<back> <top> 最終更新:2008/05/09
大東文化大学 1 - 2 青山学院大学

(関東大学)
2008/04/09 20:00
<ダイドー>Aグループ敗者戦

大東文化大学(V)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート735-15
反則(分)6610-22

青山学院大学(H)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート111113-35
反則(分)868-22




1P
00:00GK in大東文化#37黒岩
00:00GK in青山学院#29西山
02:482min青山学院
#02高山
04:592min青山学院
#03三村
11:362min大東文化
#16蘭HOLD
14:480 - 1 EQ青山学院
#23塚田 (#17佐藤)
15:282min青山学院
#17佐藤
17:042min青山学院
#03三村
17:542min大東文化
#12米山CROSS
18:372min大東文化
#11種田ELBOW

2P
25:230 - 2 EQ青山学院
#03三村 (#19堀内)
25:402min大東文化
#10久保SLASH
26:15*2min大東文化
#16蘭CHARG
26:15*2min青山学院
#12宮川
29:272min青山学院
#18高橋
32:322min青山学院
#17佐藤
32:322min大東文化
#12米山ROUGH

3P
44:112min大東文化
#72近藤CHARG
47:042min青山学院
#03三村
47:48*2min青山学院
#17佐藤
47:48*2min青山学院
#02高山
47:48*2min大東文化
#10久保ROUGH
47:48*2min大東文化
#12米山ROUGH
48:221 - 2 PP1大東文化
#19横山 (#26工藤)
49:242min大東文化
#20行田INTRF
52:242min青山学院
#03三村
56:222min大東文化
#19横山CHARG
59:22time out大東文化


59:22GK out大東文化
#37黒岩
大東文化大学
#16蘭CC/#10久保C/#11種田C
#20行田C/#27小山CA
#26工藤A/#15柳澤@/#23天間B
#91武藤B/#19横山A
#12米山@/#88寺前B/#21若宮BA
#72近藤@/#14原A
#08坂本@/#80八百板A/#39間山@
#24柏木B/#13関根@
#37黒岩B/#31谷地C
レフェリー
山下

ラインズマン
**
**
青山学院大学
#03三村A/#18高橋@/#19堀内CC
#12宮川BA/#17佐藤A
#23塚田B/#07高野B/#10杉山B
#02高山@/#
#13白倉@/#/#
#15岩田CA/#
#/#/#
#/#
#29西山C/#33磯部@

■ preview

青山は白のセカンドジャージ(ですよね)。 

■ 1P
早々に大東はPPを得るが余り有効な攻撃ができない。その後もパックの支配は高いのだが、フィニッシュまで上手く持ち込めず、一方の青山はきっちりシュートにいっている。14分に青山がワンツーで#23塚田のゴールで先制。

2分半過ぎに青山に反則。大東は4分、相手のクリアパスをカットして、#15柳澤が中央スロットからシュートを放つが、青山GK#29西山が弾く。大東は余り有効な攻撃ができない。5分にも青山に反則。6分に青山、フェイスオフからのパックを中央ミドルで#2高山がスラップを放つが、大東GK#37黒しわがブロック。大東#23天間がブルーラインを横に走ってスルーパスを上手く受ける。7分にも大東、右コーナー#12米山?→中央スロットで#88寺前が叩くが、青山GK#29西山がキャッチ。8分半前に青山、#19堀内が中央域から右サイドを駆け上がりシュート。9分半にも青山、右スロットからのパスを受けた#2高山が中央ミドルから切れ込んで叩く。一方の大東は9分半過ぎ、#91武藤が中央ブルーラインからシュート。大東の方がパックの支配は高いのだが、青山が良く集中し、きっちりシュートにいっている。11分半過ぎに大東に反則。青山は13分半前にセットして、左スロット→中央ミドルで#12宮川?がシュートを放つが、大東GK#37黒岩がブロック。13分半にも青山、左ミドル→左スロットから#3三村がゴールへ切れ込んで叩くが、大東GK#37黒岩がブロック。大東は14分前、中央スロットでフリーの#10久保がスナップでシュートを放つがゴール上。14分過ぎにも大東、クリアパックをカットした#15柳澤が持ち込み中央スロットからシュートを放つがゴール上。14:48に青山、中央ミドル#23塚田→ゴール右サイド#17佐藤→中央スロットで#23塚田が叩き、青山が先制点をあげる。ワンツーのナイスゴール。15分半に青山に反則。誰からかわからないが「なんで〜?」の声が上がるが追加のお咎めなし。16分過ぎに大東、左ミドル#27小山→左スロット#10久保→中央スロットで#11種田が上手くヒットしない。17分過ぎにも青山に反則で、19秒間のPK2。一方の大東は18分前と18分半過ぎに反則が続き、32秒後に45秒間のPK2。20分前には青山、中央ミドル→左スロットから#12米山が切れ込んで叩くが、青山GK#29西山がナイスキープ。 

■ 2P 
スタートから青山がしっかりプレッシングをかけ、5分に追加点。後半、大東も攻撃がでるが、シュートが3本ですか?管理人メモ上でも5本あるんだけど(^^;)。

早々に青山、中央ミドルから右スロットへ移動した#3三村がパス、中央スロットで#19堀内が上手くヒットしない。青山、前へ前へよく詰める。5分にも青山、右サイドを#19堀内が持ち上がりクロス、ゴール手前で#3三村がドンピシャに叩くが、大東GK#37黒岩がナイスキープ。5:23に青山、#3三村がやや左サイドを相手選手を上手くかわして抜きあがりゴール左手前で流し込み、青山が追加点をあげる。5分半過ぎに大東、6分過ぎに双方に反則。7分過ぎに青山、#3三村がゴール裏からゴール左横へ出て叩き、7分半過ぎにはゴール左後方#19堀内→中央スロットでパックを受けた#18高橋が切れ込んで叩くが、大東GK#37黒岩がブロック。一方の大東は8分半過ぎ、#10久保が中央域右サイドから駆け上がりシュート。9分半に青山に反則。大東は敵陣に入るが上手くパックが回っていかない。11分半に大東、左スロット#23天間→中央ミドルで#19横山がシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。12分半にも大東、中央ミドルで#21若宮がシュート、相手選手に当ってこぼれたパックを中央スロットで#14原がシュートするが、青山GK#29西山が弾く。12分半に双方に反則。13分半過ぎには相手のミスをついて中央ミドル#12宮川→左スロットで#19堀内がシュートを放つがゴール右。14分半には大東、#15柳澤が#15柳澤が左スロットから切れ込んで叩くが、青山GK#29西山がブロック。青山は15分、中央スロットから(誰)小さく左右に振って叩くが、大東GK#37黒岩がブロック。16分過ぎには双方でチャンス。17分前に青山、左コーナーから移動した#19堀内がゴール左後方からパス、ゴ−ル左手前で#3三村が叩くがゴール左。18分前には大東、#12米山が右スロットから左へ大きく変って叩くがゴール左。18分にも大東#12米山、ナイスファイト(乱闘とかじゃないです)。18分半に大東、右コーナーから移動した#21若宮がゴール右後方でパス、ゴール右手前で#88寺前が叩くが、青山GK#29西山がブロック。  

■ 3P 
8分のPPで大東がミドルシュートを決めて1点を返す。

早々から大東がゴール前に詰める。2分半に青山、2:1で右サイドを#12宮川が右サイドを上がりクロス、左スロットから#18高橋が切れ込んで叩くが、大東GK#29西山がブロック。3分半には大東、ゴール手前で#8坂本が叩くが、青山GK#29西山がブロック。4分過ぎに大東に反則が出るがここは大東がしっかり守る。6分半前に青山、#19堀内がゴール裏を回りゴール左手前でクロス、#12宮川が叩く。6分にも(誰)ゴール右手前にフリーで切れ込んでシュート。7分に青山に反則。7分半に大東、右ミドル#10久保→左スロットで#16蘭がシュート、リバウンドを#27小山が叩くが、青山GK#29西山がブロック。7分半過ぎに双方でつかみ合い。8:22にPPの大東、ゴール左サイド#26工藤→中央ミドルで#19横山がスラップシュート、GKレガースに当てるがゴールイン、大東が1点を返す。その後の大東が押し込む。9分半前に大東に反則。10分に青山、右スロットで#12宮川がスラップシュートを放つが、大東GK#38黒岩がブロック。12分半前に青山に反則。大東が圧力をかけていく。14分前に青山、#18高橋がやや左サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール右。15分前には大東、#8坂本がブルーラインを越えて中央へスライドしてドロップ、中央ミドルでパックを拾った#80八百坂がシュートを放つが、青山GK#29西山が弾く。15分半に青山、#19堀内が切れ込んで上がる。15分半過ぎには大東、#21若宮が左スロットから切れ込んで叩くが、青山GK#29西山がキャッチ。16分にも大東、#11種田が右スロットから切れ込んで叩くが、青山GK#29西山がブロック。16分半前に大東に反則。17分に青山、中央スロット#17佐藤→左スロットから#3三村が切れ込んでシュートを放つがゴール右。17分半にも青山、右ミドルで#17佐藤がシュート、リバウンドを#3三村が叩くが、枠を捉えない。大東は19分、右スロット#21若宮→中央スロットで#88寺前?が身を翻して叩くがゴール右。19分半前に大東、中央域右サイドから#27小山が駆け上がりゴール前で叩くが、青山GK#29西山がブロック。19分半前に大東がタイムアウト、6人攻撃をかける。#16蘭・#10久保・#21若宮・#11種田・#20行田・#27小山。が、前に詰まってしまいタイムアップ。 

■ review

全体的に青山の走り勝ち。大東は余り上手くパスが回らず、単発な攻撃から抜けられませんでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE