<back> <top> 最終更新:2008/05/14
早稲田大学 4 - 1 中央大学

(関東大学)
2008/04/26 14:30
<ダイドー>Aグループ準決勝

早稲田大学(H)

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート1376-26
反則(分)4108-22

中央大学(V)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート16159-40
反則(分)8106-24




1P
00:00GK in早稲田#38小野
00:00GK in中央#30山本
02:352min中央
#99寺尾HI-ST
04:581 - 0 EQ早稲田
#10中西 (#17岩浅,#03渡辺)
11:002min中央
#89鈴木CROSS
15:472min早稲田
#18上野SLASH
16:032min早稲田
#12金子HOOK
19:002min中央
#89鈴木HI-ST

2P
20:002min中央
(#07浅野)DELAY
20:582 - 0 PP2早稲田
#25中居 (#23寺尾,#44橋場)
24:343 - 0 EQ早稲田
#23寺尾 (#18上野,#25中居)
27:222min早稲田
#44橋場TRIP
30:122min早稲田
#17岩浅INTRF
30:122min早稲田
#11森TRIP
31:043 - 1 PP2中央
#13田川 (#03有吉)
31:2110min MC中央
#11城UN-SP
31:502min早稲田
#21久慈BOARD
34:412min早稲田
(#13松浦)TOO-M

3P
45:4610min MC中央
#99寺尾INTRF
48:412min早稲田
#10中西HOLD
51:492min中央
#06藤野SLASH
54:062min早稲田
#10中西TRIP
54:292min中央
#06藤野HOLD
54:352min早稲田
#21久慈TRIP
56:36time out中央


57:08GK out中央
#30山本
58:574 - 1 EN早稲田
#12金子 (#32山下,#21久慈)
58:57GK in中央
#01佐々木
59:472min早稲田
#07早川CROSS
早稲田大学
#18上野CA/#25中居C/#23寺尾@
#44橋場CC/#04杉澤@
#21久慈B/#12金子B/#32山下A
#39中嶋B/#14高橋A
#10中西CA/#11森C/#17岩浅A
#13松浦@/#03渡辺@
#24青木B/#22中居A/#19長田B
#07早川B/#15坂本B
#38小野A/#42曽田C
レフェリー
赤坂

ラインズマン
**
**
中央大学
#13田川B/#14小山内CA/#87西里@
#03有吉B/#23重野B
#11城C/#21高橋CA/#18水内@
#08今城CC/#22高島B
#88阿部A/#99寺尾B/#89鈴木@
#06藤野B/#31村本A
#10我妻A/#61重野@/#07浅野C
#17江原@/#02野村A
#30山本A/#01佐々木@

■ preview

今日の東伏見は月寒より寒い。恐るべし。
Aグループ準決勝第1戦。中大#88阿部・#99寺尾・#89鈴木のラインは背番号が判別しにくくて、はなはだしく管理人泣かせだよorz

■ 1P
早稲田が前へ前で積極的な試合展開。4分に#10中西のシュートで早稲田が先制点をあげる。中盤に中大はPP2のチャンスを得るが思うような攻撃ができない。

1分に中大、#21高橋?が中央域やや右サイドから持ち上がりクロス、左スロットで受けた#11城がバックハンドでシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。1分半過ぎには早稲田、ゴール右手前で粘った#32山下が叩く。2分半過ぎに中大に反則。早稲田はセットして3分半、#18上のがスロットを右から中央へ貴で込んでパス、ゴール右手前で#23寺尾が叩くが枠を外す。4:58に早稲田、右ミドルで#3渡辺がシュート、右スロットで#17岩浅が折り返し?(何かに当ってこぼれた?)、中央ミドルで#10中西がスナップで放り込み、早稲田が先制点をあげる。中大は5分半、#89鈴木がスカートめくりを狙う。6分過ぎには早稲田、右サイドを上がった#25中居がクロスを入れるがゴール手前に走り込んだ#18上野に合わない。8分過ぎには中大、左スロット→ゴール手前で#89鈴木が叩きあと1歩。早稲田は10分前、ゴール右サイド#18上野→中央スロットで#25中居がダイレクトに叩くが、中大GK#30山本がブロック。10分にも早稲田、左コーナーから移動した#12金子がゴール左後方からパス、中央スロットで#32山下が叩くが、中大GK#30山本がブロック。早稲田、飛ばしてます。11分に中大に反則。早稲田はセットして厳しく攻撃。13分に早稲田、右サイドを上がった#11森がクロス→中央スロットで#10中西が叩くが、中大GK#30山本がブロック。一方の中大は13分半、#10我妻が左サイドを上がってゴール左後方からマイナスのパス、中央スロットで#89鈴木?が叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。14分半過ぎにも中大、ゴール右手前で#21高橋が叩き、15分半には相手のミスをついて、#18水内がGKと1:1で中央スロットで叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。16分前と16分過ぎに早稲田に反則が続き、104秒間のPK2。ここで早稲田は#21久慈・#14高橋・#4杉澤。17分半、左スロット#11城→中央ミドルで#22高島がシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。中大はこのPP2を含むPPで上手くいかない。18分半に中大、#8今城がワンツーで中央スロットでシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。19分に中大に反則。

■ 2P 
開始早々のPP2で早稲田#25中居が押し込み追加点。さらに早稲田は4分に走り回りパスを回して#23久慈のゴールで3点目をあげる。一方の中大は10分に2分間のPP2を得ると、11分に#13田川のゴールで1点を返す。早稲田が高いフォアチェックをかけ続け、中大はパックが落ち着かない。

中大が遅刻の反則で60秒間のPK2を自ら作ってしまう。するとPP2の早稲田は0:58、右スロット#44橋場→ゴール右サイド#23久慈がゴール裏のフェンスに当てるパス→ゴール左横の#25中居が押し込み、早稲田が追加点をあげる。一方の中大は2分、ペナルティ明けの#7浅野が右サイドを駆け上がりゴール前に持ち込むが打てない。2分半にも中大、右ミドルで#31村本がシュート、ゴール前のリバウンドを#89鈴木が叩くが、早稲田GK#38小野がナイスキープ。3分過ぎにも中大、中央域の縦パスを受けて中央を#89鈴木が駆け上がりスナップでシュートを放つが、早稲田GK#30小野がキャッチ。4:34に早稲田、選手がぐるぐる走り回り、最後中央スロットで#23久慈がスラップシュート、早稲田が3点目。中大は7分過ぎ、右ミドル#99寺尾→中央ミドルで#23重野がシュートを放つがゴール左。7分半前に早稲田に反則。中大は8分、ゴール左サイド#13田川→右ミドルで#3有吉がシュート。中大はセットの中に切れ込んでいけず、遠目からのシュートで終わる。9分半には早稲田、右スロット→ゴール左手前で#10中西が振り向きざまに叩く。10分過ぎに早稲田に2ツの反則で、中大は丸々120秒間のPP2を得る。早稲田は#18上野・#44橋場・#4杉澤でスタート。PP2の中大は11:04、中央スロット#23重野→ゴール右手前から#13田川がゴール左手前へスライドしてバックハンドですくい入れ、中大が1点を返す。11分半前に中大にミスコン。なんか言っちゃった? 12分前には早稲田にまたまた反則で、22秒間のPK2。13分半に中大、#22高島が中央ミドルから左右に切れ込んで駆け上がり叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。14分半過ぎに早稲田に反則。中大は15分半、ゴール右サイド→右ミドル#31村本→左スロットで#89鈴木が上手くヒットしない。16分過ぎにも中大、#31村本が中央ミドルからスラップシュートを放つが、ポストに弾かれる。19分前に早稲田、ゴール右サイド#25中居→ゴール手前に#23久慈へのパスを相手選手がカット。19分半過ぎには中大、フェイスオフからのパスを中央ミドルで#99寺尾がスラップを放つが、早稲田GK#38小野がキャッチ。 

■ 3P 
中央の手数が多いがゴールならず、早稲田が18分にエンプティネットゴールで試合を決める。

2分過ぎに中大、#88阿部が中央域左サイドから右斜めに切れ込んでシュートを放つ。4分前にも中大、縦パスを受けて#10我妻が左サイドを駆け上がりスロットでルーレットしてから叩く。5分半過ぎに中大に反則。早稲田は厳しくいくが、決定機は作れない。8分半には中大、左コーナー→ゴール左手前で#88阿部が叩く。8分半過ぎに早稲田に反則。10分前にも中大、ゴール左サイド#13田川→左ミドル#3有吉→中央スロットで#18水内?がパックを逸らす。11分前にも中大、ゴール右横#7浅野→中央スロットで#21高橋がスナップでシュートを放つが、早稲田GK#38小野が前に出てブロック。その後、双方に反則が出る。15分半にPPの中大、左スロット#13田川→中央ミドルで#23重野がシュート。早稲田は壁に押し付けて時間を稼ぐ。16分半過ぎに中大タイムアウト。17分過ぎに中大はGKを上げて6人攻撃を開始。しかし18:57に早稲田#12金子がエンプティネットゴール。19分半に中大#13田川、ゴール右手前で叩くが決まらず。 

■ review

早稲田が走り勝ち。厳しいフォアチェックで中大は余裕を持っての攻撃の組み立てができなくなってしまったような感じでした。

そういえば、スコアシートにホーム・ビジターが入るようになったんですね。今までは余り記憶にないのですが、とてもGJです。

都合により準決勝第2試合の明治vs東洋は1Pのみの観戦。後ろ髪引かれるし、みんなから「帰っちゃうの〜」って言われるし(^^;)。 -->

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE