットした#11種田が右へパス、右サイドを#18高橋が上がりクロス、ゴール左手前で#11種田が叩き、大東が4点目。13分半前に大東に反則。すると日体は14分半、ゴール前にスクリーンをたて#44森崎が左スロットから切れ込んで叩くが、わずかにゴール右。一方の大東は15分、縦パスを受けて#91、武藤がスラップシュートを放つがゴール右。16分に大東、右サイドからのパスを中央スロットで#8佐藤がダイレクトにスラップを放つが、日体GK#61上山がブロック。17分には日体、左ミドルで#44森崎がシュート、ゴール前に走り込んだ#17新井が合わせるが、大東GK#99須田がブロック。18分過ぎに試合が止まると日体はGKをあげるそぶり。しかしここで大東がタイムアウトを取り、日体はGKをあげて6人攻撃。19:13に大東#88寺前がエンプティネットゴールで5点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
双方気持ちの入った大変面白い試合でした。 試合後、日体はとても悔しいそうな様子。実は日体は1Pから疲れていたようにも見えたのですが、最後まで良く戦い、良く攻め続けました。日体は大東の2倍のシュートを打っていましたが、それ以上に大東GK#99須田がナイスキープでした。この大会で#99須田はとてもよく当っていますね。
|