<back> <top> 最終更新:2007/11/30
青山学院大学 4 - 1 神奈川大学

(関東大学)
2007/11/23 19:15
<ダイドー>2部2次

青山学院大学()

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート162018-54
反則(分)41818-40

神奈川大学()

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート234-8?
反則(分)4146-24




1P
00:00GK in青山学院#29西山
00:00GK in神奈川#30山崎
01:072min神奈川
#14栗原ELBOW
03:062min青山学院
#18高橋TRIP
08:551 - 0 EQ青山学院
#12宮川 (#14松本,#22荒関)
09:202min神奈川
#78安部ROUGH
19:322min青山学院
#22荒関HOOK

2P
01:042min神奈川
#13及川HOOK
02:032min神奈川
#09金子TRIP
02:4510min MC青山学院
#18高橋UN-SP
05:152min神奈川
#19鳥飼HI-ST
05:50*2min青山学院
#12宮川ROUGH
05:50*2min神奈川
#78安部ROUGH
07:202 - 0 EQ青山学院
#03三村 (#07高野,#22荒関)
11:212min青山学院
#02三村CHARG
12:012min神奈川
#20久代HOOK
12:342min青山学院
#22荒関INTRF
14:332min神奈川
#14栗原CROSS
18:022min神奈川
#19鳥飼TRIP
19:372min青山学院
#02三村TRIP

3P
01:102min青山学院
#12宮川INTRF
03:413 - 0 EQ青山学院
#03三村 (#22荒関)
05:102min青山学院
#18高橋TRIP
06:282min神奈川
#28勝野TRIP
09:493 - 1 EQ神奈川
#13及川 (#17笠井)
11:392min青山学院
#03三村ROUGH
14:352min神奈川
#14栗原CROSS
14:3510min MC青山学院
#03三村UN-SP
17:492min神奈川
#07岩村ROUGH
17:49time out青山学院


18:462min青山学院
#22荒関ROUGH
19:172min神奈川
#78安部
19:175min青山学院
#02三村 (→#08鈴木)SLASH
19:1720min GMC青山学院
#02三村
19:272min神奈川
#13及川HOOK
19:584 - 1 EQ?青山学院
#17佐藤 (#12宮川)
青山学院大学
#18高橋CC/#22荒関CA/#03三村@
#12宮川A/#02三村CA
#07高野A/#14松本@/#
#17佐藤@/#
#11深井C/#20久保B/#10杉山A
#08鈴木C/#15岩田B
#/#/#
#/#
#29西山B/#33渡辺A
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
神奈川大学
#16伊達CA/#20久代B/#21氏次C
#07岩村@/#28勝野B
#19鳥飼C/#09金子A/#01石田B
#13及川CC/#14栗原A
#11曽禰@/#23渡辺B/#17笠井@
#08西澤A/#78安部@
#24沖重BA/#/#10竹内A
#/#
#30山崎A/#31金子@

■ preview

1次リーグは4−0で青山。青山はセカンドジャージ着用。 

■ 1P
青山が優勢。青山が8分にパスをつないで先制点。神奈川はパスが上手く通らず、カウンターをかけるがシュートがGKの正面をついている。

1分過ぎに神奈川に反則。青山はセットして大きくパスを回して攻撃。3分に神奈川、左サイドを#9金子が上がりクロス、中央スロットで#1石田が叩くがゴール右。3分過ぎには青山に反則が出るが、神奈川はなかなか上手くいかない。5分に青山、右コーナー#22荒関→中央スロットで#12宮川があわせるが、神奈川GK#30山崎がブロック。6分には神奈川、右を上がった#14栗原がクロス、左スロットで#10竹内が叩くが、青山GK#29西山がブロック。7分前には青山、右スロット#7高野→中央スロットで#14松本が叩くがゴール右。6分半にも青山にチャンス。8:55に青山、ゴール左後方#22荒関→ゴール手前で#12宮川がスナップでネット上方に刺し、青山が先制点。その前にもゴール近くで細かいパスをつないでいた。9分半前に神奈川に反則。青山は大きく展開し、11分前には神奈川、パスカットから中央ミドルから#9金子が左斜めに切れ込んでシュートするが、青山GK#29西山が弾く。青山は12分、右サイドを#12宮川が切れ込みクロス、ゴール左手前で#14松本が叩くが、神奈川GK#3山崎がナイスキープ。14分にも青山、#17佐藤が切れ込んで叩く。一方の神奈川は17分前、#1石田が左サイドを快速で駆け上がりシュート。19分半に青山に反則。  

■ 2P 
青山が良く走り回り優勢に1点追加。しかし選手が出ずっぱりになっている。ペナを取られすぎ。

1分に神奈川に反則。青山は2分前、#3三村が中央域中央から駆け上がりゴールを右へ抜けながら叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。2分にも神奈川に反則が出て、59秒間のPK2。青山はセットして厳しく狙っていく。2分半過ぎに青山にミスコン。3分に青山、左ミドル32三村→右スロット#22荒関が叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。5分過ぎに神奈川に反則。6分前には青山、ゴール前の寄せてチャンス、その他にシュートを盛んに打っていく。6分前に双方に反則、青山は選手が少なく厳しい。7分前には青山、右スロット#7高野がシュート、リバウンドを#3三村が叩くがゴール左。しかし7:20に青山、右からのパスを左スロットで#3三村がスラップシュート、ゴール左の狭いところを抜けてゴール、青山が追加点。10分過ぎにも青山、#22荒関が長い距離を持ち込みゴール前で叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。神奈川は11分過ぎ、#1石田が快速で駆け上がりシュート。その後も双方に反則。神奈川は上手くパスが回らず、青山は良く走っている。14分半にも神奈川に反則。16分には青山、中央スロット#12宮川→左スロット#3三村→ゴール左手前で#18高橋が合わない。18分に神奈川に反則が出るが、19分半には神奈川、パスカットから#19鳥飼が抜け出してシュート。19分半に青山に反則。  

■ 3P 
3分に青山が3点目。一方の神奈川は9分に流れが良い中、#13及川のゴールで1点を返す。その後も青山が好調ながら、反則が多く選手がイライラモード。終了2秒前に青山が追加点。

1分過ぎに青山に反則で、27秒間のPK2。しかし神奈川は上手い攻撃ができない。3分半に神奈川、左サイド#16伊達→右から走り込んだ#20久代がゴール手前で合わせるがゴール右。3:41に青山、ゴールを左に抜けながらゴール左手前で#3三村がバックハンドでパックをすくい、青山が3点目をあげる。さらに青山も4分、#12宮川がパスカットしゴール手前に切れ込んで叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。7分に神奈川、右サイドを#9金子が駆け上がりクロスを入れるが、ゴール左手前で#1石田に合わない。7分半には青山、左ミドル→ゴール左サイド#22荒関→ゴール手前で#2三村が上手くヒットしない。8分にも青山、#18高橋が自陣から持ち上がりシュート。9:49に神奈川、右スロットから#13及川が切れ込んで叩き、神奈川が1点を返す。その前には神奈川、左サイドを上がった#14栗原がクロス、ゴール手前で#17笠井?が合わないが良い攻撃。11分半過ぎに青山に反則。神奈川はここでもパスが上手くいかない。14分前には青山、#3三村が右サイドを駆け上がりスロットで中央へスライドしてシュートを放つが、ゴール左。14分半には神奈川に反則、青山にミスコン。14分半には青山、右スロット#22荒関→ゴール右横でパックを受けた#10杉山が押し込もうとするが、神奈川GK#3O山崎がブロック。15分にも青山、右スロット#22荒関→ゴール右後方で#18高橋がポスト→ゴール手前で#22荒関が叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。さらに青山は16分半、中央スロットからのパスをゴール右後方で受けた#22荒関がゴール手前に出てスナップで叩くが、神奈川GK#30山崎がキャッチ。18分前に神奈川に反則。ここで神奈川ではなく、青山がタイムアウト。選手を休ませるということか。18分半過ぎには青山に反則。19分前には青山、#14松本が中央を切れ込んで叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。19分過ぎに双方で、青山にメジャー+ミスコンを含む反則。19分半に神奈川に反則。19:58に青山、右側#12宮川からのパスを#17佐藤が合わせて、青山が4点目をあげる。  

■ review

3P19:17の反則で、神奈川#78の反則が掲示板に表示されなかったですが、青山にもう1つ反則があって相殺だったのでしょうか?良くわからなかったです。
試合を通して青山が優勢。少人数ながら最後まで足を止めることはなかったです。一方の神奈川はパスが上手くつながらず、最後までペースをつかめない感じで、残念でした。
レフェリングの基準が昨年の頭に戻ったような印象でした。こちらも、見ていてつまらくなってしまいましたし、選手も最後の方はかなりイラついてしまったように見えました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE