<back> <top> 最終更新:2008/01/21 23:20
大東文化大学 5 - 2 青山学院大学

(関東大学)
2007/12/08 16:30
<ダイドー>入替戦

大東文化大学()

1P2P3POTTO
得点131-5
シュート8810-26
反則(分)1482-24

青山学院大学()

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート21138-42
反則(分)286-16




1P
00:00GK in大東文化#99須田
00:00GK in青山学院#29西山
01:082min大東文化
#06工藤INTRF
01:411 - 0 PK1大東文化
#21若宮 (#08佐藤)
04:152min大東文化
#19横山INTRF
07:082min青山学院
#13宮川CROSS
09:322min大東文化
#08佐藤HOOK
10:462min大東文化
#21若宮TRIP
12:122min大東文化
#19横山HOOK
18:012min大東文化
#16蘭CROSS
18:012min大東文化
#10久保ELBOW
19:041 - 1 PP1Q青山学院
#18高橋 (#03三村,#02三村)

2P
21:202min青山学院
#22荒関TRIP
21:392 - 1 PP1大東文化
#10久保 (#07堂本)
22:073 - 1 EQ大東文化
#21若宮 (#08佐藤,#88)
22:292min青山学院
#18高橋ROUGH
23:324 - 1 PP1大東文化
#10久保
27:072min青山学院
#17佐藤ELBOW
28:172min大東文化
#19横山HOOK
34:002min大東文化
#08佐藤SLASH
34:292min大東文化
#07堂本DELAY
34:462min大東文化
#27小山ROUGH
39:174 - 2 EQ青山学院
#17佐藤 (#18高橋,#13宮川)
39:582min青山学院
#13宮川INTRF

3P
41:232min青山学院
#03三村TRIP
49:502min青山学院
#18高橋HI-ST
50:582min青山学院
#17佐藤HOOK
55:025 - 2 EQ大東文化
#26工藤 (#18高橋)
55:522min大東文化
#27小山INTRF
大東文化大学
#88寺前A/#08佐藤CA/#21若宮A
#91武藤A/#27小山B
#16蘭B/#10久保B/#11種田B
#07堂本CA/#19横山@
#26工藤A/#18高橋CC/#06工藤@
#20行田BA/#14原@
#25名畑B/#23天間A/#80八百板@
#24柏木A/#
#99須田C/#31谷地B
レフェリー
向坂

ラインズマン
**
**
青山学院大学
#03三村@/#22荒関CA/#18高橋CC
#17佐藤@/#13宮川A
#19堀内B/#07高野A/#23塚田A
#02三村C/#
#11深井C/#20久保B/#10杉山A
#08鈴木C/#15岩田B
#/#/#
#/#
#29西山B/#33渡辺A

■ preview

1部と2部の入替戦。青山はセカンドジャージ、大東には応援団さんが来てくれています。 

■ 1P
1分のPKで大東#21若宮がゴールへ切れ込み左右に振って叩いて、大東が先制点をあげる。しかし大東に反則が多く出て、青山が押し込み積極的に打っていく。大東GK#99須田は高い集中力でナイスキープを連発するが、3度目のPP2の19分に#18高橋がリバウンドを叩いて、青山が同点に追いつく。

1分過ぎに大東に反則。しかし1:41にPKの大東、右スロット#8佐藤→中央スロットから#21若宮が大きく左右に振って上がりGKをかわして叩き入れ、大東が先制点をあげる。4分前に青山、右スロットを右から中央へ移動した#22荒関がパス、ゴール手前で#18高橋に合わない。4分過ぎにも青山、左スロットからゴール手前に入った#19堀内がシュート、リバウンドを#23塚田が叩くが、大東GK#99須田がナイスキープ。4分過ぎに大東に反則。4分半過ぎには青山、#3三村が自陣中央から切り抜けて上がり中央ミドルでシュートを放つが、大東GK#99須田がキャッチ。6分にも青山、#18高橋がゴール左サイドからゴール左手前に切れ込んで叩くが、大東GK#99須田がポークで弾く。6分半過ぎにも青山、中央ミドル#17佐藤→右スロットで#22荒関がダイレクトにスイープシュートを放つが、大東GK#99須田がブロック。7分過ぎに青山に反則。すると大東は7分半、右ミドルで#16蘭がシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。7分半にも大東、フェイスオフからのパックを中央ミドルで#19横山がシュートしたり、セットして遠目からシュートを打っていく。9分過ぎにも大東、右ミドル#91武藤がシュート、リバウンドを#88寺前が叩くが、青山GK#29西山がナイスキープ。9分半に大東に反則。セットした青山は#3三村が左スロットからシュート。10分半過ぎにも大東に反則が出て、46秒間のPK2。青山は11分過ぎ、右スロット#17佐藤→中央スロットで#18高橋がスイープシュートを放つと、右ポストをかすめる。11分半にも青山、ゴール前に寄せる。12分過ぎにも大東に反則で、また34秒間のPK2。12分半過ぎに青山、中央域からやや左サイドを#13宮川が駆け上がりスロットを中央へ移動してシュートを放つが、大東GK#99須田がブロック。13分過ぎにも青山、#3三村がゴール左サイドから切れ込んで叩く。14分にも青山、左ミドルで#19堀内がシュート、リバウンドに#23塚田が走りこむ。一方の大東は14分半、#21若宮が中央域から左サイドを快走しシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック 。17分半過ぎに青山、ミスを逃さすチャンスを作る。18分に大東に2ツの反則で120秒間のPK2。するとPP2の青山は19:04、左スロットで#3三村がシュート、リバウンドを#18高橋が2度叩いてゴール、青山が同点に追いつく。 

■ 2P 
大東が優勢に展開。1分にPPで#10久保がリバウンドを叩き、2分に#21若宮が体ごと押し込み、さらにPPの3分にゴール前の混戦から#10久保がゴールを奪い、2分間に大東が3点差をつける。しかし後半に大東が反則を連発し、長いPP2を青山が得るとゴールはならないものの良い流れを作り、19分に#17佐藤のゴールで青山が2点目をあげる。

1分半前に青山に反則。するとPPの大東は1:39、右スロットで#7堂本がシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール右手前で#10久保が叩き、大東が再び1点先行する。さらに直後の2:07に大東、中央域からやや右サイドを駆け上がった#21若宮がそのままゴールに押し込む形で、大東が3点目をあげる。2分半に青山に反則。3分過ぎに大東、縦パスを受けて#10久保が中央を駆け上がりシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。しかしPPの大東は3:32、中央ミドルで#19横山がシュート、ゴール前の混戦からパックがゆっくりゴールへ流れ込み、#10久保のゴールで大東が4点目をあげる。7分過ぎに青山、8分過ぎに大東に反則。8分半過ぎに大東、#8佐藤が中央スロットで身を翻して叩く。10分には青山、中央域から中央を#18高橋が持ち上がりドロップ、中央ミドルで#22荒関がシュートを放つが左ポスト。11分には大東、中央域左サイドから#8佐藤が駆け上がりパス、ゴール手前で#19横山に上手く合わない。14分前には青山、右サイドを上がった#19堀内がクロス、左スロットで#23塚田に合わない。14分に大東に反則。14分過ぎに青山、#3三村がゴール左後方からゴール左手前に出て叩くが、大東GK#99須田がブロック。14分半にも大東に反則が出て、91秒間のPK2。さらに14分半過ぎにも大東に反則でさらにPK2が102秒間延びてしまう。15分に青山、中央ミドル#17佐藤→右スロット#22荒関→左スロット#18高橋がシュート、エバウンドに#3三村が詰める。青山はセットして#17佐藤を底に置きパスを回していく。16分半にも青山、左スロットからマイナスのパス、中央ミドルから#3三村が切れ込んで狙ってシュートを放つが、僅かにゴール上。18分前にも青山、左スロット→ゴール左裏#3三村→ゴール手前で#17佐藤が叩き、その後も左スロットからシュートを放つが、大東GK#99須田がキャッチ。しかし19:17に青山、右スロットからゴール前を横切ってシュート、ゴール前でリバウンドを#17佐藤が押し込み、青山が2点目をあげる。大東は19分半、左サイドを#26工藤が上がりシュート、ゴール前に#6工藤が詰める。20分前にも大東、#18高橋が左ミドルから切れ込んで叩くが、青山GK#29西山がブロック。20分前に青山に反則。 

■ 3P 
双方で攻撃しあう。青山に反則が多く出るが、青山GK#29西山もナイスキープで良く守る。しかし大東は15分に#26工藤のゴールで6点目。青山は最後まで次の1点を狙っていくがタイムアップ。

1分前に大東、#16蘭がゴール右後方からゴール右手前に出て叩くが、青山GK#29西山がブロック。1分半前に青山に反則が出て、35秒間のPK2。3分に大東、右ミドルで#7堂本がシュート、ゴール前に#11種田や#21若宮が走りこむ。4分前に大東、中央域から右サイドを#6工藤が持ち上がりドロップ、中央ミドルで#19横山がスラップシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。6分にも大東、中央域から中央を上がった#21若宮がスロットを左方向へ移動してリバースパス、中央スロットで#88寺前がシュートを放つが、青山#3三村がスライディングブロック。8分には青山、#3三村がミドルレンジを左から中央へ移動してスラップを放つが、ゴール左。8分半にも青山、#22荒関が右サイドを上がりスロットを右から中央へ移動して叩くと、大東GK#99須田が逆モーションになるがゴール右。10分前に青山に反則。しかし青山は10分半前、#19堀内が左コーナーからゴール手前に上がって叩くが、大東GK#99須田がブロック。11分前にも青山に反則。11分過ぎに大東、右サイドからのパスを左ミドルで#27小山がスラップシュートを放つが、青山GK#29西山がキャッチ。11分半に大東、中央ミドル#8佐藤→ゴール右サイド#21若宮がポスト→中央スロットでワンタイムで#91武藤が叩くが、青山GK#29西山がナイスキャッチ。12分前にも大東、中央スロット#8佐藤→ゴール左手前で#88寺前が叩くが、青山GK#29西山がナイスキープ。しかし15:02に大東、左コーナー#18高橋→ゴール手前で#26工藤が合わせゴール右隅へ、大東が5点目をあげる。青山は16分前、中央を上がった#22荒関がシュート、リバウンドを#13宮川が叩くが、大東GK#99須田がブロック。16分前に大東に反則。青山は16分半過ぎ、左スロット#3三村→ゴール左サイド#13宮川がポスト→ゴール手前で#18高橋がワンタイムで叩くが、大東GK#99須田がブロック。大東は17分半、パスカットから#8佐藤が中央域中央から駆け上がりシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。17分半過ぎに青山、中央域左サイドから#13宮川が持ち上がりドロップ、中央ミドルで#23塚田がシュートを放つが、大東GK#99須田がキャッチ。18分過ぎにも青山、#2三村が中央を持ち込み遠目からシュート。19分半にも青山、#22荒関から#3三村にパスをつなぎ中央を抜け出すがパックが少し流れてしまう。 

■ review

とてもナイスゲーム。両チームに感謝です。敗れはしましたが、青山も見事な戦いぶりでした。人数的に厳しいですが、3Pになってキルプレーが多くなってもフォアにキッチリ詰めていく姿勢には感動させられました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE