■ preview
|
|
2P最後まで入力したのに消してしまってやり直し・・・orz
|
|
■ 1P
双方とも、PK・PPがその度に出来が違っている。どちらに転ぶかわからないということか。
|
|
1分半に西武、ゴール裏からゴール左手前に出てパス、ゴール右手前で叩く。1分半過ぎにクレに反則。すると西武は3分半、左ミドル#74河合→ゴール手前であわせるがゴール上。4分過ぎに西武に反則。クレはセットするが、西武が厳しくチェック。5分半にクレ、#17飯村が中央ミドルから左右に振りながら駆け上がり叩くが、西武GK#39菊地がブロック。6分にもクレ、左サイドを#17飯村が上がりマイナスのクロス、中央スロットで#89ナッシュが叩くが、西武GK#39菊地がブロック。6分半前にも西武に反則。するとクレは7分前、中央ミドル#3伊藤賢→左スロット#20三谷→ゴール手前で#24飯塚がワンタイムで叩くが西武GK#39菊地がブロック、さらに中央スロット#3伊藤賢→左スロット#20三谷→ゴール手前で#24飯塚が合わないが、短い時間に同じ攻撃を繰り出す。8分にもクレ、ゴール前に詰める。一方の西武は9分半、左サイドを上がった#14田中がクロス、ゴール手前で#24増子が合わない。11分過ぎにも西武、良い形で前につなぎ、最後左スロットで#74河合がシュートを放つが、クレGK#29マクレナンがキャッチ。12分にも西武、ゴール左サイド#30石岡→右ミドルで#11川口が放り込むと、ゴール左前にリバウンドが出るが、叩けない。12分半過ぎにクレに反則+ミスコン。西武はセットして打っていくが、遠目からのシュートばかりで、もう少し横に振ったらどうだ。14分前にはPKのクレ、中央域から#18伊藤雅が駆け上がりスナップでシュートを放つがゴール上。その後もこのPPで西武は中盤でカットされ中へ入っていけない。14分半過ぎには西武、中央域から右サイドを#14田中が駆け上がりクロス、中央ミドルでパックを受けた#10神野がスイープでシュートを放つが、クレGK#29マクレナンが弾く。15分半前に西武に反則。西武は良く守って攻撃させない。17分過ぎに西武、良い形で(メモないけど)#18鈴木と#8今が攻撃。しかしクレは、ゴール左裏→中央スロットで#20三谷がシュート。危ないって。
|
|
■ 2P
クレが攻撃を繰り出すが、西武はPPの7分に#18鈴木がスラップシュートを決め、先制点をあげる。さらにクレに反則が続き、PPの11分にパスを繋いでシュート、最後#40藤田が押し込西武が追加点。その後もクレに反則。17分前には乱闘がありクレに重い処分が出、さらにクレにまた反則があり、長いPK2を招く。PP2の西武は19分に#16小原のスナップシュートと、#8今も肩口のシュートでクレに4点差をつける。
|
|
早々にクレ、#89ナッシュが中央域から左サイドを駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。1分半にもクレが攻撃。一方の西武は2分半、ゴール左裏#40藤田→ゴール左手前で#75ユールが打ち切れない。4分前にはクレ、パスカットから#10山野が中央域から中央を駆け上がりスラップシュート、さらに左ミドル#7大城→右スロットで#3伊藤賢がシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。元気出していこう。5分に西武、中央域からやや右サイドを#16小原が駆け上がりクロスを入れるが、パックが弾んで#12内山が打ち切れない。6分過ぎにも西武、フェイスオフからのパックを左スロットから中央へ移動した#75ユールがシュートするが、クレGK#29マクレナンがブロック、さらに中央域から左サイドを#40藤田が駆け上がりシュート、リバウンドが出るが、誰も打てない。6分半にクレに反則。するとPPの西武は7:47、中央域でのパスカットから#43河村が持ち込みクロス、左ミドルでパックを受けた#18鈴木が切れ込みスラップシュートを打ち込み、西武が先制点をあげる。さらに西武は9分半、#24増子がゴール裏を回りゴール右横からクロス、相手選手のスケートに当って角度が変わるがゴール左。その後も西武#24増子がシュート。10分前と10分半過ぎにクレに反則が続き、70秒間のPK2。するとPP2の西武は11:04、左ミドル#18鈴木→右ミドル#33パーピック→中央ミドルで#19ローチフォルトがシュート、ゴール左前に出たリバウンドを#40藤田が押し込み、西武が追加点をあげる。14分半にも西武、右スロット#75ユール→中央スロットで#40藤田がシュートするが、ブレードの先に当り上手くヒットしない。15分半前にクレに反則。しかしクレが高いチェックでなかなか形を作れない。16分半過ぎに西武、セットしてから#33パーピックが右スロットから中央ヘスライドしてシュートを放つが、クレGK#29マクレナンがブロック。17分前に1:1の乱闘・・・・・これで収まると思われたが、他でも火がついて拡大してしまう。クレにメジャー+退場の処分も組まれ(#89ナッシュは第3戦出場停止の模様)、相殺してもクレに、メジャーとマイナーが多くつく。しかし、判定に時間が掛かり過ぎだよ。これにより、クレは152秒間のPK2。西武は18分、右スロット#8今→ゴール手前で#12内山がポークシュートを放つが、ゴール右。18分半過ぎにクレにまた反則で、PK2が163秒に伸びる。西武は19分、ゴール左後方#19ローチフォルト→左スロットで#16小原がシュートを放つが、クレGK#29マクレナンがブロック。しかしPP2の西武は19:15、ゴール左裏#19ローチフォルト→中央スロットで#16小原がスナップでシュート、西武が3点目をあげる。まだ120秒間のPK2。するとPP2の西武は19:54、右スロット#8今→中央ミドル#5宮内→#8今が切れ込んでゴール右手前でゴール右上の狭いところを抜き、西武が4点目をあげる。
|
|
■ 3P
西武に反則が多く、クレが優勢。11分のPP2でパスをつないで#18伊藤雅がゴールをきめ、クレが1点を返す。その後もクレが攻勢をかけ、最後6人攻撃もかけるがゴールならず。
|
|
PPスタートの西武だが、1分前に反則。しかし1分半に西武、中央域から#14田中が中央を上がりバックハンドでシュート。一方のクレは4分半、中央域からやや左サイドを#2外崎が駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。5分過ぎには西武に反則+ミスコン。するとクレは5分半、#2外崎が左ミドルから切れ込んでシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。7分にもクレ、左スロット#18伊藤雅→ゴール手前で#20三谷が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。一方の西武は7分半、右スロイット#14田中→中央スロットで#30石岡がパックが浮いて上手く打てない。9分半過ぎに西武に反則。クレは10分過ぎ、セットして左スロットで#20三谷がシュートを放つが、西武GK#39菊地がキャッチ。10分半にも西武に反則が出て、74秒間のPK2。するとPP2のクレは11:08、左ミドル#7大城→ゴール左サイド#20三谷→ゴール右手前で#18伊藤雅が叩き、クレが1点を返す。11分半にもクレ、右スロット→ゴール右後方#17飯村がゴール前にパスを入れる。12分にはクレ、左スロット→ゴール左サイドで#18伊藤雅がシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。12分半過ぎにもクレ、#20三谷が左スロットで身を翻してシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。13分半にもクレ、詰めていき攻撃。一方の西武は15分過ぎ、中央域から右サイドを#75ユールが相手選手を上手く縫い上がりゴール右後方からマイナスのクロス、中央スロットで#40藤田が叩くが、クレGK#29マクレナンがブロック。16分前に双方で反則。クレのベンチ内で、コーチがフェンスをバン。18分過ぎにクレは流れの中でGKをあげて6人攻撃。#71桑原・#17飯村・#18伊藤雅・#20三谷・#3伊藤賢・#7大城。19分過ぎにクレ、タイムアウト。#17飯村を#24飯塚に交代するが、そのままタイムアップ。
|
|
■ review
|
|
ダイドードリンコ賞:西武#18鈴木
2Pにクレに反則が多く出て西武が4点をあげ、優位にたちました。しかしながら3Pは何であんなに押し込まれぱなしになっちゃうの。反則に注意していたんだとは思いますが。
これで1勝1敗で釧路に乗り込むことになりました。もうわかんないねぇ。反則注意。
|