■ preview
|
|
準々決勝から有料。でも白鳥はイスのヒーターを入れてくれたから良しにしましょう(^o^)
|
|
■ 1P
早々に東洋が先制。2分にもカウンターで東洋が追加点。4分に同志社は5分間のPPを得るが、充分な攻撃ができない。一方の東洋はPPの10分に厳しい攻撃。
|
|
開始早々に東洋、右サイドを#20坂上が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#50小窪が叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。さらに0:47に東洋、ゴール裏→ゴール左横#18田中→ゴール前に#11山本がゴール裏から入って後ろ向きに叩き、東洋が先制点をあげる。2分前にも東洋、#12大町がスロットを右から中央へスライドして叩くが、同志社GK#66鈴木がキャッチ。2:47に東洋、#20坂上が中央域から相手選手を抜いて左サイドを駆け上がりシュート、東洋が追加点をあげる。同志社のマネージャーさんが「ガンバ!」の声を掛けてくれています。4分前に相手選手がケガをして東洋にメジャー+ゲームミスコン。同志社は5分過ぎ、縦パスを受けて#17田中が中央を駆け上がる。6分にも同志社、右スロット#23田中?→中央スロットで#77多田が叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。同志社は駆け上がっても東洋が2人で囲んでいき、ほとんど攻撃ができない。8分半に東洋、ゴール裏を回った#21阿満野がゴール右後方からパス、中央スロットで#44佐々木がワントラップして叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。9分半には同志社、#77多田が持ち込みシュート、リバウンドに#8田中が合わない。10分半前に同志社に反則。すると東洋は11分前、左スロット→中央スロットから#14土塚が左右に振って切れ込みゴール右手前で叩くが、同志社GK#66鈴木がキャッチ。11分過ぎにも東洋、#20坂上が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、同志社GK#66鈴木がキャッチ。厳しいPPを繰り広げる。12分過ぎにも東洋、左スロット#6芳賀→ゴール右手前で#50小窪が叩くが、同志社GK#66鈴木がナイスキープ。13分半過ぎに東洋、15分前に同志社に反則。東洋#12大町の動きが良いです。18分過ぎに同志社に反則がでると、18分半過ぎに東洋、右ミドル#50小窪→左ミドル#6芳賀がシュート、ゴール手前で#20坂上が角度を変えるが、ゴール右。19分前には東洋に反則。
|
|
■ 2P
2分半過ぎにからの3分間に東洋が4点連取(@@)。18分にも東洋が1点を追加。
|
|
2:43に東洋、左スロットからのパスに、右から走り込んだ#21阿満野がワンタイムで叩きゴール右へ、東洋が3点目をあげる。さらに東洋は3:45、ゴール左裏#20坂上→ゴール手前で#18田中がワンタイムでスイープシュート、東洋4点目。4分には同志社に反則。するとPPの東洋は4:25、右ミドルで#14土塚がシュート、リバウンドを#44佐々木が叩きこみ、東洋5点目。さらに勢いに乗る東洋は5:37、縦パスを受けて右ブルーラインから駆け上がりゴール直前で股下に流しこみ、東洋が6点目をあげる。7分過ぎに同志社に反則。しかし同志社は11分、#17田中が右スロットで振り向きざまにシュート、さらに左スロットから#17田中が切れ込んで叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。13分には東洋、#50小窪が左スロットから切れ込んでスナップでシュートするが、同志社GK#66鈴木が弾く。14分前には同志社、左サイドを上がりクロス、中央スロットで#26小川が叩く。15分前に同志社に反則。16分半に東洋、ゴール右裏から#21阿満野がパス、ゴール右手前で#50小窪が叩くが、同志社GK#66鈴木がブロック。17分過ぎに東洋、ゴール右後方からのパスを中央スロットで#44佐々木が叩くが、同志社GK#66
鈴木がナイスキープ。18:40に東洋、ゴール右後方#17東→ゴール手前で#18田中がワンタイムで合わせて、東洋が7点目をあげる。
|
|
■ 3P
東洋がゴール近くにパスを集めていき3点追加。同志社はPPも得てチャンスも作るがゴールならず。
|
|
東洋はGKを#33酒井に交代。3:15に東洋、相手のクリアパックを左スロット#48阿部→中央スロットで#13松本がワンタイムで叩き、東洋が8点目をあげる。4分に東洋、#16斉藤が左サイドを駆け上がる。さらに4:43に東洋、ゴール裏を回った#13松本がゴール左後方からパス、中央スロットで#48阿部がワンタイムで叩き、東洋が9点目をあげる。同志社は5分、#10菅原がスロットを相手選手に付かれながらも左から中央へ移動して叩く。5分半に東洋、左スロットから#3加藤が切れ込んで叩くが、同志社GK#66鈴木が前に出てブロック。5分半過ぎに同志社、右サイドを#17田中が駆け上がりクロス、ゴール手前で#10菅原に上手く合わない。7分半に東洋に反則。8分半に同志社、#17田中が持ち込み遠目からシュート。10分半にも同志社、左ミドルから#26小川がパス、ゴール手前に走り込んだ#49田村が叩くがゴール右。11分過ぎに同志社、左スロット#18松平→中央スロットで#11森竹が向き直って叩くが、DFがブロック。11分半にも同志社、ルーズっぽいパックを#10菅原が中央スロットで変化をつけて叩くが、東洋GK#33酒井がブロック。東洋の1ツ目辺りはもうベンチからも引き上げてしまっているようです。12分に東洋、左スロットで#48阿部がシュート。14分に東洋に反則。同志社は15分、セットして左ミドル#10菅原→右スロットで#23田中がワンタイムで叩くが、東洋GK#33酒井がブロック。16分半に東洋、左ミドルから#4程塚がシュートするが、同志社GK#66鈴木がブロック。17分には同志社、右サイドを#8田中が駆け上がりパス、ゴール手前に#10菅原が走りこむが、東洋GK#33酒井がフリーズ。18分過ぎに同志社はGKを#32松村に交代。18:28に東洋、スロットを#44佐々木が中央から右へ移動した#44佐々木がシュート、リバウンドを#18田中が後から走りこんで叩き、東洋が10点目をあげる。18分半に東洋、右サイド→ゴール手前で#17東が叩くが、同志社GK#32松村がブロック。18分半過ぎに同志社タイムアウト。19分過ぎに東洋に反則。同志社は#16新井・#26小川・#19浜辺・#6岡田・#23田中の4年生を揃える。
|
|
■ review
|
|
東洋が快調に飛ばし10得点。同志社は終始かなり厳しい戦いになりました。特に2Pは何もできないで終わったような感じで残念でした。しかし堂々のベスト8。来年もさらにチームを鍛えて来てほしいですね。
|