<back> <top> 最終更新:2008/01/22
学習院大学 4 - 1 東京理科大学

(関東大学)
2007/12/09 14:30
<ダイドー>入替戦

学習院大学()

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート9616-31
反則(分)648-18

東京理科大学()

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート8210-20
反則(分)21412-28




1P
00:00GK in学習院#55田谷
00:00GK in東京理科#31松田
00:122min学習院
#11渡辺HI-ST
01:491 - 0 PK1学習院
#16六所
09:082min東京理科
#27藤崎CHARG
10:082min学習院
#07阪本ELBOW
14:232min学習院
(#12山崎)TOO-M

2P
18:132 - 0 EQ学習院
#01大塚 (#12山崎)
22:502min学習院
#17中嶋HOOK
26:262min学習院
#12山崎CROSS
29:422min東京理科
#13木村 (→#12田中)HOLD
29:4210min MC東京理科
#13木村UN-SP
29:472min東京理科
#10今村SLASH

3P
31:262min東京理科
#55関田DELAY
32:293 - 0 PP1学習院
#07阪本 (#05布田)
32:553 - 1 EQ東京理科
#55関田 (#10今村)
33:332min東京理科
#03小林BOARD
36:302min東京理科
#09大屋CHARG
37:052min学習院
#11渡辺HOOK
37:424 - 1 EQ学習院
#08吉田
42:21?GK out東京理科
#31松田
42:48*2min東京理科
#09大屋ROUGH
42:48*2min東京理科
#16大河ROUGH
42:48*2min東京理科
#10今村ROUGH
42:48*2min学習院
#13田中ROUGH
42:48*2min学習院
#07阪本ROUGH
42:48*2min学習院
#01大塚ROUGH
42:48GK in東京理科
#31松田
学習院大学
#17中嶋B/#05布田BA/#16六所C
#11渡辺B/#20日向野B
#12山崎A/#01大塚CC/#08吉田A
#07阪本CA/#13田中C
#14柏原C/#09鈴木A/#10足立@
#06小清水A/#15木野@
#02澤田@/#18舟越@/#
#/#
#55田谷C/#33中村@
レフェリー
山下

ラインズマン
**
**
東京理科大学
#03小林B/#10今村A/#55関田@
#13木村BA/#09大屋C
#25佐戸B/#27藤崎A/#01田中C
#66浦崎B/#21松田BC
#20角尾B/#16大河BA/#12田中@
#17曽根A/#35高垣B
#05篠原@/#14岩本@/#44吉田@
#87渡部@/#07井上@
#31松田B/#08提坂@

■ preview

3・4部の入替戦。
学習院にはすてきな白い長ランの応援団長さんをはじめ、大勢のチアさんを含めて大勢来てくれています。 

■ 1P
スタートは学習院が押し込み、理科大がバタついてしまった。1分にPKの学習院が#16六所のシュートで先制。しかしその後理科大が落ち着き、良い攻撃を繰り出す。長いクロスのスルーを通したり面白い。一方の学習院は局面で足がバタリと止まったりしている。

開始早々に学習院に反則。しかし1:49にPKの学習院、左サイドを上がって左ブルーラインで#16六所が放り込んだパックがゴールイン、学習院が先制点をあげる。GKがブレードで巻いてしまったか。3分過ぎにも学習院、#8吉田が右スロットから切れ込んで叩くが、理科大GK#31松田がブロック。5分前にも学習院、遠目からのシュートでゴール前に詰める。一方の理科大は5分過ぎ、#3小林がゴール右後方からゴール右横で叩くが、学習院GK#55田谷がブロック。6分過ぎにも理科大、フェイスオフからのパックを右スロットで#16大河が叩く。さらに理科大は8分、右サイド→右スロットで#3小林がシュート、大きく出てリバウンドを#55関田が叩くが、学習院GK#55田谷がブロック。惜しかったね。9分過ぎに理科大、10分過ぎに学習院に反則。12分には理科大、中央域から中央を#55関田が駆け上がりシュート、リバウンドが出るがDFがクリア。14分半に学習院に反則。  

■ 2P 
学習院が押し込み、3分に#12山崎からのパスを#1大塚がワンタイマー、学習院が追加点をあげる。また学習院は、理科大のロングパスにしっかり対応してパスを切っていく。理科大はPPを得ても有効な攻撃ができない。

開始早々に理科大、中央スロット#10今村→ゴール右手前で#55関田が叩くが、学習院GK#55田谷ががっちりブロック。2分には学習院、#16六所が左ミドルから切れ込んでシュート、さらに右ミドルで#20日向野がシュートを放つが、理科大GK#31松田がブロック。しかし3:13に学習院、左コーナーからゴール裏を回ってゴール右後方から#12山崎がパス、中央スロットで#1大塚がワンタイムで叩いて、学習院が追加点をあげる。その後も学習院が押し気味。しかし双方選手が良くかぶっている。6分過ぎにも学習院、ゴール左後方で#5布田が粘ってパス、ゴール手前で#16六所?が叩くが、理科大GK#31松田がブロック。8分前に学習院に反則。しかし学習院はF1がしっかり前にチェックに出て、理科大は余り攻撃ができない。11分半にも学習院に反則。しかし理科大は余り上手くいかない。14分半過ぎに理科大に反則+ミスコン。15分前にも理科大に反則が出て、115秒間のPK2になってしまう。  

■ 3P 
PP2スタートの学習院だが余り良い攻撃ができない。しかし1分にまた理科大に反則が出ると2分のPPに#7阪本のミドルシュートで学習院が3点目。一方の理科大は直後にゴール手前でパックをつないで#55関田のゴールで1点を返す。その後双方に反則が出て、7分に#8吉田がカウンターからゴールし、学習院が4点目をあげる。

102秒間のPK2スタートの理科大だが、#55関田が中央域右サイドから駆け上がりシュートを放つが、学習院GK#55田谷がブロック。学習院はセットして後ろから打っていくが、理科大がシュートコースを切っていき、学習院は余りよい攻撃をできない。1分過ぎに学習院、左スロット→中央ミドルで#5布田がシュートを放つがゴール左。1分半前に理科大にまた反則で、さらに21秒間のPK2。しかし1分半過ぎに理科大、中央域からやや右サイドを#27藤崎が駆け上がりシュート。2分に学習院、中央ミドル#7阪本→ゴール右手前で#1大塚がクロスを入れるが、パックがゴール前を抜ける。しかし2:29にPPの学習院、右遠目#5布田→中央遠目で#7阪本がゴール右へシュート、GKレガースを伸ばすがすり抜けてゴール、学習院が3点目をあげる。しかし直後の2:55に理科大、ゴール右手前#10今村→ゴール左の角度のないところから#55関田が叩き、理科大が1点返す。その前も何かあったがメモなし。3分半に理科大に反則。3分半過ぎに学習院がゴール前に寄せるが、DFがクリア。5分半過ぎにも学習院、中央スロットで#16六所がシュートするが、理科大GK#31松田がブロック。一方の理科大は6分、中央域右サイドから#55関田が駆け上がりコンパクトにシュートを放つがゴール右。6分半に理科大に反則。7分に学習院、左ミドル→中央ミドル#11渡辺→ゴール左手前に#17中嶋が左から走りこむが合わない。7分過ぎに理科大、中央域右サイドから左斜めに切れ込んで上がりゴール前を左へ抜けてから#55関田が叩くが、学習院GK#55関田がレガースを伸ばしてブロック。7分過ぎに学習院前に反則。7:42に学習院、自陣からでパックを奪った#8吉田が右サイドを駆け上がりスロットを中央へ移動してシュート、GKの脇を抜けてゴール、学習院が4点目をあげる。理科大は9分、ゴール左後方#10今村→ゴール手前で#55関田が上手く合わない。9分過ぎには学習院、#1大塚が左スロットから切れ込んで叩くが、理科大GK#31松田がブロック。11分過ぎには理科大、左スロット→中央スロットでパックを受けた#55関田が切れ込んで叩くが、DFがスティックで弾く。14分半に学習院、中央域から左サイドを#17中嶋が駆け上がりクロス、中央スロットで#9鈴木が合わせて角度を変えるがゴール右。12分半前に流れの中で理科大は6人攻撃を開始。しかし13分前にゴール前で双方小競り合いが起きてしまう。 

■ review

理科大は1Pは面白い攻撃をしていましたが、2Pにはしっかり学習院が修正してきて攻撃を押し込まれたように見えました。2P以降は攻撃の形にこだわっていたようにも見えてシュートの意識とか勢いがなくて残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE