<back> <top> 最終更新:2008/01/03 20:50
王子製紙 5 - 0 SEIBUプリンスラビッツ

(アジアリーグ)
2007/12/22 16:30
<月寒>

王子製紙

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート181119-48
反則(分)10178-34

SEIBUプリンスラビッツ

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート778-22
反則(分)181810-44




1P
00:00GK in王子製紙#61春名
00:00GK inSEIBU#39菊地
00:461 - 0 EQ王子製紙
#24桜井 (#09岩田,#05パーソン)
01:152min王子製紙
#19斉藤毅HOLD
01:382minSEIBU
#08今INTRF
04:072min王子製紙
#19斉藤毅HOOK
05:492min王子製紙
#13小川SLASH
08:312min王子製紙
#20山下HOOK
14:092minSEIBU
#14田中CHARG
17:372minSEIBU
#75ユールHO-ST
17:3710min MCSEIBU
#75ユールUN-SP
18:282min王子製紙
#08菅原INTRF

2P
20:312min王子製紙
#24桜井HOLD
24:052minSEIBU
#08今SLASH
25:092minSEIBU
#33パーピック (→#30石岡)SLASH
25:09*2minSEIBU
#33パーピックROUGH
25:09*2minSEIBU
#33パーピックROUGH
25:09*2minSEIBU
#43河村ROUGH
25:09*2minSEIBU
#43河村ROUGJ
25:09*2min王子製紙
#12エンディコットROUGH
25:09*2min王子製紙
#12エンディコットROUGH
25:09*2min王子製紙
#09岩田ROUGH
25:09*2min王子製紙
#09岩田ROUGH
25:452min王子製紙
#44キャラーTRIP
27:162min王子製紙
#06川島BOARD
28:412minSEIBU
#08今HOLD
30:012 - 0 PP1王子製紙
#13小川 (#05パーソン,#18奥山)
31:232min王子製紙
#25河本CHARG
34:32-SEIBU
#24増子HI-ST
34:323 - 0 EQ王子製紙
#24桜井 (#12エンディコット,#09岩田)
34:432minSEIBU
#10神野TRIP
35:232minSEIBU
#02三浦HOOK

3P
40:122min王子製紙
#12岩田SLASH
43:152minSEIBU
#03山口CROSS
48:284 - 0 EQ王子製紙
#16斉藤哲 (#82外崎,#19斉藤毅)
49:412min王子製紙
#34高橋HOOK
52:18*2minSEIBU
#33パーピック (→#30石岡)SLASH
52:182minSEIBU
#33パーピックROUGH
52:18*2min王子製紙
#25河本ROUGH
53:002min王子製紙
#09岩田HOLD
53:102minSEIBU
#14田中HOOK
55:102minSEIBU
#19ローチフォルトSLASH
57:185 - 0 EQ王子製紙
#23鈴木 (#25河本,#13小川)
王子製紙
#12エンディコット/#24桜井/#09岩田
#05パーソン/#08菅原
#82外崎/#16斉藤哲/#19斉藤毅C
#44キャラー/#28磯島
#23鈴木/#18奥山/#25河本
#20山下/#34高橋A
#17石塚/#13小川A/#14追切
#06川島/#
#61春名/#30荻野
レフェリー
川口

ラインズマン
**
**
SEIBUプリンスラビッツ
#75ユール/#33パーピック/#40藤田
#05宮内/#43河村
#09佐藤A/#08今/#18鈴木C
#02三浦/#19ローチフォルト
#10神野A/#14田中/#30石岡
#74河合/#11川口
#12内山/#16小原/#24増子
#03山口/#06山田
#39菊地/#20片山

■ preview

インターバルにはスペシャルキッズゲーム。泊・星置・真駒内のジュニア達の相手はおじさん達(^^)。
次の試合はHTB杯を兼ねていてonちゃんが来てくれました。なんて喜んでいる場合ではないのです。このカードはなまら勝率が悪いんだそうですよ。
以前対戦したときとセットが変っているように思いますが、1ツ目が濃いなぁ。 

■ 1P
あのねーいったい何本縦を抜かれてるんですか。開始早々にカウンターから王子が先制点をあげる。その後も王子が良く走り優勢に試合を進めていくが追加点はならず。まぁ1失点で良く収まったというか。西武はパスがかなりダメ。

0:46に王子、長い縦パスを受けて2:1で駆け上がり#9岩田が左サイドを駆け上がりクロス、中央スロットでフリーの#24桜井がスナップシュートですぽっとゴール、王子が早々に先制点をあげる。GK前に出てシュートコースを切ろうとしたが抜かれてしまう。1分過ぎにに王子、1分半過ぎに西武に反則。2分過ぎに王子、#12エンディコットが右コーナーからゴール右手前に切れ込んで叩くが、西武GK#39菊地がブロック。3分過ぎにも王子、左スロット#18奥山→ゴール手前で#23鈴木が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。4分過ぎに王子に反則。6分前にも王子に反則で、18秒間のPK2。西武は後方からのパスが入っていかない。7分過ぎに王子、縦パスが通り#16斉藤哲が中央を駆け上がる。なんで簡単に抜かれるワケ?  その後ももう1本、簡単にカウンターを喰う(`ヘ´)。西武は8分半前、中央を上がった#14田中が左へパス、左ミドルでパックを受けた#10神野がシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。この試合で初めて西武のまともな攻撃でした。8分半に王子に反則。西武は8分半過ぎ、中央ミドル#5宮内→左スロット#43河村→ゴール手前で#33パーピックに上手く合わない。9分に西武、中央ミドルで#5宮内がシュート、リバウンドを#33パーピックが叩く。一方のPKの王子は9分過ぎ、右サイドを#19斉藤が中央域から駆け上がりクロス、中央スロットで#16斉藤哲が叩くが、西武GK#39菊地ががっちりブロック。フェイスオフの位置で双方であーだこーだ。10分半にも王子、中央域でのクロスパスを受けて#23鈴木が左センターラインから駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。12分前には王子、ゴール手前で#18奥山が叩くがゴール上。ひやー。13分半過ぎにも王子、#18奥山が右スロットからシュート。14分過ぎにも西武に反則。すると王子は14分半、中央域から#12エンディコットが中央を力業で切れ込みパス、右ミドルで#8菅原がシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。15分半前にも王子、中央スロットで#5パーソンがシュート、リバウンドを#8菅原が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。15分半過ぎにも王子、左ミドル→左スロット#19斉藤毅→中央ミドルで#44キャラーがスラップシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。王子は17分にもスロットを右から中央へ移動した#18奥山がシュート。一方の西武は17分、左サイドを#12内山が駆け上がりクロス、ゴール手前で#16小原が叩くがゴール右。17分半にも西武、ゴール右後方#75ユールからのパスを中央スロットで#16小原が叩くが、ゴール上。おいっ!17分半過ぎに西武に反則。さらにペナルティボックスをバコンと叩いてミスコンがオンorz。王子はセットして速いパスを回していく。西武は振り回されてチンチン状態。18分半には王子に反則が出るが、18分半過ぎに王子、中央域から中央を上がり右へパス、右スロットで#16斉藤哲がシュートを放つが、西武GK#39菊地がキャッチ。

■ 2P 
序盤に西武はこの試合2度目のPP2を得るがゴールを奪えない。するとその後のPPで王子が#13小川のゴールで追加点。11分に西武はPPを得るも何度も攻め込まれてしまうorz。そして相手反則のアドバンテージ中の14分に王子は#12エンディコットのゴール裏からのパスに#24桜井が走りこんで叩き、3点目をあげる。西武はその後PP2を王子に与えてしまうが、そこは守りきる。

もう少ししっかりパスを回しましょうよ。早々に王子に反則。しかし西武は形を作っていけないorz。2分半に西武、右ミドル#6山田→中央スロットで#16小原が角度を変えるが、王子GK#61春名がブロック。4分過ぎに西武に反則。5分過ぎに乱闘で双方に2名ずつダブルマイナー+西武にもうひとつマイナー。5分半過ぎには王子に反則。うーむ。7分過ぎにも王子に反則で29秒間のPK2。西武は7分半、中央ミドル#19ローチフォルト→右スロットで#5宮内がシュート、リバウンドを#8今が叩くがゴール上。8分過ぎにも西武、左コーナーから移動した#18鈴木がゴール左後方からパス、ゴール左手前で#40藤田が叩く。西武は8分半過ぎにも左ミドル#19ローチフォルト→右ミドルから#5宮内が切れ込んで叩くが枠を外す。8分半過ぎに西武に反則。するとPPの王子は10:01、左ミドルで#5パーソンがシュート、ゴール手前で選手に当ってこぼれたところを#13小川が振り向きざまに叩きこみ、王子が追加点をあげる。11分に西武、中盤できれいにパスが回る。11分過ぎには西武、左ミドル#30石岡→中央スロットで#10神野が叩くがゴール右。11分半前に王子に反則。しかし王子は12分、相手のミスをついて右サイドを中央域から#16斉藤哲が駆け上がりシュート、リバウンドに#19斉藤毅が合わない。12分過ぎにも王子、#16斉藤哲が中央域から左サイドを駆け上がりシュート。13分にも王子、中央域から#12エンディッコットが左サイドを駆け上がりゴール手前で上手く打ち切れない。が、PKの王子の選手が前に2人走っていて、PPの西武の選手が一人もいないってどーゆーことよ(`ヘ´)。14分に西武、ゴール裏→ゴール左後方でパックを受けた#30石岡が左手前に出て叩くが、左ポスト。そして西武に反則が出てアドバンテージ中の王子は14:32、ゴール裏からゴール右後方へ移動した#12エンディコットがパス、中央スロットに走り込んだ#24桜井がスナップでゴール右上に叩きこみ、王子3点目。14分半過ぎと15分半前に西武に反則が続き、80秒間のPK2。ここで西武は#33パーピック・#5宮内・#3山口でスタート。16分に王子、ゴール左サイド#24桜井→中央スロットで#5パーソンがスラップを放つが、西武GK#39菊地がブロック。17分前に王子、中央ミドル#44キャラー→左スロット#5パーソン→ゴール手前で#82外崎に合わない。17分過ぎにも王子、#19斉藤毅がスカートめくりを狙う。19分半にも王子、#19斉藤毅が右サイドを上がりゴール裏を回って大きく左スロットに出てたたく。20分前には西武、右スロット#75ユールがシュート、ゴール手前でリバウンドを#33パーピックが叩くが、王子GK#61春名がブロック。

■ 3P 
相手の反則でそれぞれ攻撃する時間があるが、王子が優勢。さらに2ゴールを追加して完勝。

開始早々に王子に反則。1分に西武、中央ミドル#5宮内→右スロットで#75ユール→ゴール手前で相手選手に付かれて#33パーピックが打てない。1分半過ぎにも西武、#33パーピックがゴール裏でパックを左右に動かしタイミングを計りパス、ゴール手前で#75ユールがワンタイムで叩くが、王子GK#61春名がナイスキープ。2分にも西武、左スロットで#16小原がシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール右後方で#9佐藤がゴール手前にパスを入れるが、誰も合わない。3分過ぎに西武に反則。すると王子は3分半、左コーナー→中央ミドルで#34高橋がシュート、リバウンドを#19佐藤が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。5分前にも王子、左スロット→中央ミドルで#5宮内がシュート、ゴール手前で#12内山が角度を変えるが、王子GK#61春名がキャッチ。5分半前にも王子、相手DFを抜いて#23鈴木が左サイドを駆け上がりゴ−ル前のクロスを入れるが誰も合わない。西武#14田中、被パスカット3本目。そのような中の8:28に王子、縦パスを受けた#82外崎が中央を上がりスラップシュート、ゴール裏のフェンスで跳ね戻ったパックをゴール右手前で#16斉藤毅がバックドアに叩き、王子が4点目をあげる。9分半に西武#19ローチフォルトが粘って相手の反則を誘う。10分過ぎに西武、中央ミドル#6山田→左スロット#14田中→ゴール手前に走り込んだ#11川口がワントラップしてシュートを放つが、王子GK#61春名が弾く。その後はセットして後方からのシュートのみ。12分前には王子、パスカットから右スロットで#19斉藤毅がシュートするが、西武GK#39菊地がブロック。12分過ぎに西武にダブル、王子にマイナーの反則。しかし王子は13分に反則。13分過ぎに王子、フェイスオフから#19斉藤毅が持ち上がり素早くシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。13分過ぎには西武に反則。王子は13分半、左ミドル#28磯島→右スロットで#44キャラーが叩くが、西武GK#39菊地がブロック。王子、余裕のパス回し。14分過ぎにも王子、中央ミドル#5パーソン→右スロットで#12エンディッコットがコンパクトにスラップシュートを放つが、西武GK#39菊地がナイスキープ。14分半にも王子、#12エンディコットが右スロットから切れ込んでパス、ゴール左手前で#5パーソンに合わない。15分過ぎに西武に反則。すると王子は16分前、左ミドル→中央ミドルから#44キャラーが中央を切れ込んで中央スロットからシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。17分前にも王子、ゴール左サイド#9岩田→左スロット#24桜井→ゴール左手前で#9岩田がパックを受け中央へ移動して叩く。さらに17:10に王子、ゴール右手前で#13小川がリバウンドを落ち着いて左へパス、#23鈴木が合わせて、王子が5点目をあげる。18分半過ぎ、西武は強引な攻撃をしようとする。19分過ぎにも西武、左サイドを#14田中が中央域から駆け上がりシュート、リバウンドを#10神野が叩くが、王子GK#39菊地がキャッチ。 

■ review

西武完封負け。
MVPは王子#61春名でした。しかし確かに完封ですが、#61春名本人が言っていたように#24桜井か、他の攻撃陣のように思いました。なにしろ西武のシュートは王子の半分以下、それに厳しいシュートが多かったワケじゃないし・・・。王子はパックを持っていない人の動き出しが早かった。また、DFのムダな上がりが無かったのが良かったです。
西武はスタートの失点でバタついたのか、パスが悉くダメ、カウンター抜かれまくりと、足が動いてなかったですね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE