<back> <top> 最終更新:2008/05/14
神奈川大学 1 - 2 国士舘大学

(関東大学)
2008/04/27 16:00
<ダイドー>Bグループ決勝戦

神奈川大学(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート61418-38
反則(分)88135-151

国士舘大学(H)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート797-23
反則(分)0441-53




1P
00:00GK in神奈川#30山崎
00:00GK in国士舘#25高橋
02:212min神奈川
#78安部HOOK
04:240 - 1 EQ国士舘
#18佐藤 (#50千葉,#14佐藤)
04:452min神奈川
#18安藤HI-ST
08:242min神奈川
#11曽禰TRIP
13:221 - 1 EQ神奈川
#18安藤 (#01石田)
14:552min神奈川
#01石田INTRF

2P
17:042min神奈川
#78安部KNEE
17:352min神奈川
#14栗原TRIP
18:231 - 2 PP2国士舘
#11辻村 (#14佐藤,#09小林)
20:452min神奈川
#01石田HI-ST
21:532min国士舘
#11辻村HOLD
29:162min国士舘
#50千葉HOLD

3P
30:002min神奈川
(#17笠井)DELAY
32:162min神奈川
#07岩村CHARG
39:302min国士舘
#11辻村INTRF
40:382min国士舘
#50千葉TRIP
40:5510min MC神奈川
#01石田UN-SP
43:162min神奈川
#78安部CHARG
44:35GK out神奈川
#30山崎
45:002min国士舘
#11辻村ROUGH
45:005min国士舘
#11辻村ROUGH
45:0020min GMC国士舘
#11辻村
45:0010min MC国士舘
#25高橋UN-SP
45:002min神奈川
#20久代SLASH
45:005min神奈川
#14栗原ROUGH
45:0020min GM神奈川
#14栗原
45:0025min ?神奈川
#14栗原ROUGH
45:002min神奈川
#78安部L-BCH
45:002min神奈川
#78安部L-BCH
45:0020min GMC神奈川
#78安部
45:0025min ?神奈川
#78安部ROUGH
45:0020min GMC神奈川
#01石田L-BCH
神奈川大学
#01石田CC/#18安藤@/#17笠井A
#07岩村A/#14栗原B
#09金子B/#20久代C/#10竹内B
#04佐々木@/#78安部A
#23渡辺C/#11曽禰A/#24沖重CA
#28勝野CA/#77青木@
#/#/#
#/#
#30山崎B/#31金子A
レフェリー
吉田

ラインズマン
**
**
国士舘大学
#50千葉@/#09小林A/#12澤田A
#30中村@/#11辻村AA
#18佐藤BC/#89大蔵A/#
#14佐藤AA/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#25高橋@/#

■ preview


Bグループ決勝戦。 神奈川は今回も多くの応援団さんが来てくれています。国士舘は随分若いチームになってますね。 

■ 1P
双方走ってきている。神奈川は反則が多い。4分に国士舘#18佐藤がゴール前で合わせて先制するが、13分に神奈川が#18安藤のスラップシュートで同点に追いつく。棄権なプレーに注意だ。

2分過ぎに神奈川に反則。国士舘はセットして2分半、左スロット→中央ミドルで#30中村がシュートを放つが、神奈川GK#30山崎がブロック。PP後半は神奈川のプレスで国士舘は形が作れない。4:24に国士舘、左サイドを上がった#50千葉がクロス、ゴール左前で#18佐藤がコツンとあわせ、国士舘が先制点をあげる。4分半過ぎに神奈川に反則。国士舘は攻撃域に入り詰める。7分半過ぎには神奈川、中央ミドル#78安部→左スロット#4佐々木→ゴール手前で#10竹内が合わない。8分半前に神奈川に反則。8分半に国士舘、右ミドル#11辻村→ゴール手前で#12澤田が叩くが、神奈川GK#30山崎がブロック。9分には神奈川、#1石田が快速を飛ばして右サイドを駆け上がりゴール裏を変ってから大きく左スロットへ出てクロス、右ミドルで#7岩村がシュート、ゴール前を#11曽禰が横切る。9分半過ぎに国士舘の攻撃で神奈川#9金子がナイスカット。12分半に国士舘、左ミドル#14佐藤→中央スロットで#18佐藤がパックを逸らすがゴール右。12分半には神奈川、右サイドを中央域から#1石ファが駆け上がりクロス、中央スロットへ#17笠井がいくが、相手選手がしっかりマーク。13:22に神奈川、中央域で小さくつないで#18安藤がやや右サイドを駆け上がりミドルレンジでスラップシュート、ゴール左へ突き刺し、神奈川が同点に追いつく。15分前に神奈川に反則。 

■ 2P 
3分にPP2の国士舘が#11辻村のゴールで1点先行。神奈川が積極的に攻撃にいくが、国士舘GK#25高橋を中心に守る。双方かなりガツンガツン当っていて危ない。

PPスタートの国士舘だが、上手く攻撃が組みたたない。2分と2分半に神奈川に反則が続き、91秒間のPK2。するとPP2の国士舘は3:23、中央ミドル→右スロットで#11辻村がゴール右隅へ打ち込み、国士舘が再び1点先行する。神奈川は5分過ぎ、中央域から中央を#9金子が駆け上がりシュート、リバウンドが出るが、#9金子が合わない。5分半過ぎに神奈川、右スロット#1石田→中央スロットで#18安藤が叩くが、国士舘GK#25高橋がナイスキープ。6分前に神奈川、7分前に国士舘に反則。8分過ぎには神奈川、#1石田が右サイドをあがりゴール裏をまわってゴール左手前に出てシュート、ゴール前にパックがこぼれるが、国士舘GK#25高橋がフリーズ。8分半過ぎに神奈川、左ミドルで#14栗原がシュート、ゴール前で#17笠井が待ち構える。10分過ぎには神奈川、ゴール前に詰める。一方の国士舘は11分半前、ゴール左サイド→中央スロットで#30中村がシュート、リバウンドも#30中村が叩くが、ゴール左。11分半に神奈川、中央ミドルで#4佐々木がシュートを放つが、国士舘GK#25高橋がブロック。14分過ぎに神奈川、左コーナーから逆走して左スロットからクロス、ゴール右前で#1石田が叩くが、ゴール右。14分過ぎに国士舘に反則。  

■ 3P 
序盤に神奈川に反則が続くが国士舘、余り有効な攻撃ができない。終盤に国士舘に反則が続き、52秒間のPK2。ここで神奈川がスラップシュートで同点ゴールかにみえたが、インクリーズでノーゴールの判定。最後神奈川はGKを上げるがゴールならず。終了時に国士舘ゴール左で乱闘勃発。

神奈川がDELAY。2分にも神奈川、国士舘は4分前、#50千葉が中央域から左サイドを駆け上がりスロットで中央へ移動してシュートを放つが、神奈川GK#30山崎がブロック。4分にも国士舘、ゴール左後方#50千葉がゴール手前にパスを出すが、#9小林に上手く通らない。国士舘は5分にも、中央域からやや左サイドを#18佐藤が持ち上がりクロスを入れるが、中央スロットで#9小林に合わない。神奈川は6分半、ゴール左裏→ゴール左手前で#78安部が叩くが、国士舘GK#25高橋がブロック。8分前にも神奈川、右サイドを#7岩村が切れ込んで上がりクロス、ゴール左手前で#1石田が叩くが、国士舘GK#25高橋がナイスキープ。9分には神奈川の攻撃に国士舘#89大蔵がナイスチェック。9分半に国士舘に反則。10分には神奈川、左ミドル→ゴール左サイド#1石田が叩き、リバウンドが出るが、誰も合わない。10分半過ぎにも国士舘に反則で、52秒間のPK2。するとPP2の神奈川が、右スロット→右ミドルでスラップシュート、ゴール左上へ打ちこみゴールかに見えたが、インクリーズでノーゴール。うーむ。これの抗議で?、神奈川にミスコン。うーむ。残り2分、追い上げたい神奈川だが、13分過ぎに反則が出てしまう。一人足りない神奈川だが、14分半過ぎに流れの中でGKをあげて、6人ならぬ5人攻撃を開始するが、タイムアップ。終了時に乱闘。ペナルティの確認に随分時間がかかる。 

■ review

1Pからやや危ういプレーが出ていましたが、最後に多くの反則が出て残念でした。国士舘は少ない人数で厳しいとこだと思いますが、良く動いていました。神奈川もキレのある攻撃を繰り出していましたが、ノーゴール判定も含めて、あと1歩及ばず残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE