■ preview
|
|
共に多くのお客さんが来てくれています。
|
|
■ 1P
日体が優勢に攻撃域に入り込み攻撃を加えるが、9分の#44森崎の1ゴール止まり。もっと取りたかったところ。一方の慶應は果敢にカウンターを狙っていく。ロースコアは作戦通りか。
|
|
2分に日体、自陣中央#96日景→中央域右サイド#44森崎→右ブルーラインから#17新井が駆け上がりシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がブロック。一方の慶應は積極的に前に出ている。4分に日体、中央域左サイド#17新井→中央域中央から#21伊豆田が駆け上がりシュートを放つがゴール上。5分には慶應、中央域右サイドから#8櫻谷が駆け上がりシュートを放つが、日体GK#61上山がブロック。6分前には日体、中央域右サイドから#14石田が駆け上がりゴール手前を移動しながら叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。7分過ぎに慶應に反則。すると日体はセットして左スロット→左ミドル#33千葉→左スロットから#96日景が切れ込んで叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。8分過ぎには慶應、#1氏橋が長いリーチを活かしてゴール左後方からゴール左手前で叩くが、日体GK#61上山がブロック。9分に日体、#96日景がミドルレンジを右から中央へ移動してスクリーンをついてシュート。9分半にも日体、左スロット→中央スロットで振り向きざまにシュートするがゴール左。しかし9:55に日体#44森崎がゴール右サイドからゴール前を横切りながら股下に叩き、日体が先制点をあげる。12分前に日体、中央域からやや左サイドを駆け上がりぎりぎりまで持ち込みパス、ゴール右手前で#44森崎が叩く。日体は良く走っている。#68西田がほとんど出ているみたい。13分頃に日体、左スロットから#21伊豆田が少し切れ込んで叩くが、慶應GK#55高嶌がグラブを伸ばして弾く。13分半に慶應に反則。日体はセットして厳しくパスを回していく。15分前に日体、左スロット#96日景→中央スロットで#33千葉が放り込むが、慶應GK#55高嶌がキャッチ。15分半にも日体、#16嘉門(#14石田?)が左スロットから中央へゆるゆる移動して叩くがゴール左。日体がずっと攻撃域に入り込む。18分過ぎには選手と接触して慶應GK#55高嶌がスティックを失うが、日体#44森崎のシュートをフリーズ。19分半にも日体、右センターラインから#44森崎が駆け上がりスロットで大きく中央へ切り返してシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がブロック。慶應は20分前、中央を上がった#1氏橋がパス、右スロットで#8櫻谷がシュートを放つが、ゴール左。
|
|
■ 2P
慶應もチャンスを作っていくが、日体が優勢に4ゴール追加。慶應は何度かPPを得るが活かすことができない。 18:16にフェンスが割れて試合を中断、先にザンボを入れる。←これ、2度目かな。前回は韓国での試合であったのですが、そのときはアナウンスがわからなくて、試合が荒れていたからどちらかが試合放棄でもするのかと思ってビビった記憶が。
|
|
1分に日体、右ミドル#33千葉→ゴール右手前で#21伊豆田が叩く。3分には慶應、中央スロット#18金村→ゴール手前で#14小玉がパックをはたき落とせない。慶應は前へ前へ詰めてます。3分半には日体、#21伊豆田がスカートめくりを狙うが、枠を外す。3分半過ぎに日体に反則。慶應は4分半、右スロット#18金村→中央スロットで#2伊藤がシュートするが日体GK#61上山が弾き、ゴール右サイドからゴール右前に切れ込んで#14小玉が叩くが、日体GK#61上山がブロック。5分過ぎに日体、#74増田がゴール裏で粘ってゴール左手前に出てパス、ゴール前で#21伊豆田が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。6分にも日体、フェイスオフからのパックを右スロットで#17新井がシュート。一方の慶應は6分半、#18金村がゴール右後方から右スロットに出て向き直って叩くが、日体GK#上山がブロック。7分前にも慶応、中央遠目で#2伊藤がシュート、中央スロットで#11木内が角度を変えるがゴールを僅かに左へ外す。7:16に日体、#19高月が中央スロットから左斜めに粘って切れ込みGKをつり出してシュート、リバウンドをゴール前で#16嘉門がバックドアに合わせ、日体が追加点をあげる。7分半過ぎに日体に反則。慶應は8分過ぎ、#10小茂鳥が中央域やや左サイドから駆け上がりシュートを放つがゴール上。PPの慶應は攻撃域に切れ込んでいくが、日体がかき出し、ほとんど攻撃ができない。10:05に日体、左ミドル#21伊豆田がシュート、ゴール手前で#16嘉門が空中で合わせゴール右へ、日体が3点目をあげる。もしかして慶應の選手が触った? 10分半過ぎにも日体、ルーズっぽいパックが右スロットに出たところ、#44森崎が素早く走りこみシュートを放つが、慶應GK#55高嶌ががっちりブロック。11分過ぎに日体にダブルマイナー+ミスコン。12分前に慶應、右ミドル→ゴール手前で#1氏橋がシュート、リバウンドを#16溝口が叩くが、日体GK#61上山がナイスキープ。12分半前に日体がタイムアウト。13:44にPKの日体、右スロットから上がった#16嘉門が左へパス、GKが左へスライドしたところ、ゴール左手前で#74増田が股下を抜き、日体が4点目をあげる。一方の慶應は14分前、#18金村がゴール裏からゴール左前で叩くが、日体GK#61上山がブロック。15:22に日体、#21伊豆田が中央域中央から左右に蛇行しながら中央を上がりゴール前で右へスライドして叩き、日体が5点目をあげる。慶應は16分半、中央域左サイド#14小玉からのパスを受けた#18金村が中央ブルーラインから快走してシュートを放つが、日体GK#61上山がブロック。17分前には日体、#44森崎がゴール裏を左へ行きかけてから右へ戻りゴール右後方からパス、ゴール右手前で#16嘉門が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。18分に双方に反則。ここでフェンスにヒビが入り、試合を中断。先にザンボを入れることとなった。 試合再開。19分に慶應、ゴール左サイドから#18金村がシュート、リバウンドを#14小玉が叩く。20分前には日体、左コーナー#16嘉門→中央スロットに走り込んだ#44森崎が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。
|
|
■ 3P
3分のPPに慶應が#18金村のミドルシュートで待望の1点。さらに13分に#17田中がゴール前で叩いて2点目をあげる。しかし日体が優勢で、16分に6点目をあげる。
|
|
開始早々の慶應の攻撃に日体#16嘉門がナイスチェック。1分前にも慶應#1氏橋の攻撃に日体#44森崎がナイスチェック。2分前には日体、パックを奪って左サイドを上がった#47後藤がバックパス、左スロットで#14石田がシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がブロック。2分半前に日体に反則。するとPPの慶應は3:59、左遠めで#18金村が放り込むとゴール上に吸い込まれ、慶應が1点を返す。ゴール前を選手が動いてスクリーンになったか。6分半には日体、中央域中央から#96日景がシングルハンドで持ち込んでシュート。8分過ぎにも日体、左ミドルで#2谷口がシュート、リバウンドを#44森崎が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。9分半前に慶應、#18金村がゴール左後方からゴール左横に出て叩くが、日体GK#61上山がブロック。その後慶應の攻撃を日体がきっちり潰していく。しかし日体に反則が出てアドバンテージ中の慶應は13:50、ゴール右後方#1氏橋?→ゴール手前で#17田中が叩き?、慶應が2点目をあげる。m(_ _)m 見ていませんでしたorz。14分半に日体、中央域からやや左サイドを#44森崎が駆け上がりクロス、ゴール手前で#17新井が叩くが、右ポスト。14分半過ぎに慶應に反則。日体は15分半、ゴール左裏から#21伊豆田がパス、ゴール左手前で#17新井が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。16分にも日体、再度ゴール左後方#21伊豆田→中央スロットで#17新井がダイレクトにスラップを放つが、慶應GK#55高嶌がナイスキープ。16分過ぎにも日体、ゴール左サイド→右ミドルで#96日景がスラップシュートを放つ。さらに16:49に日体、右スロット→ゴール右サイド#17新井→ゴール左手前で#21伊豆田がバックドアにスナップで放り込み、日体が6点目をあげる。17分半過ぎには慶應、縦パスを受けて#1氏橋が駆け上がるが、日体#68西田がブロック。19分前には日体、クロスパスを受けて#47後藤が中央域から中央を抜け出しゴール手前で叩くが、慶應GK#55高嶌がナイスキープ。
|
|
■ review
|
|
慶應の選手たちはヒザをついてなかなか立ち上がれませんでした。日体の方が1歩1歩が速くて少し力の差を感じさせられた試合でしたが、慶應は最後までタフに戦っていました。ベンチ裏では多くのお客さんがスタンディングで応援してくれて勇気をくれたのだと思います。
関東大学の観戦記が全部終了。ふー。しかしだ。どの試合も選手たちの思い入れが詰まった試合だろうに、そのほんの一面しか捉えることができず、ロクな言葉も書けなくて申し訳ないです。それぞれの結果は結果としてありますが、頑張ることができた人はみんな勝者だと私は思います。
|