<back> <top> 最終更新:2008/01/13 15:20
同志社大学 3(1PS0)3 東海大学

(インカレ)
2008/01/07 08:00
<ときわ>2回戦

同志社大学()

1P2P3POTTO
得点003-3
シュート8718-33
反則(分)1288-28

東海大学()

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート122114-47
反則(分)12812-32




1P
00:00GK in同志社#66鈴木
00:00GK in東海#29関本
01:342min同志社
#49田村CROSS
02:152min東海
#19田畑HI-ST
08:422min東海
#12秋山SLASH
10:512min東海
#41清水CROSS
12:342min同志社
#49田村SLASH
13:102min東海
#41清水INTRF
13:452min同志社
#77多田ELBOW
15:06*2min東海
#51小泉ROUGH
15:06*2min同志社
#18松平ROUGH
16:072min同志社
#10菅原HI-ST
18:312min東海
(#56)BENCH
18:432min同志社
#22若山INTRF

2P
20:122min同志社
#23田中INTRF
21:332min東海
#51小泉HOLD
23:102min同志社
#08田中TRIP
24:092min同志社
#10菅原ELBOW
24:232min東海
#51小泉ROUGH
27:320 - 1 EQ東海
#12秋山
31:062min東海
#11関谷HOLD
34:112min東海
#09山内HOOK
36:292min同志社
#26小川INTRF
38:170 - 2 PP1東海
#91佐々木 (#71清水)

3P
45:102min東海
#19田畑INTRF
45:58*2min東海
#03加藤ELBOW
45:58*2min同志社
#10菅原ROUGH
47:342min東海
#08石橋ROUGH
48:03*2min東海
#17井上HO-ST
48:03*2min同志社
#26小川HOLD
49:231 - 2 PP1同志社
#16新井 (#06岡田)
49:592min同志社
#11森竹HOLD
50:272min同志社
#17田中TRIP
51:161 - 3 PP2東海
#10伊波 (#51小泉,#34三浦)
52:042min東海
#03加藤HOLD
52:202min東海
#08石橋HOLD
53:132 - 3 PP2同志社
#17田中
56:083 - 3 EQ同志社
#08田中 (#17田中)
57:55time out同志社



SO

×同志社
#10菅原

×東海
#12秋山

×同志社
#23田中

×東海
#17井上

同志社
#17田中

×東海
#19田畑
同志社大学
#08田中A/#10菅原B/#17田中@
#23田中CC/#77多田B
#22若山B/#26小川CA/#16新井CA
#14綿谷A/#49田村@
#19浜辺C/#18松平A/#11森竹A
#06岡田C/#03田中C
#41陣内@/#/#
#24玉木@/#78丹山B
#66鈴木B/#32村松A
レフェリー
川合

ラインズマン
**
**
東海大学
#19田畑C/#12秋山@/#17井上A
#03加藤BA/#41清水C
#10伊波@/#66大宮CA/#34三浦B
#09山内A/#51小泉A
#11関谷A/#77羽原@/#91佐々木C
#71清水A/#27佐藤B
#56川口A/#24高橋A/#55横田CC
#30佐藤C/#08石橋B
#29関本A/#31金沢B

■ preview

ノックアウト方式で学生さんの今年度の最後の大会なので、こちらも心して観戦せねば。
ときわは初めて。この間は沼ノ端にうまくいけなかったけど、今回はバスでちゃんと到着できました。しっかしアナウンスがスタンドでは全然聞こえない・・・orz。同志社は田中さんが多いんですね。 

■ 1P
共にがっつりでかなり面白い試合です。ほぼ互角。しかし双方反則が多いなぁ。

1分半に同志社、2分過ぎに東海に反則。2分半には同志社がゴール前に詰める。ほぼ互角な感じ。6分に東海、ゴール左裏#3加藤→ゴール前で#17井上が叩き、6分半には#10伊波が中央スロットから左斜めに切れ込んで叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。7分半にも東海、右サイドを上がった#9山内がマイナスのクロス、中央スロットで#34三浦がスイープでシュートを放つが、同志社GK#66鈴木がブロック。8分半過ぎに東海に反則。同志社は9分過ぎ、#10菅原が自陣から中央を快速で駆け上がりゴール前で右へ少しかわって叩くが、東海GK#29関本がブロック。10分過ぎにも同志社、中央スロットで#14綿谷がシュート、リバウンドを#49田村がバックドアに叩く。11分前にも同志社、パスカットから中央ミドルで#18松平がシュート、リバウンドを#19浜辺が叩くが、東海GK#29関本がナイスキープ。11分前に東海に反則。しかし東海#34三浦、#66大宮らが攻撃域で粘って時間を使い、同志社はカットされてなかなか形を作っていけない。12分半に同志社、13分過ぎに東海、13分半過ぎに同志社に反則。15分に同志社、#49田村が中央域でパックを奪い前にパス、さらに#16新井?がパスを出して#18松平が中央を抜け出しシュートを放つがクロスバー。15分過ぎに双方に反則。16分過ぎに同志社に反則。東海は17分前、#17井上が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、同志社GK#66鈴木がブロック。19分過ぎに東海、右サイド→中央スロットで#17井上がワンタイムでスナップシュートを放つが、同志社GK#66鈴木がナイスブロック。18分半には東海でベンチマイナー、何か言ったのか?18分半過ぎに同志社に反則。19分半前に東海、#12秋山がゴール裏でパックキャリーでタイミングを計りゴール右横で叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。 

■ 2P 
東海が優勢に2点先行。同志社は自陣でパックの処理が少し遅れたりすると、つけ込まれてしまう。

1分に東海、ゴール裏を移動した#12秋山がゴール右後方からパス、中央スロットで#41清水がスラップを放つが、同志社GK#66鈴木が弾く。1分過ぎにに同志社、1分半に東海に反則。3分に同志社、#25?がゴール前まで持ち込み叩くが、東海GK#29関本がブロック。3分過ぎにも同志社に反則。すると4分前に東海、#17井上が左コーナーからゴール左前に切れ込んで叩く。4分過ぎに同志社、4分半前に東海に反則。5分に同志社、#49村田が上手く体を入れてパックを奪いシュート。東海は5分半過ぎ、左スロットで#12秋山が叩くがゴール右。7分過ぎには同志社、フェイスオフからのパックを中央スロットで#16新井がシュート。しかし7:32に東海、中央を駆け上がった#12秋山がシュート、ゴール右前にこぼれたリバウンドを#12秋山自ら叩き、東海が先制点をあげる。10分前にも東海、パックを奪った#19田畑が中央スロットで振り向きざまに叩くがゴール上。一方の同志社は10分半、左サイドを#10菅原が持ち上がりクロス、ゴール手前に走り込んだ#26小川に合わない。11分過ぎに東海に反則。このアドバンンテージ中に同志社のGKがゴールに戻る途中でパックに触ったが、センターラインを越えてGKは攻撃してはいけないんだそうだが・・・。11分過ぎに東海、#34三浦が相手選手に付かれながらも右サイドを上がりゴール裏を回ってゴール左手前で叩く。14分過ぎにも東海に反則。同志社は15分、左サイドにフリーで#17田中がいたが、右を上がった#10菅原がゴールへ切れ込むが打ち切れない。16分に同志社、ゴール前でチャンス。しかし16分半に同志社に反則。東海は17分過ぎ、左ミドル→右スロットでフリーの#11関谷がバッティングシュートするがゴールを外す。うむ。しかし18:17にPPの東海、左スロットで#91佐々木がシュート、東海が追加点をあげる。 19分半過ぎにも東海、左スロット→ゴール手前でパックを受けた#10伊波が少し左へ変化してフリップで叩くがゴール上。 

■ 3P 
このリンクはインターバルに丁寧にフェンス際をホーキングしてくれてます。最近余り見たことなかった。
このピリオドも反則が多い。9分に同志社が1点を返すが、11分にPP2の東海が3点目、13分にはPP2の同志社が2点目。16分に同志社#8田中が諦めずにパックに追いついた#17田中のクロスをダイレクトに叩き、試合を振り出しに戻す。延長は行われず、3on3のシュートアウトへ。

1分に東海、左スロットで#34三浦が叩くが、同志社GK#66鈴木が弾く。3分半にも東海、右ミドルで#34三浦?がシュート、リバウンドを#3加藤が叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。5分過ぎに東海に反則。同志社は5分半、自陣から中央を#10菅原が快速で左右に振って駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩き、リバウンドを#17田中が叩くがゴールを逸らす。6分前に双方に反則。6分半過ぎに同志社、左コーナーから移動した#14綿谷がゴール裏からパス→ゴール右サイドで#49田村がダイレクトに叩くが、東海GK#29関本がブロック。7分半に東海に反則。しかし東海はゴール左裏#12秋山→ゴール手前で#17井上が叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。9分にも双方に反則。9:23に同志社、中央ミドル#6岡田→左スロットから#16新井が切れ込んでゴール左手前で叩きゴール右上に決め、同志社が1点を返す。#6岡田が相手選手を引き付けてパスを出し、#16新井が完全にフリーになったました。しかし10分と10分半に同志社に反則が続き、92秒間のPK2。するとPP2の東海、右遠目→中央遠目で#55横田がシュート、2度目のゴール前のリバウンドを#10伊波が叩いて、東海が3点目をあげる。しかし今度は東海が12分過ぎと12分半前に反則で7秒後から99秒間のPK2。同志社は13分、#16新井が左スロットから切れ込んで叩きチャンス。さらにPP2の同志社は13:13、ゴール左の角度のないところから#17田中がGKに当てるようなシュートでゴールを奪い、同志社が1点差に追い上げる。15分過ぎにも同志社、#10菅原がゴール左手前で叩くが、東海GK#29関本がブロック。東海は15分半過ぎ、中央域のサイドチェンジのパスを受けて#19田畑が右サイドを駆け上がりシュート。16:08に同志社、前方に出されたパックに追いついた#17田中が右コーナーからマイナスのクロス、中央スロットに走り込んだ#8田中がワンタイムで叩き、同志社が同点に追いつく。うっわ〜。18分前にも同志社、ゴール手前で#8田中がフリップシュートを放つもゴール上。18分前に同志社タイムアウト。18分半過ぎに同志社、#10菅原が中央域から右サイドを駆け上がりスロットで中央へ切り返して叩くが、東海GK#29関本がキャッチ。20分前に東海、左サイドを上がった#10伊波がシュートを放つが、同志社GK#66鈴木が弾く。

■ SO(3on3)
summary

× 同志社 #10菅原:右へ膨らんでゴール前を抜けるが打ち切れない。
× 東海 #12秋山:右へ膨らんでからゴール手前で叩くが、GKブロック。
× 同志社 #23田中:中央を左右に振って上がりゴール前で右へ変って叩くがGKブロック。
× 東海 #17井上:中央を上がりゴール手前でフリップシュートもクロスバー。
○ 同志社 #17田中: 中央を上がり小さく左右に振ってゴール左前で小さくすくう。
× 東海 #19田畑: 右へ膨らんで上がりゴール前を左へスライドするが打ち切れない。

■ review

観戦1戦目から面白い試合を見せてもらいました。東海も内容が良かっただけに残念。2Pのうちにもっと点差を稼げていたら良かったですが、同志社に粘られてしまいました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE