<back> <top> 最終更新:2008/01/21
専修大学 6 - 4 大東文化大学

(関東大学)
2007/12/02 14:30
<ダイドー>1部2次

専修大学()

1P2P3POTTO
得点312-6
シュート13107-30
反則(分)6622-34

大東文化大学()

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート81211-31
反則(分)4410-18




1P
00:00GK in専修#68土井
00:00GK in大東文化#31谷地
05:192min専修
#16稲葉ROUGH
05:292min大東文化
#11種田INTRF
08:222min専修
#27羽山INTRF
12:041 - 0 EQ専修
#17塚本 (#20富山)
14:382 - 0 EQ専修
#27羽山 (#19岩田,#66山田)
15:402min大東文化
#11種田HI-ST
18:043 - 0 EQ専修
#77小笠原 (#16稲葉)
18:272min専修
#21田名部HOOK
18:563 - 1 PP1大東文化
#21若宮 (#88寺前,#08佐藤)

2P
25:193 - 2 EQ大東文化
#08佐藤 (#88寺前)
25:492min専修
#91土屋CHARG
26:442min大東文化
#08佐藤ELBOW
28:512min専修
#81武尾HOOK
32:452min専修
#81武尾HOLD
33:514 - 2 PK1専修
#66山田 (#91土屋)
34:334 - 3 PP1大東文化
#91武藤 (#27小山)
36:222min大東文化
#16蘭CHARG

3P
40:00GK out専修
#68土井
40:00GK in専修
#01成田
44:092min専修
#22高田HOOK
48:262min大東文化
#16蘭SLASH
48:482min大東文化
#11種田HOOK
49:535 - 3 PP2専修
#11嶋岡 (#20富山)
53:0310min MC専修
#66山田
55:212min大東文化
#16蘭INTRF
55:275 - 3 PP1専修
#91土屋 (#08平野,#19岩田)
55:37*2min大東文化
#27小山ROUGH
55:37*2min専修
#91土屋ROUGH
55:372min専修
#91土屋 (→#77小笠原)ROUGH
55:442min専修
#07菊地ELBOW
56:365 - 4 PP1大東文化
#21若宮 (#88寺前,#91武藤)
57:022min大東文化
#16蘭HI-ST
57:022min専修
#34前田CHARG
58:102min専修
(#17塚本)BENCH
58:10time out大東文化


58:37GK out大東文化
#31谷地
専修大学
#66山田B/#19岩田B/#27羽山CA
#08平野A/#91土屋B
#11嶋岡C/#55高橋B/#17塚本C
#20富山B/#07菊地C
#77小笠原@/#14小川@/#34前田@
#03佐藤@/#16稲葉@
#22高田B/#81武尾A/#21田名部A
#26草森C/#18櫻井CC
#68土井C/#01成田@
レフェリー
山下

ラインズマン
**
**
大東文化大学
#88寺前A/#08佐藤CC/#21若宮A
#91武藤A/#27小山B
#16蘭B/#10久保B/#11種田B
#07堂本CA/#19横山@
#26工藤A/#23天間A/#06工藤@
#20行田BA/#14原@
#25名畑B/#80八百板@/#
#24柏木A/#
#33土屋@/#31谷地B

■ preview

すでに順位が決定している2校の対戦。1次では大東が4−1で専修を下しています。
大東には応援団が来てくれていて嬉しいですね。 

■ 1P
専修が優勢に展開。12分に#17塚本、14分に#27羽山がそれぞれリバウンドを叩いた連続ゴールで専修が先行。さらに専修は18分、#77小笠原が放り込んだゴールで3点目。一方の大東はPPの18分にリバウンドを#21若宮が叩き、1点を返す。

開始早々に大東、#21若宮が中央を上がってスラップシュートを放つが、専修GK#68土井がブロック。2分前には専修、#34前田が中央域中央から駆け上がりシュートを放つが、大東GK#31谷地が弾く。4分過ぎにも大東、中央域右サイドから#6工藤が駆け上がりシュートを放つ。共に遠目からのシュート。5分には専修、#11嶋岡が持ち込みシュート、その後ゴール左横から#17塚本が押し込もうとする。5分過ぎの専修に、5分半に大東に反則。5分半過ぎに大東、走り込んだ#27小山が中央ミドルでシュートを放つが、専修GK#68土井が弾く。8分半前に専修に反則。しかし大東はほとんど中へ入れない。大東はシュートを相手選手に当ててばかりいる。11分に専修、中央を上がって右へパス、右ミドルでパックを受けた#66山田がスラップシュートを放つが、ゴール左。11分半に専修、ゴール右サイド#55高橋→右ミドル#7菊地→中央スロットで#17塚本が合わない。12分に専修#55高橋が駆け上がりシュート、大東GK#31谷地がナイスキープも、12:04に専修、左スロット#20富山がシュート、リバウンドを#17塚本が叩いてゴール右へ、専修が先制点をあげる。さらに14:38に専修、中央スロットで#66山田がシュート、ゴール右へ出たリバウンドを#19岩田が叩き、さらに左へ出たリバウンドを#27羽山が叩き、専修が追加点をあげる。一方の大東は15分、#10久保あゴール右手前で叩くが、専修GK#68土井がブロック。15分半過ぎに大東に反則。18:04に専修、中央域から右サイドを上がった#77小笠原がミドルレンジを中央へ移動して放り込み、専修が3点目をあげる。18分半に専修に反則。すると大東は18分半過ぎ、左スロット#8佐藤→中央スロットで#27小山がシュートするが、専修GK#68土井が弾く。さらに18:56にPPの大東、左ミドル#8佐藤→左スロットで#88寺前がシュート、リバウンドを#21若宮が叩き、大東が1点を返す。20分前にも大東、#23天間が左コーナーからゴール左サイドへ切り返してシュートを放つが、専修GK#68土井がブロック。

■ 2P 
大東が5分にパスを回して#8佐藤のゴールで2点目をあげる。しかし専修は13分のPKに#66山田のミドルシュートで4点目。しかし大東は直後の14分に#91武藤のミドルシュートでまたまた1点差に追い上げる。次の枠が1部の決勝戦で、会場がなんだかわさわさしているし、個人的な問題も発生。集中しろ>自分

双方で行ったり来たり。4分半に専修、#21田名部が右サイドを駆け上がりシュート。大東は5分、中央域から中央を#8佐藤が粘って駆け上がりシュート。さらに5:19に大東、右コーナーから<右スロットへ移動した#88寺前がパス、ゴール左手前で#8佐藤が合わせてゴール右へ、大東が1点差に追い上げる。6分前に専修に、6分半過ぎに大東に反則。7分半に大東、#27小山からの長いスルーパスを受けて#10久保が中央を駆け上がりスロットで左右に振って叩くが、専修GK#68土井がブロック。8分に大東、右コーナーから移動した#21若宮がゴール右後方でパス、中央スロットで#88寺前がスラップを放つが、専修GK#68土井がブロック。8分半には専修、右ミドル#18櫻井→中央スロットから#81武尾が切れ込んでスナップでシュートを放つがゴール上 。9分前に専修に反則。しかし9分半に専修、2:1で駆け上がり右サイドを上がった#8平野がシュート。11分過ぎにも専修、自陣左サイドから#20富山が駆け上がりシュートを放つが、大東GK#31谷地がブロック。12分半過ぎに専修に反則。13分過ぎに大東、右スロット#10久保→中央スロットで#7堂本がスナップでシュート。しかしPKの専修は13:51、中央域での#91土屋からのクロスパスを受けた#66山田がやや右サイドを駆け上がりスナップでシュート、専修が4点目をあげる。しかし直後の14:33に大東、中央域から右サイドを駆け上がった#91武藤が中央スロットで放り込み、ゴール右隅へ、大東が再び1点差に追い上げる。16分過ぎに専修、#22高田がミドルレンジを左から中央へ移動してシュート。16分半前に大東に反則。19分過ぎには専修、#81武尾がスロットを中央から右へスライドしてシュート。  

■ 3P 
反則が多くなってしまう。9分にPPの専修がゴール前で#11嶋岡が合わせて?5点目。15分のPPに#91土屋のミドルシュートで専修が6点目をあげる。一方の大東は16分のPP2にパスを繋いで#91武藤がゴール前で合わせ、4点目をあげ、最後6人攻撃もかけるが追加点を奪えない。

専修はGKを#1成田に交代。3分前に専修、#14小川がゴール裏から左スロットへ回ってシュートを放つが、大東GK#31谷地がブロック。3分半には大東、中央域から中央を#21若宮が持ち上がりパス、左ミドルで#27小山がシュートを放つがゴール左。4分過ぎに専修に反則。大東は攻め込んでいくが、チャンスは作れない。8分前に専修、中央域右サイドから#18櫻井が持ち込みシュート。8分半前と9分前に大東に反則が続き98秒間のPK2。大東はセットして厳しくパスを回し、PP2の専修は9:53、中央スロットで#20富山がシュート、ゴール前で#11嶋岡が叩いて?、専修が5点目をあげる。11分半には大東、中央域中央から#8佐藤が駆け上がりスラップシュートを放つが、専修GK#1成田がブロック。12分にも大東、中央域中央から#27小山が上がりパス、右スロットから#8佐藤が上がるが相手に絡まれて打てない。13分に専修でアフターホイッスルでミスコン。 13分半には大東、中央スロットで#10久保がシュート、リバウンドを#19横山が叩き、さらみ右ミドルで#19横山がシュート、ゴール前で#11種田が叩くが、ハイスティックでノーゴール。15分半前に大東に反則。するとPPの専修は15:27、左ミドル#8平野→中央ミドルで#91土屋がスイープシュートで股下を抜き、専修が6点目をあげる。15分半過ぎから反則が続き、専修は113秒間のPK2。大東はシュートを相手に当ててばかりいたが、16:34にPP2の大東、中央ミドル#21若宮→左スロット#88寺前→ゴール手前で#91武藤が合わせて大東が4点目をあげる。17分に双方に反則。専修に18分過ぎにも反則が出ると大東はタイムアウト。18分半過ぎに流れの中で大東は6人攻撃を開始する。

■ review

全体的に専修が優勢。大東は得に2Pに粘りを見せていましたが、3Pに相手にパワープレーを与えて失点、追い上げが届きませんでした。しかしリンクがざわざわしている中での試合で気の毒でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE