■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
国士舘が良いスタートをきるが、青山がPPで2点先行する。
|
|
2分半に国士舘、右サイドを#19垂井が駆け上がりクロス、左スロットでパックを受けた#18佐藤が切れ込み叩くが、青山GK#29西山が前に出てBロック。3分半には青山、#10松本が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、国士舘GK#22杉本がブロック。4分半過ぎに青山に反則。国士舘は攻撃域に入るが、壁に押されたり押し出されたりしてしまう。7分過ぎに青山、右サイドを#51高野が駆け上がりゴール前を通りながら変化をつけてシュート、リバウンドを#91三村が叩く。8分過ぎには国士舘に反則。青山は9分半、左スロット#91三村→右スロットで#77荒関がスナップでシュートするが、ゴール右。さらに#15高橋がゴール右裏かがゴール右手前に出て叩く。さらにPPの青山は9:51、左スロット#14堀内からのマイナスのパスを中央遠目で受けた#91三村がスラップを打ち込み、青山が先制点をあげる。10分半にも国士舘に反則。すると青山はPPの10:52、中央ミドルで#77荒関がグラウンダーのシュート、リバウンドを拾った#15高橋が叩き、青山が追加点をあげる。さらに青山は11分過ぎ、#77荒関が中央を駆け上がりゴール手前で小さく左右に振って叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスキープ。11分半過ぎに国士舘に反則。青山は12分半、ゴール左後方#91三村からのパスをゴール手前で#77荒関が叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。一方の国士舘は14分、上手く前方に浮いていた#31東樹にパスが通り駆け上がるが、パックが離れてしまう。
|
|
■ 2P
国士舘も積極的に攻撃にいっているが、青山が2点を追加。
|
|
開始早々に国士舘、右コーナー#91三村→ゴール右手前で#77荒関がパックを逸らすが、ゴール左。1:41に青山、#51高野が右スロットからゴールへ切れ込んで叩き、青山3点目。さらに青山は2分半、ゴール右裏#77荒関→中央スロットで#51高野が叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。2分半に青山に反則。すると国士舘は3分半、#44島村が左遠めから中央へスライドしてシュートするが、青山GK#29西山がキャッチ。3分半過ぎにも国士舘、右ミドル#44島村→ゴール左手前で#9小林が叩くがゴール左
。--あることを考えていてメモなし---10分に国士舘、中央を#44島村が持ち上がり右へパス、右ミドルで#12辻村がシュートするが、青山GK#29西山がブロック。10分半には青山、#91三村がやや右サイドを駆け上がりスラップを放つが、国士舘GK#22杉本がブロック。11分にも青山、右サイドを上がりマイナスのクロス、中央スロットで#10松本が叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスキープ。一方の国士舘は11分半前、#89大蔵→#31東樹がシュート、その前に#19垂井が持ち上がるが、パックが流れてしまう。12分に青山、左コーナー#91三村→中央スロットで#26宮川が叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。12分半には国士舘、長い縦パスを受けた#19垂井が中央を駆け上がりゴール手前で左右に振って叩くと、GKが仰向けに押さえ込み判定が微妙な感じだったが、ノーゴール。13分過ぎには国士舘、#19垂井が中央域中央から左へ大きく膨らんで左スロットでシュートを放つが、青山GK#29西山がキャッチ。14分には青山、#15高橋が右サイドを中央域から駆け上がりゴール前を抜けてからリバースのシュートを放つが、国士舘GK#22杉本がブロック。しかし14:22に青山、#91三村が中央域左サイドから駆け上がりミドルからスラップシュート、ゴール左へ決まり、青山が4点目をあがる。14分半過ぎにも青山、#51高野がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。
|
|
■ 3P
青山が優勢に攻撃を繰り出し、10分には5点目をあげる。一方の国士舘は幾度かチャンスを作り、12分にナイスゴールで1点を返す。
|
|
1分に青山、ゴール裏#15高橋→左スロットで#91三村がシュート、さらに#91三村がゴール左サイドからゴール手前に切れ込んで叩き、さらにさらに左スロット#91三村がゴール右手前の#77荒関にパスを出すが、国士舘#31東樹がナイスチェック。4分過ぎには青山、#15高橋がゴール前に持ち込む。5分半にも青山、右サイドを#15高橋が相手選手を抜いて持ち上がりクロス、ゴール左手前で#77荒関が叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスキープ。8分前にも青山、ミドルレンジを中央から右方向へ移動しながら#26宮川がシュート、リバウンドを#91三村が叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。一方の国士舘は8分半、中央ミドル#31東樹→右スロットで#44島村がシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。9分前に青山、右コーナー#77荒関→ゴール左手前から#26宮川が右へスライドして叩くが、国士舘GK#29西山がブロック。しかし10:32に青山、右サイドを#17佐藤が持ち上がりマイナスのクロス→中央ミドルで#26宮川がシュート、スポッとゴールが決まり、青山が5点目をあげる。11分にも青山、右サイドを#26宮川が駆け上がりパス、左スロットで#77荒関が叩くがゴール左。国士舘は12分前、#31東樹が右スロットからシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。しかし12:09に国士舘、中央域やや右サイドから#19垂井が持ち込み中央ミドルでドロップ、左から走り込んだ#31東樹が拾って右へ大きく膨らんで駆け上がりクロス→ゴール手前で#44島村がダイレクトに叩き、国士舘が1点を返す。うーん、ナイスゴールでした。
|
|
■ review
|
|
全体的に青山が優勢に試合を進めました。国士舘は最初のPPで十分な攻撃ができず、その後でPKで2失点したのは残念でした。
|