<back> <top> 最終更新:2007/12/12 23:40
横浜国立大学 1 - 3 慶應義塾大学医学部

(関東大学)
2007/11/28 16:30
<ダイドー>3部

横浜国立大学()

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート574-16
反則(分)002-2

慶應義塾大学医学部()

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート665-17
反則(分)002-2




1P
00:00GK in横浜国立#01高田
00:00GK in慶應医#33斉藤
00:400 - 1 EQ慶應医
#13長野
13:080 - 2 EQ慶應医
#08梅津 (#11杉本)

2P
04:041 - 2 EQ横浜国立
#17野中 (#28上田)

3P
09:372min慶應医
#09亀田INTRF
11:291 - 3 PK1慶應医
#17尾崎
14:512min横浜国立
#17野中BOARD
横浜国立大学
#61定延A/#14渡辺BA/#17野中@
#04岩崎BA/#28上田B
#19上原BC/#02田村B/#
#08長谷川A/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#01高田C/#10山下B
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
慶應義塾大学医学部
#14木村E/#13長野D/#21秋葉C
#17尾崎E/#09亀田B
#11杉本D/#19佐藤C/#08梅津B
#02小川C/#15田島C
#10中村C/#04笠原A/#16武谷A
#12雨宮D/#06川島D
#20枡田A/#07松永@/#03榎本@
#/#
#33斉藤E/#01清水A

■ preview

勝者が入替戦に臨むことができます。 

■ 1P
横浜の方が内容は良いように感じるのだが最後のところが上手くいかない。慶應医は良くプレッシング。両方とも少し難しくしすぎるきらい。慶應が開始早々にラッキーゴールで先制、13分にゴール前で押し込み2点先行する。

0:40に慶應医、左ミドルで#13長野がシュート、何か(誰かの背中?)に当って角度が変りゴール、慶應医が先制点をあげる。両チームとも良く走っている。5分に横浜、右サイドを#19上原が持ち上がりクロスパスを出すが、左スロットで#8長谷川に合わない。6分過ぎに横浜、#19上原がゴール後方からパスを入れ、その後もチャンス。8分過ぎには慶應医、#11杉本?(#8梅津?)が中央を駆け上がりシュート、その後は横浜#19上原がカウンター攻撃をかける。11分には慶応医、#8梅津が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、横浜GK#1高田が弾く。13:08に慶應医、リバウンドを#11杉本が叩き、最後ゴール左前で#8梅津が押し込み、慶應医が追加点をあげる。14分には横浜、#19上原がスロットを左から中央へ移動してシュート、リバウンドを誰も叩けない。  

■ 2P 
4分に横浜が#17野中のシュートで1点差に追い上げる。慶應医も積極的にいき、終盤には横浜がチャンスを作っていく。面白いです。

1分に慶應医がゴール前に寄せる。2分前には横浜、こぼれたパックを中央スロットで#19上原がシュートするが、慶應医GK#33斉藤がブロック。2分半にも横浜、#4岩崎が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、慶應医GK#33斉藤がブロック。4:04に横浜、右スロット#28上田がパス→スロットを右方向へ移動しながらパックを受けた#17野中が中央スロットでシュート(だったと思うのですが)、横浜が1点を返す。6分半には慶應医、左サイドを#14木村が駆け上がりシュートするがゴール右。慶應医が積極的にシュートを打ちにきてる。7分半にも慶應医、ゴール前に寄せてチャンス。9分半にも慶應医、左サイドを#14木村が駆け上がりバックハンドでシュートするが、ゴール右。さらに慶應医は10分過ぎ、#8梅津が左サイドを上がりミドルレンジでコンパクトにシュートを放つが、横浜GK#1高田がブロック。一方の横浜は11分過ぎ、左ミドルから#14渡辺がシュートを放つが慶應医GK#33斉藤がブロック。13分半にも横浜、左スロット→ゴール左後方でパックを受けた#17野中がゴール裏を回りゴール右手前で叩き、その後もゴール前に詰める。14分過ぎにも横浜、右サイドを#19上原が駆け上がりスラップを放つがゴール上。14分半に横浜、ゴール左サイドから#17野中が粘ってパス→ゴール手前で#19上原がバックハンドで叩くが、慶應医GK#33斉藤がブロック。  

■ 3P 
双方でチャンスも作るが、横浜の選手の足が止まりぎみ。11分にPKの慶應医が#17尾崎のミドルシュートで3点目をあげ試合をきめる。

1分に横浜、左コーナー#14渡辺→中央スロットで#19上原が振り向きざまにシュートするが、慶應医GK#33斉藤がブロック。2分半には慶應医、左サイドを#8梅津?が駆け上がりゴール左サイドからシュート、リバウンドを#2小川?が叩くがゴール左。5分には横浜、左ミドルで#4岩崎がシュート、ゴール手前で角度が変わるが、慶應医GK#33斉藤がブロック。5分過ぎにも横浜、右サイドを#28上田?がクロス?、ゴール手前で#14渡辺が上手く合わない?。その後、#17野中が右スロットからシュート。一方の慶應医は7分、右スロットで#14木村が叩くが、横浜GK#1高田がブロック。7分半には慶應医、ゴール前で大チャンス。8分半には横浜、左ミドルで#28上田がシュート、ゴール前に詰める。9分半過ぎに慶應医に反則。すると横浜は10分半、#19上原が持ち込み、#14渡辺がシュートを放つがゴール左。11分過ぎには横浜、#17野中が中央を駆け上がりシュートPを放つが、慶應医GK#33斉藤がブロック。11:29にPKの慶應医、#17尾崎が中央域でパスカットし自ら左サイドを上がりミドルレンジからスラップシュートをゴール右上に打ち込み、慶應医が3点目をあげる。15分前に横浜に反則。  

■ review

気持ちが入った面白い試合でした。内容はほぼ互角と言っても良いと思いますが、3Pに横浜が一部動けなくなってしまったのは残念、なんとも人数が少ないです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE