■ preview
|
|
2Pからの観戦です。杏林はFW2ツ・DF1ツ、工学院はFW2ツ・DF3人のようです。
|
|
■ 1P
summary
|
|
杏林2−1工学院
|
|
■ 2P
共にシュートを打っていく。杏林がやや優勢で、8分に#5赤沼が3点目をあげる。
|
|
開始早々に杏林、#9宮田が中央を駆け上がり叩くが、工学院GK#6曽根原がブロック。1分過ぎに工学院、#9剣持がやや右サイドを駆け上がるが打ち切れない。両チームともシュートで終わろうとしている。7分に工学院、#9剣持が右サイドを上がってシュート、リバウンドも自ら叩くが、杏林GK#23半田がブロック。8:35に杏林、#5赤沼が左ミドルから相手選手をするりと抜いて上がり左スロットでスラップを放ち股下を抜いて、杏林が3点目をあげる。12分過ぎには工学院、ゴール前に詰めてあと1歩。14分には杏林、右サイドを上がりクロス、ゴール手前に走り込んだ#9宮田が叩くが、工学院GK#6曽根原がブロック。14分半過ぎには工学院、左サイドを#21のだが持ち上がりドロップ、左スロットで#41田中がシュートを放つが、杏林GK#23半田が弾く。
|
|
■ 3P
工学院はチャンスを作るがゴールならず。杏林はPPの10分に#55相原がリバウンドを叩いて4点目をあげる。
|
|
1分過ぎに工学院、#41田中が右サイドを上がりゴール裏を回ってゴール左手前で叩くが、杏林GK#23半田がブロック。1分半に工学院、#94河西がゴールへ持ち込むが、打ち切れない。3分にも工学院、右コーナー#41田中→ゴール手前で#21野田が叩くが、杏林GK#23半田がブロック。4分に杏林、#5赤沼がゴール右サイドから右スロットへ下がってシュートを放つが、工学院GK#6曽根原がブロック。6分半には工学院、スロットを#21野田が左から中央へ移動してシュート、その後押し込もうとするが、杏林GK#23半田がブロック。8分には工学院、攻撃域に持ち込んでチャンスを作る。9分半過ぎには杏林、ゴール裏に向かいながらゴール左後方から#55相原がパス、中央スロットで#8柳田が叩くが、工学院GK#6曽根原がブロック。10分前に工学院に反則。するとPPの杏林は10:23、中央域左サイドからのクロスパスを右ブルーラインで受けた#8柳田が右サイドを駆け上がりシュート、リバウンドを#55相原がバックドアに叩き、杏林が4点目をあげる。11分前にも杏林、#5赤沼が駆け上がりシングルハンドで流すが、工学院GK#6曽根原がブロック。工学院は12分半、ルーズパックに追いついた#27吉本がシュートを放つが、杏林GK#23半田がブロック。杏林#9宮田が良く戻った。13分前に工学院に反則。
|
|
■ review
|
|
2Pは杏林が優勢だったものの、3Pは工学院もチャンスを作っていたので、もう少し追い上げたいところでした。1・2年生が多いチームですから、今後が楽しみですね。
学生レフェリーさん、グッドジョブ!
|