<back> <top> 2008/09/28 05:30 最終更新:2008/09/30 19:10
日本製紙クレインズ 3 - 5 SEIBUプリンスラビッツ

(アジアリーグ)
2008/09/27 16:00
<丹頂>

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート1288-28
反則(分)488-20

SEIBUプリンスラビッツ

1P2P3POTTO
得点212-5
シュート878-23
反則(分)1848-30




1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK inSEIBU#39菊地
02:030 - 1 EQSEIBU
#08今 (#74河合,#33パーピック)
06:172minSEIBU
#05宮内TRIP
06:172minSEIBU
#08今CROSS
07:211 - 1 PP2クレインズ
#75ユール
(#12フェアチャイルド,#28ティリー)

10:572minクレインズ
#12フェアチャイルドHOOK
12:311 - 2 PP1SEIBU
#19ローチフォルト (#33パーピック,#22)
13:362minSEIBU
#05宮内CROSS
16:162minSEIBU
#30石岡CHARG
16:1610min MCSEIBU
#33パーピックUN-SP
19:382minクレインズ
#03伊藤賢HOOK

2P
25:472minクレインズ
#27石黒HOOK
28:342minSEIBU
#08今SLASH
28:342minクレインズ
#12フェアチャイルドROUGH
28:492minSEIBU
#19ローチフォルトINTRF
30:552 - 2 EQクレインズ
#17飯村 (#21酒井)
31:372 - 3 EQSEIBU
#3石岡 (#40藤田,#11川口)
34:572minクレインズ
#03伊藤賢HOOK
37:342minクレインズ
#11西脇HOOK

3P
44:242minSEIBU
#14田中HOOK
47:452minクレインズ
#02外崎HOLD
48:292 - 4 PP1SEIBU
#16小原 (#33パーピック,#19ローチフォルト)
51:192minSEIBU
#18鈴木ELBOW
51:192minクレインズ
#03伊藤賢ROUGH
51:542minSEIBU
#03山口HOOK
55:033 - 4 EQクレインズ
#12フェアチャイルド (#18伊藤雅,#75ユール)
57:032minSEIBU
#30石岡ELBOW
57:352minクレインズ
#12フェアチャイルドCROSS
58:003 - 5 EQSEIBU
#14田中 (#18鈴木,#19ローチフォルト)
58:00time outクレインズ


58:18GK outSEIBU
#61石川
59:172minクレインズ
#28ティリーHOOK
59:17GK inSEIBU
#61石川
日本製紙クレインズ
#75ユール/#12フェアチャイルド/#18伊藤雅
#28ティリー/#03伊藤賢
#24飯塚/#20三谷/#11西脇
#23大澤/#07大城
#14佐藤匡/#21酒井/#17飯村
#02外崎/#34原武
#10山野/#27石黒/#19佐藤博
#33鬼頭/#37角田
#61石川/#42清川
レフェリー
山内

ラインズマン
**
**
SEIBUプリンスラビッツ
#16小原/#33パーピック/#10神野A
#19ローチフォルト/#22大久保
#18鈴木C/#14田中/#12内山A
#43河村/#05宮内
#24増子/#08今/#
#74河合/#03山口
#21坂上/#40藤田/#30石岡
#11川口/#06山田
#39菊地/#20片山

■ preview

釧路の試合は例年もっと寒い時期だったから、ちょっとヘン。 

■ 1P
共に慎重な入りだと思うが面白い。2分に西武が#8今のゴールで先制。しかし5分頃、クレが連続攻撃。6分に西武は2ツの反則を犯すとPP2のクレは7分にゴール右前で#75ユールが反応して同点にする。しかし西武はPPの12分、大きくパスを回して#19ローチフォルトのミドルシュートで2点目をあげる。西武、反則多いよ。クレはよく転ぶし(気のせい?^^;)。

開始早々にクレ#18伊藤雅が中央を持ち上がり変化をつけて叩くが、西武GK#39菊地がブロック。一方の西武は1分、中央域から#14田中が掛け上がりスロットで左へスライドしてシュートを放つがゴール上。2:03に西武、右サイドを上がった#33パーピックが右スロットからゴール手前へクロス、中央へ走り込んだ#8今がちょっと当たりそこねた感じのシュートで、西武が先制点。5分前にはクレ、#19佐藤博が中央域からパックを持ち込みドロップ、後ろから走り込んだ#27石黒が中央ミドルでシュートを放つがブロック。5分過ぎにもクレ、中央域から#75ユールが持ち込み左へパス 、左ミドルでパックを受けた#18伊藤雅が駆け上がりシュートを放つ。5分半にもクレ、ゴール左後方から#12フェアチャイルドがパス、左スロットで#18伊藤雅が振り向きざまに叩くが、西武GK#39菊地がキャッチ。6分半前に西武に2ツの反則。するとPP2のクレは7:21、ゴール右サイドから#12フェアチャイルド?がシュート、リバウンド?をゴール右前で#75ユールが合わせて、クレが同点に追いつく。恩返しってヤツですか。いらなかったのに(−−;) 11分前にクレに反則。西武は11分過ぎ、中央ミドル#43河村→左スロット#10神野→ゴール左手前の#74河合に合わない。しかしPPの西武は12:31、左スロット#22大久保→右スロット#33パーピック→中央ミドルで#19ローチフォルトがすっと振りぬきゴール右上にゴール、西武が再び1点先行。13分半には西武に反則。クレは14分、右サイドを#75ユールが駆け上がりクロスを入れるがゴール左手前で#18伊藤雅に合わない。15分半過ぎにはクレ、中央ミドル#7大城→左スロットで#20三谷がシュートを放つもクロスバー、さらにゴール右後方から#24飯塚がパス、中央スロットで#7大城が叩くがゴール上。16分半前に西武に反則+ミスコン(何か言っちゃったね)。19分半にはクレに反則。  

■ 2P 
序盤で西武にいくつかミス。共に相手の反則で人数が多いと連続した攻撃を繰り出す。10分にクレは#17飯村の動きながらのシュートで同点。しかし直後に西武はパスを繋いでゴール手前で#30石岡が合わせまたまた1点先行。

PKスタートのクレだが早々に相手のミスを突いて#75ユールが攻撃機中央を左右に振って持ち上がり叩く。おい。2分半にもクレゴール左裏#19佐藤博→ゴール左手前で#18伊藤雅が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。何かぴしっとしない。4分に西武、ゴール左サイド#8今がゴール前にクロスを入れるが、走り込んだ#16小原に合わない。5分半にも西武、中央域から#30石岡が左サイドを持ち上がりミドルレンジでコンパクトにスナップでシュートを放つがクレGK#61石川が弾く。#30石岡らしいナイスシュート。5分半過ぎにクレに反則。6分半過ぎに西武、ゴール右サイド#16小原→ゴール左手前で#8今?が叩くがゴール左。7分過ぎにも西武、右ミドル#74河合→中央スロットで#10神野が角度を変えるがゴール左。クレは8分半前、#28ティリー→#18伊藤雅→中央スロットで#28ティリーが叩くが、西武GK#39菊地がナイスキープ。8分半に双方で、9分前に西武に反則。クレは10分過ぎ、中央ミドル#20三谷→右スロットで#7大城がシュートを放つがクロスバー。黒須婆さん活躍中。その後もクレがチャンスを作るが、西武GK#39菊池がナイスキープ。しかし10:55にクレ、#17飯村がゴール左サイドから右斜め後方へ切れ込みながら中央スロットでスナップでゴール右上に放り込み、クレが同点に追いつく。ナイスゴールだね。しかしながら間もない11:37に西武、左ミドル#11川口→左スロット#40藤田→ゴール右手前で#30石岡があわせ、西武がまた勝ち越し。15分前にクレに反則が出るが、西武はミスがあって上手く組みたたない。17分半にもクレに反則。西武はセットしていくがシュートまでいけてない。19分過ぎに西武、中央ミドルでシュート、リバウンドを#18鈴木が叩くが、クレGK#61石川がブロック。  

■ 3P 
summary

早々にクレ、#18伊藤雅?がゴール裏からゴール右横に出て叩きGKを抜くが、who掻きだす?。ヒヤリ。1分半には西武、右コーナー#14田中→中央スロットで#18鈴木がシュートを放つがゴール右。その後もチャンス。クレは4分、中央域からやや左サイドを#33パーピックが持ち上がりスロットでタイミングを逸らしてコンパクトにシュートを放つが、クレGK#61石川がナイスキープ。4分半前に西武に反則。クレは6分前、ゴール前のクロスに合わない。7分半過ぎに西武#12内山が右サイドをギアチャンジして駆け上がり相手の反則を誘う。8分に西武、#33パーピックが右ミドルから左右に振ってきれこんで叩くが、クレGK#61石川がブロック。しかしPPの西武は8:29、左ミドル#19ローチフォルト→右ミドル#33パーピック→ゴール手前で#16小原がシャフトで角度を変えてゴール、西武が2点差を付ける。9分半に西武、#30石岡→#21坂上でゴール前あと1手。クレは11分前、ゴール右後方#12フェアチャイルド→中央スロットに走り込んだ#18伊藤雅がダイレクトでシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。11分半前に双方で、12分前に西武に反則。12分半前にクレ#11西脇がハンドパスゴール、もちろんゴールならず。13分半にクレ、左スロット#20三谷→中央スロットで#24飯塚がシュートを放つがゴール右。15:03にクレ、右サイドを#18伊藤雅が駆け上がり左へクロス、中央スロットで#12フェアチャイルドが叩くと、GK体の正面でブロックしたが、パックが股下へこぼれ落ちてゴール、クレが1点差に追い上げる。15分半にもクレ、相手のミスをついて右スロット#20三谷→中央スロットで#11西脇がシュートを放つがゴール右。17分に西武、17分半にクレに反則。4on4の18:00に西武、中央域でのクロスパスを受けて#14田中が右サイドを掛け上がり相手選手を抜いてゴール手前を左方向へスライドしGKを巻いてゴール左手前でシュート、西武が5点目をあげる。お見事。ここでクレはタイムアウト。18分半前に流れの中で6人攻撃を掛けるが、思う攻撃ができない。西武はエンプティのチャンスを2度外すし。19分半前にクレに反則。

■ review

釧路で余り勝てているイメージがないのですが(特に土曜日は)、今夜は祝勝会で嬉しい。まぁ負けても反省会はやっているんですけど。
点差を詰められていましたが、西武の方が1:1で競り勝っていたり、セカンドが拾えていたりして、結果優勢に展開していたと思います。
クレは1ツ目が#75ユールも入って好調でした。#75ユールは相手にいるとやっぱイヤだわ。#28ティリーが余り効果的ではないように見えましたが、どの位練習をしてきているかとか全然わかりませんので、これからでしょうか。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE