<back> <top> 最終更新:2008/11/17
SEIBUプリンスラビッツ 3 - 2 王子イーグルス

(アジアリーグ)
2008/11/15 13:00
<新横浜>

SEIBUプリンスラビッツ

1P2P3POTTO
得点012-3
シュート6166-28
反則(分)2206-28

王子イーグルス

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート7212-21
反則(分)2084-32




1P
00:00GK inSEIBU#39菊地
00:00GK inイーグルス#61春名
00:262minイーグルス
#20山下
01:322minSEIBU
#18鈴木
03:252minSEIBU
#24増子
03:252minSEIBU
#24増子
04:182minSEIBU
#43河村
07:110 - 1 PP1イーグルス
#16斉藤哲 (#07百目木,#19斉藤毅)
09:12*2minイーグルス
#16斉藤哲
09:12*2minイーグルス
#16斉藤哲
09:12*2minイーグルス
#16斉藤哲
09:12*2minSEIBU
#33パーピック
09:12*2minSEIBU
#33パーピック
09:12*10min MCSEIBU
#33パーピック
09:172minイーグルス
#05パーソン
16:332minイーグルス
#20山下

2P
21:292minイーグルス
#03小川勝
24:342minイーグルス
#24桜井
33:112minイーグルス
#12エンディコット
37:012minイーグルス
#05パーソン
37:111 - 1 PP1SEIBU
#30石岡 (#08今,#74河合)

3P
44:29*2minイーグルス
#82外崎
44:292minSEIBU
#09佐藤
44:29*2minSEIBU
#09佐藤
45:161 - 2 PP1イーグルス
#09岩田 (#05パーソン,#24桜井)
46:212minSEIBU
#18鈴木
49:162minイーグルス
#16斉藤哲
51:082 - 2 PP1SEIBU
#09佐藤 (#40藤田,#14田中)
56:363 - 2 EQSEIBU
#30石岡 (#09佐藤,#14田中)
59:20GK outイーグルス#61春名
SEIBUプリンスラビッツ
#16小原/#33パーピック/#18鈴木C
#02三浦/#22大久保
#10神野A/#08今/#24増子
#43河村/#05宮内
#09佐藤/#14田中/#30石岡
#74河合/#19ローチフォルト
#12内山A/#40藤田/#13樫野
#11川口/#03山口
#39菊地/#20片山
レフェリー
川口

ラインズマン
**
**
王子イーグルス
#12エンディコット/#24桜井/#18奥山
#05パーソン/#34高橋
#19斉藤毅/#16斉藤哲C/#07百目木A
#44キャラー/#20山下
#82外崎A/#13小川将/#03小川勝
#28磯島/#27南
#25河本/#09岩田/#17石塚
#06川島/#11鈴木
#61春名/#30荻野

■ preview

新横浜集結。大勢のお客さんで嬉しいのだけど、会場が狭いんだよね。今年もテレフード。牛乳くれました。 

■ 1P
反則が多く試合が途切れてばかり。全体的には王子が良く走り、競り勝っている感じ。西武はPKを良く守っていたが、7分にPPの王子が#7百目木もシュートのリバウンドを#16斉藤哲が叩き、王子が先制する。終盤には西武も流れが良くなってきたかな。

この試合には関係ないけど、オリンピック予選ポーランド戦の王子#7百目木のゴールはカッコ良かったね。

早々に王子に反則。すると西武は中央スロット→右スロット#33パーピック→ゴール左手前で#16小原が軽くあわせるが王子GK#61春名がブロック。1分半には西武に反則。2分に王子の攻撃でGKがパックをゴール裏で失いヒヤリ。2分半には西武、右スロットから#14田中が切れ込んで叩くが、王子GK#61春名が弾く。2分半過ぎに王子、右コーナー→ゴール右サイド#82外崎→中央スロットで#5パーソンが叩くが、ゴール上。3分半に西武にダブルマイナーペナルティで7秒間のPK2。4分過ぎには王子、右サイドを#9岩田が駆け上がりパス、中央スロットで#12エンディコットが叩くがゴール上。試合がブチブチ止まって試合が流れない。4分過ぎにも西武に反則が重なり、120秒間のPK2。王子はセットして狙っていき、6分には#24桜井が左スロットからシュートを放つが、西武GK#39菊地が弾く。7分前にも応じ、ゴール左後方#44キャラー→中央スロットで#7百目木が叩くがゴール右。7分過ぎにも王子、#16斉藤哲がゴール裏からゴール左サイドに出てクロス、ゴール手前で#19斉藤毅が叩くが、西武GK#39菊地が弾く。しかしPPの王子は7:11、右スロットから#7百目木がシュート、リバウンドを#16斉藤哲がゴール右の角度のないところで叩き、王子が先制点をあげる。長いキルを守っていた西武はあと少しだったのに、惜しかったね。8分過ぎに西武がゴール前に詰める。9分過ぎに双方でダブルとミスコン。9分半前には王子に反則。西武は攻撃域に入るが、ボックスの中へ切れ込めない。12分過ぎに王子、#7百目木が中央域からやや左サイドを駆け上がりゴール前を横切りながら叩くがゴール右。15分過ぎにも王子、左スロット→中央スロットから#82外崎が左右に大きく振って持ち込み叩くが、西武GK#39菊地がブロック。西武は16分過ぎ、右スロット→中央スロット#16小原→左スロットで#18鈴木がシュートするが、王子GK#61春名がブロック。16分半に王子に反則。18分に西武、左スロット→中央スロットで#14田中がワントラップしてシュートを放つがゴール右。良い感じだったが。18分半前にも西武、右スロットで#9佐藤がシュート、リバウンドを#74河合が叩くが、王子GK#61春名がブロック。  

