■ preview
|
|
ということであわただしく苫小牧から移動し(ギリギリで焦った)、駅で荷物を預けて月寒へ直行しました。 恒例のオープニングショウがありますが、選手の体が冷えちゃいそうですね。
|
|
■ 1P
余り選手もパックも走っていないが、クレが盛んに攻めてバックスが良く守る構図。バックスは集中しています。
|
|
2分前にクレ、ゴール左サイド#19佐藤→左スロットで#10山野がシュートを放つがゴール左。3分前にバックスに反則。すると3分にクレ、左スロット#20三谷→中央スロットで#3伊藤賢がシュートを放つが、バックスGK#1橋本がキャッチ。クレはゴール左後方へ#18伊藤雅を置いたり、ゴールのサイドから盛んにゴール前にパックを入れていく。5分前にはクレ、右ミドル#19佐藤→ゴール手前で#10山野が角度を変えるが、バックスGK#1橋本がブロック。5分過ぎに双方に反則でバックスのPK。クレは6分、左スロット#20三谷→中央スロットで#7大城がシュート、その後もゴール前で何度か叩く。6分半前にクレ、ゴール左サイドからゴール左前に切れ込み、ゴール前に詰めるが、バックスGK#1橋本がナイスキープ。クレは7分半にも、#89ナッシュが中央域から右サイドを駆け上がり放り込むが、バックスGK#1橋本が難なくキャッチ。7分半にクレ、9分前にバックスに反則。双方とも、人もパックも走っていない。11分半前にクレ、粘ってパック奪い#21酒井が左スロットから切れ込んで叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。11分半過ぎにバックスに反則。クレは12分過ぎ、右ミドル#7大城→左ミドルで#20三谷がスラップシュートを放つが、バックスGK#1橋本がブロック。バックスは良く集中しています。17分過ぎにクレに反則。バックスはセットするが、上手く切り崩していけない。19分半にくれ、右スロット#18伊藤雅がシュート、ゴール手前で何かに当ってこぼれたパックを#20三谷が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。20分前にクレ、ゴール前でフリーの#18伊藤雅が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。19分半過ぎにバックスに反則。
|
|
■ 2P
早々にPPのクレが#18伊藤雅→#20三谷のゴールで先制。しかし中盤にクレに反則が続き、10分にPPのバックスが#15三田のリバウンドを#16土田が叩き同点。その後もバックスはチャンスを作っていくが、14分のPPでクレが#20三谷→#18伊藤雅で1点先行する。
|
|
開始早々の0:35にPPのクレ、左スロット#18伊藤雅→ゴール左横後でパックを受けた#20三谷が叩き、リバウンドを自ら叩きゴール、クレが先制点をあげる。一方のバックスは1分半、#22中居が中央域からやや左サイドを駆け上がりシュートを放つが、クレGK#29マクレナンがブロック。バックスはどうしても遠目からのシュートになってしまう。4分半にはバックス、カウンターからゴール前に詰める。クレは5分半、右ミドル#22小林→ゴール前で#10山野に合わない。6分過ぎのクレの攻撃にバックスGK#1橋本がブルーライン近くまで出てポークで弾く。7分半にクレに反則。9分にバックス#14小野が持ち込みチャンス。クレは9分過ぎにも反則で11秒間のPK2。10分にバックス、ゴール裏#33尾野→右コーナー#15三田→ゴール手前で#16土田が合わない。しかしPPのバックスは10:26、右スロット#16土田→ゴール右後方#15三田がゴール右手前で叩き、リバウンドを#16土田が合わせ、バックスが同点に追いつく。11分にクレ、右スロットでシュート、リバウンドを#17飯村が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。11分過ぎにクレに反則。バックスは11分半、右ミドル#33尾野→中央スロットで#21木村がシュート、リバウンドに#22中居が合わない。12分過ぎにもバックス、左スロット#15三田→ゴール裏#22中居→ゴール右サイド#33尾野がクロスをゴール前に入れるが、誰も合わない。一方のクレは13分半、左サイドを#89ナッシュが駆け上がりシュートを放つがゴール右。14分前にはクレ、ゴール前に詰める。14分過ぎにバックスに反則。しかしバックスは14分過ぎ、パスカットから#47篠原が中央域から中央を駆け上がりシュートを放ちリバウンドが出るが、叩けない。するとPPのクレは14:29、ゴール左後方#20三谷→ゴール左手前で#18伊藤雅が叩き、クレが再び1点先行する。その前の1次攻撃は防いだのだが。バックスは16分、左コーナーから#21木村がゴール裏を回り左コーナーから大きくマイナスのパス、中央ミドルで#5任田がシュートを放つが、クレGK#29マクナレンがブロック。16分半にはクレ、#10山野が中央域から中央を駆け上がりスイープシュート。17分過ぎにはバックス、#18辻がゴール裏で機を見計らいゴール右後方からゴール右手前で叩くが、クレGK#29マクナレンがブロック。19分半にはクレ、中央域でパックを奪った#89ナッシュが中央ミドルで素早くスナップでシュートを放つが、バックスGK#1橋本がブロック。
|
|
■ 3P
6分にクレ#18伊藤雅が落ち着いて流し込み3点目。しかしバックスもゴール近くで仕掛ける攻撃を多く繰り出し12分に#21木村がシュート、#91波多野が押し込み1点差に追い上げる。19分前からバックスは6人攻撃。クレに反則が出るが15秒間ほどパックを相手に渡さないでいる間に自ら反則していまう。
|
|
1分にクレ、右サイドを#7大城が持ち上がりクロス→左スロットで#89ナッシュがシュート、リバウンドを#71桑原が叩けない。バックス#21木村がばりばり良く守ってますよ。4分にクレ、#17飯村が中央域で左サイドを上がりブルーラインを越してからマイナスのパス、ブルーライン手前でパックを受けた#89ナッシュが駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#1橋本が弾く。7分半にもクレ、#18伊藤雅が左スロットから左右に切れ込みながら駆け上がりゴール左横で叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。しかし6:41にクレ、中央スロット#34原武→ゴール左手前でパックを受けた#18伊藤雅が右へ流れて開いたネットに流し込み、クレが3点目をあげる。7分半にクレに反則。するとバックスは8分、#47篠原が右スロットから切れ込んでコンパクトに叩くが、クレGK#29マクナレンが弾く。8分過ぎにはバックス、右サイド#91波多野→中央スロットで#16土田に合わない。9分にもバックス、左スロット#16土田→ゴール左サイド#47篠原がポスト→ゴール手前で#16土田が上手く合わないが、ワンツーの意図がしっかり見える。11分にはクレ、左ミドル#34原武→中央スロットで#27石黒がパックを跳ね上げるがゴール上。すると12:55にバックス、左スロットで#21木村がシュート、GKがキャッチミス?で落ちたところを#91波多野が叩き?、バックスが1点差に追い上げる。14分にもバックス、#13佐藤が中央スロットで向き直って叩くが、クレGK#29マクナレンがブロック。17分半にもバックス、中央域から中央を駆け上がった#91波多野がシュート。一方のクレは18分半、左コーナー#89ナッシュ→ゴール右横で#18伊藤雅が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。19分前にバックスがタイムアウト、さらにGKをあげて6人攻撃を開始。しかしクレが19分過ぎにゴール前にラッシュ。その際にクレに反則が出て、レフェリーの右手が上がっているのにプレーを切らないバックス。そしてアドバンテージ中にバックス側も反則を犯してしまう。うーむ、残念。
|
|
■ review
|
|
面白い試合でした。バックスが粘り強い戦いをして最後惜しいところまで試合を持っていきました。でも相手の反則によるアドバンテージで、クレファン以外の観戦者は早くパックを渡せ!と思っているのに、氷に乗っている選手は誰も気がつかないものなんでしょうかね。誰か気が付いても観客の歓声で指示の声が聞こえないのかな。特に序盤に多かったのですが、クレはゴール裏とかゴール横から盛んにパックをゴール前に入れてました。明日西武が対戦するのですが、西武ではではバックスのように粘り強く守れない気がする・・・。
|