■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
双方で攻撃を繰り出し面白い。
|
|
開始早々に日体に反則。2分に東海、ゴール左後方→ゴール右後方#41清水?→ゴール手前で#66大宮が叩くが、日体GK#61上山がナイスキープ。2分過ぎにも東海、#91関谷が中央スロットから左斜めに切れ込んで叩く。一方の日体は3分過ぎに良い感じで切れ込んでいく。3分半に日体、#34三浦が左サイドを駆け上がりミドルレンジで中央へスライドしてシュートを放つが左ポスト。4分に日体、4分半に東海に反則。5分過ぎに日体、#33千葉が中央スロットから左ミドル方向へフェイドアウェーでスナップシュートを放つが、東海GK#44関本がキャッチ。5分半にも日体、左サイドイ#16嘉門→ゴール手前で#19高月が合わない。6分過ぎには日体#44森崎が快走してシュート。6分半過ぎにも日体、左ミドル#44森崎→中央スロットでパックを受けた#21伊豆田が切れ込んで叩くが、東海GK#44関本がブロック。一方の東海は7分、右サイドを#17井上が駆け上がりクロス、中央スロットに走り込んだ#19田畑がスラップを放つがゴール右。8分半には日体、中央ミドルで#68西田がシュート、リバウンドを#14石田が叩くが、東海GK#44関本がブロック。11分過ぎに東海、左コーナーから#55横田が移動しゴール左後方からパス、ゴール左手前で#33金沢が叩くが、ゴール右。12分半にも東海、左ミドルから#66大宮がスラップシュートするが、日体GK#61上山がブロック。その後はやや日体が攻勢。19分半過ぎに東海、ゴール裏を回って#17井上ガゴール左後方からパス、ゴール手前で#3加藤が叩くが、日体GK#61上山がブロック。
|
|
■ 2P
5分のPKで#34三浦がGKを巻いて流し込み、東海が先制点。しかし13分のPPで日体#44森崎のミドルシュートで同点に追いつく。共に譲りません。
|
|
開始早々に日体に反則。しかし日体が前に良く詰めていき、東海は余り攻撃を仕掛けられない。3分半に東海、#17井上が中央域から右サイドを駆け上がりスラップシュートを放つが、日体GK#61上山ががっちりブロック。4分前には日体で2:1になるが、#21伊豆田から#44森崎へのパスが通らない。4分半には日体、中央ミドルでシュート、ゴール前で#16嘉門がリバウンドに合わない。4分半過ぎに東海に反則。しかしPKの東海は5:01、自陣でパックを奪った#34三浦が左サイドを駆け上がりゴール手前を右方向へ移動してGKをまいて流し込み、東海が先制点をあげる。6分過ぎには日体、左サイドからのパスを中央ミドルで#33千葉がシュート。7分には日体、#14石田が競り勝ってスロットを左から中央へ移動してシュート。東海は7分過ぎ、右スロットから#34三浦が切れ込んでシュート、ゴール裏フェンスで跳ねたパックをゴール左手前で#10伊波が叩くがゴール右。7分半には日体、右スロット#44森崎→ゴール手前に走り込んだ#17新井が合わせるがゴール右。10分半に日体に反則。東海は11分半前、ゴール右サイド#17井上→ゴール手前に走りこんだ#3加藤に合わない。12分前にも東海、#12秋山がスカートめくりを狙うが右ポスト。12分過ぎに東海に反則。すると日体は13分、中央スロットで#2谷口がシュート、ゴール前に#16嘉門が右から走りこむが合わない。しかしPPの日体は13:50、セットしてから左ミドルから#44森崎がシュート、左ポストに当ったパックがGKの背中に当ってゴール(に見えたのだが)、日体が同点に追いつく。一方の東海は14分半、#17新井が左コーナーから左スロットに出てさらに右方向へ移動してからリバースパス、ゴール左手前でパックを受けた#19田畑が中央へスライドして叩くが、日体GK#61上山がナイスブロック。18分前に東海、長いサイドチェンジのパスを受けて中央域左から#19田畑が駆け上がり左スロットでクロス、ゴール右手前で#17井上が合わせるがゴール右。19分には日体、パスカットした#44森崎が左スロットから切れ込んで叩くが、東海GK#44関本がキャッチ。19分半前には東海、#10伊波がスロットを移動して叩くが、日体GK#61上山がブロック。19分半過ぎには日体、前方に出されたパックに#21伊豆田が頑張って追いつき、ゴール右フェンス際からシュートするが、東海GK#44関本がブロック。ナイスファイト。
|
|
■ 3P
序盤にそれぞれPPを得て、セットして狙っていく。後半に日体に反則が続き、何度も長いPK2のピンチを迎えてしまう。日体GK#61上山が高い集中力を保ち何度もナイスブロックを見せるが、東海は15分と17分のPP2で#3加藤と#66大宮がゴールをあげる。日体は6人攻撃をかけるがゴールならず。
|
|
開始直後に東海でミスコン。さらにその後、日体は#44森崎が中央を力業が抜け上がりゴール手前で叩き、相手の反則を誘う。PPの日体はセットして狙っていく。3分半には日体、#17新井?が右コーナーから移動してゴール右後方からパス、右スロットで#21伊豆田が叩くが、東海GK#44関本がブロック。3分半過ぎには東海、中央スロット#9山内がシュート、ゴール前に#66大宮が詰める。4分に日体に反則。東海はセットして狙っていく。6分に東海、左コーナーから移動した#66大宮がゴール左後方からパス、左スロットで#34三浦がワンタイムで叩くが、日体GK#61上山がブロック。一方の日体は6分半過ぎ、#44森崎が中央域右から左斜めに切れ込んでシュートを放つが、東海GK#44関本がブロック。9分半過ぎにも日体、#21伊豆田が中央域中央から抜け出してシュートを放つが、、東海GK#44関本がブロック。11分に東海、中央域から左サイドを駆け上がった#91関谷がスロットで重い感じのシュートを放つが、日体GK#61上山がブロック。11分半前に東海、左サイドを上がりクロス、中央スロットに#10伊波が走りこむが打ち切れない。13分半の前後に日体の反則が続き、114秒間のPK2。ここで日体は#21伊豆田・#17新井・#8橋本。14分前には東海、中央ミドルで#3加藤が素早いスラップ、リバウンドを叩けない。14分過ぎに東海、ゴール右後方#12秋山?→中央スロットで#41清水が叩くが、日体GK#61上山がブロック。東海はセットして大きくパスを回し、シュートを打っていくが、日体GK#61上山がナイスキープを連発。しかし15分前にも日体に反則が出てさらにPK2が伸びてしまう。15分過ぎに東海、中央スロットで#41清水がシュート、その後も厳しい攻撃。そして15:26にPP2の東海、ゴール裏を回ってゴール左後方からパス、ゴール左前で#3加藤が合わせて、東海が1点勝ち越す。19分前にも日体に反則で、また87秒間のPK2。ここで日体は#44森崎・#21伊豆田・#17新井。東海は、左スロットで#3加藤がスラップシュートを放つが、日体GK#61上山がナイスキープ。日体は#19高月・#33千葉・#2谷口に交代。PP2の東海は17:20、中央ミドルで#9山内がシュート、ゴール裏フェンスで跳ねたパックを右スロットで#66大宮が叩き、東海が3点目をあげる。ここで日体はタイムアウト。18分半前に日体、右サイドを#17新井が駆け上がりクロス、中央スロットで#16嘉門が叩くが、東海GK#44関本がキャッチ。18分半前の相手陣内のフェイスオフに合わせて日体は6人攻撃を開始。18分半には日体、左コーナーから移動してマイナスのパス、左スロットで#14石田が叩くが、東海GK#44関本がキャッチ。東海は何度もパックを自陣から放り出してアイシングでゲームを切っていく。
|
|
■ review
|
|
日体は3PのPK2の2失点が残念でした。人数少ないので反則が多いと選手のやり繰りが大変だし、疲労が倍増してしまいます。両チームとも内容も良くて、ナイスゲームでした。
|