<back> <top> 最終更新:2008/01/30
北海道栄高校 5 - 1 盛岡中央高校

(インターハイ)
2008/01/24 08:20
<富士山>[04]1回戦

北海道栄高校()

1P2P3POTTO
得点320-5
シュート192110-50
反則(分)044-8

盛岡中央高校()

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート11611-28
反則(分)444-12




1P
00:00GK in北海道栄#31角川
00:00GK in盛岡中央#01川村
03:562min盛岡中央
#21千葉INTRF
07:161 - 0 EQ北海道栄
#19野澤 (#10人里,#16袴田)
10:022 - 0 EQ北海道栄
#39間山 (#88佐々木)
10:332 - 1 EQ盛岡中央
#10工藤 (#12阿部)
13:152min盛岡中央
#09柿木BOARD
19:023 - 1 EQ北海道栄
#10人里 (#19野澤)

2P
24:582min盛岡中央
#21千葉BOARD
25:224 - 1 PP1北海道栄
#39間山 (#88佐々木,#18喜多)
25:332min北海道栄
#10人里HI-ST
32:29GK out北海道栄
#31角川
32:29GK in北海道栄
#25新保
33:382min北海道栄
#18喜多HO-ST
34:502min盛岡中央
#09柿木TRIP
38:565 - 1 EQ北海道栄
#19野澤 (#16袴田)

3P
44:002min盛岡中央
#04長嶺HI-ST
42:462min北海道栄
#17山口HOOK
47:482min北海道栄
#06脇坂ELBOW
53:282min盛岡中央
#14小川原HI-ST
北海道栄高校
#09橋田B/#18喜多BA/#39間山BC
#17山口@/#88佐々木BA
#10人里@/#16袴田A/#19野澤A
#06脇坂A/#12赤木A
#27阪本A/#44鈴木@/#21小川A
#08佐藤@/#05片山@
#33小山B/#77佐々木@/#
#11原田@/#
#25新保A/#31角川B
レフェリー
川村

ラインズマン
**
**
盛岡中央高校
#14小川原B/#21千葉BC/#19村上@
#09柿木B/#18及川BA
#10工藤A/#12阿部A/#06千葉BA
#03多久佐里B/#04長嶺A
#16小川原B/#07阿部A/#13水田A
#02古館A/#15中村@
#20高島@/#08森川@/#
#/#
#01川村A/#22松嶋@

■ preview

晴れ渡った空と堂々たる富士山のもとで、インターハイ開幕です。高校生の1年の集大成の大会、心して観戦せねば。
栄は円陣の最後で、スティックで氷をトントントン。 

■ 1P
双方大変良い動きです。共に2ツ回しかな。栄がやや優勢で2点先行、盛岡が直後に1点返すも終了近くに栄が3点目をあげる。

1分半過ぎに栄、#39間山が中央を駆け上がりスラップシュートを放つが、盛岡GK#川村がブロック。3分半過ぎに栄、#88佐々木→#39間山→#88佐々木で相手の反則を誘う。4分半には栄、#88佐々木が自陣から駆け上がり攻撃域で相手選手を大きく抜いてシュートを放つが、盛岡GK#川村が弾く。5分半にも栄、ゴール右後方からゴール右横に切れ込んで#16袴田(#10人里?)がパス、ゴール右手前で#19野澤が叩くが、盛岡GK#1川村がブロック。7:19に栄、#16袴田が中央域から持ち込み→#10人里がトス→中央ミドルで#19野澤がゴール右上にシュート、栄が先制点をあげる。一方の盛岡は8分、#6千葉が右スロットでシュートを放つが、栄GK#31角川がブロック。10:02に栄、#88佐々木が自陣深いところからスルーパス→中央ブルーライン手前に浮いていた#39間山が中央を駆け上がりゴール右上にスナップシュート、栄が追加点をあげる。しかし直後の10:33に盛岡、ゴール左サイドから#12阿部?がシュート、リバウンドを#10工藤が叩き、盛岡が1点を返す。栄は11分、左サイドを#9橋田がかけあがりクロスを入れるが#39間山に合わず、左ミドル#9橋田→ゴール右手前で#18喜多が叩くが、盛岡GK#1川村がブロック。13分過ぎに盛岡に反則。16分半に栄、右サイドを中央域から#88佐々木が駆け上がりクロス、ゴール手前で#39間山が叩くがゴール左。17分半には盛岡、中央スロット#19村上→ゴール手前#14小川原が右へスライドするが上手く打てない。19:02に栄、右サイドを上がった#19野澤が粘ってパス、ゴール右手前で#10人里が小さくパックをすくって、栄が3点目をあげる。この前にオフサイドだったよね。←盛岡も質問するが認められず。

■ 2P 
栄が優勢に2点追加。#88佐々木がきれいスルーパスを何本も通している。さらにコンタクトプレーも見事で多くにチャンスを作っていく。しかし一方の盛岡も良く走って良い内容。縦狙っている感じ。GK#1川村もナイスキープです。

1分過ぎに盛岡、#6千葉が中央を持ち上がりスイープでシュート。2分半にも盛岡、右サイドからのパスを中央スロットで#12阿部が上手く打てない。3分半には盛岡、#14小川原が快速でパックを持ち上がる。一方の栄は5分前、#39間山が中央域から大きく左右に振りながらやや左サイドを上がりスロットで右へ移動してシュートを放つが、盛岡GK#1川村が弾く。5分前に盛岡に反則。するとPPの栄は5:22、左ミドルで#88佐々木がシュート、ゴール左前で#39間山がゴールに背を向けたまま叩いて、栄が4点目をあげる。5分半には栄に反則が出るが、フォアチェックをかけて、盛岡は組み立たない。8分前には盛岡、自陣右#10工藤←左ブルーライン#12阿部が盛り込みシュートを放つがゴール右、その後に栄#88佐々木が持ち込みスラップシュートを放つ。8分半前に栄、#88佐々木の長い縦パスを受けて中央ブルーラインから#39間山が駆け上がりパス、ゴール手前で#19野澤が叩くがゴール左。うわぁ。盛岡は10分、#19村上が中央域で上手くパックを奪って駆け上がりシュート。11分半には栄がゴール前に詰める。12分過ぎにも栄、左サイドからパス→ゴール手前に#19野澤が走りこんで叩くが、盛岡GK#1川村がブロック。13分半過ぎに栄、15分前に盛岡に反則。16分半に栄、左コーナー#16袴田→ゴール前で#10人里が叩くが、盛岡GK#1川村がナイスキープ。しかし18:56に栄、#16袴田が左コーナーからゴール裏へ切れ込みながらゴール左後方からパス、ゴール前に走り込んだ#18喜多がダイレクトに叩き、栄が5点目をあげる。

■ 3P 
盛岡もチャンスを作っていくがゴールならず。

栄はGKを#25新保に交代。早々に盛岡、長いクロスパスを受けて#14小川原が左ブルーラインから駆け上がりシュートを放つが、ポストをかすめる。2分半過ぎにも盛岡、左サイドを上がった#14小川原がゴール左サイドからナイスパス、ゴール手前で#19村上が叩き、相手の反則を誘う。盛岡は良い感じにセットして、後方から#4長嶺が打っていく。4分には盛岡に反則。7分に栄、右サイドを#39間山が駆け上がりクロス、ゴール手前で#18喜多が叩くが、盛岡GK#1川村がナイスキープ。7分半には盛岡、縦パパスを受けて#12阿部が駆け上がるが相手のチェックを受けて打ち切れない。7分半過ぎに栄に反則。しかし栄#39間山がバリバリのフォアチェック。盛岡は11分半前、右スロットから#6千葉がシュート。11分半には栄、#16袴田が中央域から右サイドを快走してシュート。13分半に盛岡に反則。14分過ぎに栄、左ミドルで#88佐々木がシュート、リバウンドを#39間山が叩くが、盛岡GK#1川村がブロック。17分前には盛岡、ゴール前から出てパックを中央スロットで#9柿木が叩く。18分前にも盛岡、#4長嶺が中央を左右に切れ込みながら上がってゴール左手前で叩くが、ゴール上。 

■ review

富士山アリーナは初めてで嬉しいです。リンクの正面には富士山がドーンだし、隣には道の駅があり、富士山の水が汲めるところもあります。しかし、スタンドがベンチ裏にわずかにあるのですが、電光掲示板の下や後方になってしまい、観戦には適しません。でも嬉しいことに、試合毎にスコアシートが自由にいただけるように用意してくれます。それもかなり速やかに。さらに小瀬の分も。超グッドジョブです。

栄は#88佐々木→#39間山のホットラインが相手に脅威になってました。それと選手が自信を持って試合に臨んでいるような印象でした。盛岡は献身的に良く走る良いチームですね。GKもナイスキープでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE