■ preview
|
|
この大会でT−A以外の試合はこの試合が初めてです。全勝対決。神奈川は応援団さんが来てくれています。いつも来てくれて嬉しいですね。立教はオレンジ色のセカンドジャージ。メンバー紹介のアナウンスが聞こえない・・・。
|
|
■ 1P
開始早々に#13井上のゴールで立教が先制。その後も立教が優勢に展開する。神奈川は上手くパスが回っていない。
|
|
0:40に立教、#13井上が中央ミドルから右斜めに切れ込んでシュート、先制点をあげる。1分前に神奈川に反則。PPもその後も立教が優勢。9分に立教、#13井上が中央域から中央を駆け上がりスイープシュートを放つが、神奈川GK#30山崎がブロック。一方の神奈川は10分、左スロット→左ミドルで#14栗原が大きく振りかぶってシュートを放つが、立教GK#1鈴木ががっちりブロック。11分半にも神奈川、#1石田が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右横で叩く。立教は11分半過ぎ、左スロットから#11小野がシュートを放つが神奈川GK#1山崎がキャッチ。13分半には神奈川、中央域中央から#17笠井が駆け上がりマイナスのパス、左ミドルでパックを受けた#1石田がシュートを放つが立教GK#1鈴木がブロック。14分にも神奈川、左ミドル#23渡辺→ゴール手前で#24沖重が合わない。14分半前に神奈川に反則。15分半に立教、中央域から#13井上が左サイドを持ち上がりドロップ、左スロット#10石川→ゴール手前で#25佐久間が合わない。19分半には神奈川、#1石田が左ミドルから持ち上がり身を翻してシュートを放つが、立教GK#1鈴木がブロック。
|
|
■ 2P
4分に#25佐久間がリバウンドを叩き、17分のPPに#3北原のミドルシュートで、立教が3点先行。神奈川は反則が先行してしまう。
|
|
早々に立教に反則が出るが、神奈川の攻撃が上手く組みたたない。3分に神奈川、相手のミスをついて#23渡辺が中央スロットでシュート。4分前にも神奈川、#1石田がスロットを左から中央へ移動してシュートを放つが、立教GK#1鈴木が弾く。4:19に立教、左ミドルで#18江島?がシュート、リバウンドを#25佐久間が叩いて、立教が追加点をあげる。5分過ぎに神奈川に反則。7分に立教に何度かチャンス。8分には神奈川、右コーナーから#9金子がゴール裏方向へ移動しながらゴール右後方からパス、ゴール右手前で#1石田がワンタイムで叩くが、立教GK#1鈴木がブロック。惜しいチャンス決まらず。8分半に神奈川に反則。10分に立教、中央域から右サイドを#3北原?が駆け上がりミドルで中央へ移動してシュート。11分半には神奈川、#23渡辺が右コーナーからゴール右手前に出てパックハンドで叩くが、立教GK#1鈴木がブロック。17分に神奈川に反則。すると17:21にPPの立教、左スロットのフェイスオフからのパックを左遠めで#3北原がシュート、GKの股下を抜き、立教が3点目をあげる。神奈川は18分半、中央域から右サイドを#1石田が駆け上がりシュート、さらに左ミドルで#78安部がシュート。20分前にも神奈川、右スロット#17笠井→中央ミドルで#1石田がシュートを放つがゴール左。
|
|
■ 3P
神奈川に反則が続き、PP2の立教が9分に#3北原のシュートに#25佐久間が合わせて4点目。16分にも神奈川はPK2を迎えてしまい、18分のPPで立教は#11小野のナイスアシストを#10石川が決めて5点目をあげる。
|
|
4分前に神奈川、#1石田が自陣深いところから右サイドを快足を飛ばして駆け上がりゴール前にクロスを入れるが、#9金子に上手く合わない。4分半に立教、中央域で#18江島がパスカットから駆け上がりシュートを放つが、神奈川GK#30山崎がブロック。7分には神奈川、#7岩村が中央域から上手いスティックさばきで中央を切れ込んで上がりゴール左手前で叩くが、立教GK#1鈴木が弾く。8分半前と9分半前に神奈川に反則が続き、61秒間のPK2。するとPP2の立教は9:53、左ミドル#18江島→右スロットで#3北原がワントラップしてシュート、ゴール前で#25佐久間が合わせて立教が4点目。11分前に立教に反則。15分半前と16分半に神奈川にまた反則が続き、55秒間のPK2を迎えてしまう。16分半過ぎに立教、左スロットから#11小野が切れこんでシュート。18分にも立教、#3北原が中央域から中央を駆け上がりスロットで右へ変わってシュートを放つが、神奈川GK#30山崎がブロック。しかし18:22にPPの立教、左サイドを#11小野が上がってゴール左サイドからクロス、ゴール前で#10石川が合わせ、立教が5点目をあげる。ナイスアシストでした。
|
|
■ review
|
|
神奈川は快速で何度も何度も持ち上がってシュートにいくが、もう少し厚い攻撃が欲しいところでした。試合の頭は特に噛み合わなかったのが途中から良くなっていきましたが、反則が多くなったのは残念でした。 一方の立教は良い内容でした。
|