■ preview
|
|
1次リーグでは明治が2−0で勝利。
|
|
■ 1P
ガチで面白い。明治がビッグチャンスをいくつか作り、中大が良く守っている。しかし14分のPPで明治がパスを繋いだナイスゴールで先制する。
|
|
両チームとも出だしが良く、中盤で潰しあう。2分に中大に反則が出るが、明治は上手く組みたたず有効な攻撃ができない。時間が経過するが、ガチで面白い。6分半に明治、右サイドを#61土屋が上がりゴール右後方からパス、ゴール手前で#22田中が叩くがゴール右、一方の中大は右サイドをカウンターでゴール前にクロスを入れるが合わない。6分半過ぎには明治に反則。7分半過ぎの中大、#99寺尾が左右に振って中央を駆け上がりシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。8分過ぎにも中大、#21高橋が左サイドを上がりミドルで中央へスライドしてシュート、さらに8分半には中央スロットで#22高島がシュート、リバウンドを#21高橋が叩くが、明治GK#55浅利がブロック。明治は9分過ぎ、右スロットで#39草野が叩くが、中大GK#30山本がブロック。10分半過ぎにも明治、右コーナーから移動した#17近藤がゴール右後方からパス、ゴール手前で#22田中がワンタイムで叩くが、中大GK#30山本がナイスキープ。明治は10分半にも中央遠目で#12今川がシュート、リバウンドを#10畑中が叩くが、中大GK#30山本がブロック。中大#18水内が良い守りを見せる。13分半過ぎにも明治、中央域中央から駆け上がった#19河野が左へパス、左ミドルで#10畑中がシュート、リバウンドも#10畑中が叩くが、中大GK#30山本がキャッチ。どっひゃ〜。ビッグプレーでした。中大は14分前、サイドチェンジのパスを受けて#19瀬田が右サイドを駆け上がりスナップでシュートを放つ、明治GK#55浅利がブロック。14分過ぎに中大に反則。するとPPの明治は14:55、右スロット#14江端→ゴール右サイド#10畑中→ゴール左手前で#19河野がバックドアに合わせ、明治が先制点をあげる。一方の中大は18分過ぎ、左サイドを上がった#88阿部がクロス、中央ミドルで#19瀬田がシュートを放つが、明治GK#55浅利が体を伸ばしてキャッチ。19分前に明治、左ミドルから#30金塚が放り込んだパックがゴール手前でバウンドするがゴール右。19分過ぎに中大、自陣から中央を#3有吉が駆け上がりシュート、相手選手?に当ってこぼれたパックを左スロットで#3有吉自らシュート。
|
|
■ 2P
序盤から中大が良い動きでチャンスを作る。3分に明治GKにアクシデントで交代。その後中大はゴール前の混戦から同点に追いつく。中盤に明治が押し込み中大の足が止まりかけるが、PKもしっかり守りきる。
|
|
1分前に明治に反則。中大はセットして後方から#8今城が打っていく。2分には左側からのパックを中央ミドルで#8今城がシュート、リバウンドを#11城が叩くが、明治GK#55浅利がブロック。3分に中大、中央を駆け上がった#3有吉がスナップでシュート、この際、明治GK#55浅利がクリアしたか?、クロスバーに当てたか?、明治はGKを#31寺島に交代。3:49に中大、ゴール前の混戦から最後#99寺尾が粘ってゴール左手前で叩き、中大が同点に追いつく。5分過ぎには明治、右ミドルから#88外崎がゴール方向へぐっと切れ込んで叩くが、中大GK#30山本がブロック。6分には中大、ゴール左後方#88阿部→左スロットで#14小山内がシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。6分半前に中大に反則。しかし中大は7分、左サイドを#8今城が持ち上がりシュート、リバウンドも叩くがゴール右。7分半には明治がゴール前に寄せてチャンス。中大は9分半、左スロット→ゴール左後方#88阿部→ゴール手前でパックを受けた#19瀬田が少し右へスライドして叩くが、明治GK#31寺島がブロック。9分半過ぎに明治、#88外崎が開いて選手に付かれるも粘って右スロットからゴールへ切れ込んで叩く。11分には明治#22田中、右サイドを上がってシュート。12分半にも明治、中央域での#16高田からのパスを#88外崎が上手く受けて抜け上がり中央を直進、ゴールを左へ抜けながら叩くが枠をそらす。中大、少し疲れている様子。特にDFが。中大は15分半、#21高橋が中央を快速で駆け上がる。かっこいい。16分半過ぎに中大に反則。しかし中大の#99寺尾・#14小山内らが高いフォアナイスチェックを掛け続ける。18分には中大、自陣でパックを奪った#21高橋が左サイドを駆け上がりゴール左手前で叩くが、明治GK#31寺島がブロック。中大、このPPを良く守りきる。明治は18分半に#14江端が力業で中央を切れ込んで上がり叩くが、中大GK#30山本がブロック。19分半過ぎには中大、#99寺尾が右サイドを中央域から駆け上がり右スロットでスナップでシュートするが、ゴール上。
|
|
■ 3P
1分に明治#14江端が相手選手をかわしたお見事ゴールで1点先行。その後双方で激しい攻防。かなり凄いし。面白いったら。18分前に中大は6人攻撃を開始。19分に中大、ミドルシュートをゴール手前で#13田川が角度を変えて同点に追いつく。
|
|
明治のベンチ、良く声が出ています。スタートから明治が押し込むが、1分前に中大、右サイドを#13田川が駆け上がりクロス、#99寺尾が左スロットに走り込むが体が伸びてパックはゴール左。1:17に明治、右サイドを上がった#14江端がスロットで相手選手をヒラリと交わして中央へスライド、ゴール右隅に決めて、明治が再び1点先行する。(@。@)すご。その後、見ごたえある攻防が続き、メモが取れません(^^;)。6分過ぎに明治、右ミドルで#30金塚がシュート、途中で相手選手?のスティック?に当って上に跳ねてヒヤリ。6分半には中大、#88阿部が左スロットから左右に振って切れ込み、右へ#13田川が入り込むが自らシュート、明治GK#31寺島がブロック。7分にも明治、右サイドを上がりクロス、ゴール左手前で#14江端が叩くが、中大GK#30山本がブロック。その後も明治にチャンス、中大が懸命のブロック。一方の中大は9分、中央域で#31村本がパスカットで左サイドを駆け上がり、右へ誰も入ってこないのを見て自らシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。9分半過ぎには明治、ゴール前にパックが通りぬける。10分半にも明治、左サイドからのパスを中央スロットで#16高田がワントラップしてシュート。11分には明治、攻撃域で走り回る。12分過ぎには中大、#14小山内が右スロットから上がってシュート、13分半にも中央域でサイドチェンジのパスを受けて#21高橋が左サイドを上がりミドルから右斜めに切れ込んで右スロットでシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。14分に中大の攻撃で明治#30金塚が抜かれかけるが、良く戻る。さらに中央域でのサイドチェンジのパスを受けて中大#6藤野(だよね)が右サイドから左斜めに駆け上がり、ゴール前を横切りGKを巻いて叩くが、明治GK#31寺島がナイスブロック。14分半過ぎに明治に反則。15分過ぎには中大、#13田川が快速を飛ばす。中大はセットして後方から#8今城がシュートを打っていく。もう一人少しポジションに変化を付けられたら良い感じだが。17分過ぎ、ベンチ内を回って中大江守監督がなにやら指示を出している。17分半には中大、#11城が右サイドを中央域からスルーっと上がっていくがゴール前で叩けない。18分前に中大はタイムアウトを取り、相手陣内のフェイスオフのため、1ツ目+#88阿部で6人攻撃を開始。18分半に中大、ゴール前に詰める。中大メンバーを2ツ目+#10我妻に交代。さらに最初のメンバーに変えて、19:41に中大、右ミドルで#99寺尾がシュート、ゴール手前で#13田川が角度を変えて、中大が同点に追いつく。わぉ。明治タイムアウト。20分前にも中大、右ミドル#13田川→右スロットで#99寺尾が叩くが、ゴール左。
|
|
■ review
|
|
大変面白い試合でした。明治も悪くなく充分圧力がありました。一方の中大も充分攻めているのですが、全体として中大が良く守ったという印象かな。 中大にとっては貴重な勝ち点1となりました。次の法政戦は大一番ですね。前の試合で意味深な書き方をして申し訳なかったですが、マネージャーさん達も、試合に「集中」して一緒に戦って欲しいと思うんです。
|