■ 2P 
序盤に王子に反則が続き、西武が次第に走れるようになっていき、反対に王子の動きが悪くなっていく。17分のPPで#30石岡が速いスラップシュートを打ち込み西武が同点にする。

1分半に王子に反則。西武は2分前、中央域から左サイドを#8今が持ち上がりクロス、中央スロットでパックを受けた#18鈴木がゴール左手前に切れ込んで叩くが、王子GK#61春名がキャッチ。その後も西武はセットしていくが、余り良い攻撃ができない。4分半にも王子に反則。西武は5分過ぎ、右スロット#16小原→右ミドル→右スロットから#16小原が切れ込んで叩くが、王子GK#61春名が弾く。5分半にも西武、右ミドルで#22大久保がシュート、リバウンドを#16小原が叩くが枠を外す。王子は7分半、中央域から右サイドを#12エンディコットが駆け上がりパス、ゴール左手前に#24桜井?が走りこむ。8分にう西武、ゴール右サイド#18鈴木→ゴール左手前で#16小原が合わない。8分半には王子、左スロット#82外崎→ゴール前で#16斉藤哲が叩く。西武はようやくスピードに乗ってきた。9分前に西武、中央域右サイドからのパスを受けた#12内山が中央を力技で持ち上がりシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。12分にも西武、#14田中がゴール裏を走りゴール右横で叩くが、王子GK#61春名がブロック。13分過ぎに王子に反則。17分にも王子に反則が出ると、PPの西武は17:11、右ミドル→ゴール右サイド#8今→中央スロットで#30石岡が速いスラップシュートを打ち込み、西武が同点に追いつく。 

■ 3P 
牽制しあいなのかドロッと試合に入っている。5分にPPの王子がゴール左で#9岩田がしつこく叩いて1点先行。しかし11分のPPで西武が#9佐藤のパス?シュ−ト?が相手選手のスケートに当って?、西武Gが同点。さらに西武は16分、#30石岡がゴールに体のまま突っ込む形ながらゴールが認めれ、西武が1点勝ち越す。

早々に王子#5パーソンが中央スロットでリバウンドを叩く。双方、どろっとしてる感じ。3分に西武、左スロット#33パーピック→中央スロットで#16小原がシュートを放つがゴール上。4分半に西武にダブル、王子にシングルのマイナーペナルティ。すると5:16にPPの王子は、中央ミドルで#5パーソンがシュート、リバウンドを#9岩田がゴール左で3度叩いてゴールし、王子が再び勝ち越す。一方の西武は5分半過ぎ、中央域から#30石岡が中央を持ち込み右へパス、右ミドルから右サイドを#33パーピックが持ち上がりクロス、ゴール左手前で#18鈴木が叩くが、王子GK#61春名がブロック。6分半前に西武に反則。王子はセットしてゆっくりパス回し。8分に王子、左スロットで#19斉藤毅がシュート、リバウンドをゴール前で#19斉藤毅自ら叩くがゴール右。9分半前に王子に反則。するとPPの西武は11:08、セットしてゴール右裏の#9佐藤が狙ったのかパスなのかわからないがゴール前にパックを入れると、多分相手選手のスケートで角度が変ってゴールイン、西武が同点に再び追いつく。12分には王子、#7百目木が中央スロットからシュートを放つが、西武GK#39菊地が弾く。14分、双方ごちゃごちゃ。16分過ぎには王子、ゴール右後方→ゴール左後方でパックを受けた#7百目木がゴール左横で叩くが、西武GK#39菊地がブロック。16:36に西武は#30石岡がパックを持ってゴールに突っ込み、西武がこの試合初めて先行する。ノーゴールかと思ったが、審判はゴールのジャッジ。#30石岡もゴールに突っ込んだが、相手選手が先にゴ−ルに入った形だったのでそれでゴールを認めたのか??? 当然納得がいかない王子側は長い時間抗議するが、判定は変わらず。17分前に王子、中央域から右サイドを#18奥山が駆け上がりバックハンドでシュート。17分半には西武、中央域から右サイドを#10神野が持ち上がりクロスを入れるが、ゴール手前で#12内山に合わない。19分半前に王子は流れの中で6人攻撃を開始するが、タイムアップ。 

■ review

時計が止まってばかりで始まったこの試合は、双方とも何かちょっと波に乗れてないというか、終始おかしかったです。スピード感に乏しく見るほうもダレ気味。決勝点も何だかなぁ。
王子は#16斉藤哲・#7百目木が、一方の西武は#30石岡・#14田中がキレキレ。  

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE