<back> <top> 初回:2008/12/25 01:10 最終更新:2009/01/01 21:30
北海道栄高校 1 - 4 白樺学園高校

(全道高校)
2008/12/24 14:00
<月寒>[09]2回戦

北海道栄高校(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート558-18
反則(分)1242-18

白樺学園高校(H)

1P2P3POTTO
得点211-4
シュート172212-51
反則(分)824-14




1P
00:00GK in北海道栄#25新保
00:00GK in白樺学園#44伊藤
01:522min北海道栄
#15釜谷DELAY
03:262min白樺学園
#09鈴木INTRF
03:302min北海道栄
#06脇坂TRIP
04:402min北海道栄
#10人里TRIP
06:000 - 1 PP1白樺学園
#18山田 (#14佐藤)
08:221 - 1 EQ北海道栄
#10人里 (#19野澤)
11:152min北海道栄
#03長田HOLD
13:281 - 2 EQ白樺学園
#19三田村 (#21小原,#12田村)
14:072min白樺学園
#09鈴木CROSS
14:242min北海道栄
#10人里BOARD
17:442min北海道栄
#03長田DELAY
18:362min白樺学園
#91生田HOOK
19:272min白樺学園
#18山田HOOK

2P
26:282min白樺学園
#06上野INTRF
30:032min北海道栄
#06脇坂INTRF
32:061 - 3 EQ白樺学園
#77吉澤 (#23渡谷,#14佐藤)
38:222min北海道栄
#91野澤HOOK

3P
44:222min白樺学園
#30下村HOLD
53:352min白樺学園
#07加藤CROSS
53:35time out北海道栄


57:072min北海道栄
#25新保 (→#44鈴木)TRIP
58:501 - 4 PP1白樺学園
#21小原 (#17酒井,#18山田)
北海道栄高校
10人里A/#16袴田BA/#19野澤BA
#06脇坂BC/#03長田A
#88保川@/#91中澤@/#12赤木B
#05片山A/#17山口A
#27阪本/#44鈴木A/#21小川B
#08佐藤A/#15釜谷@
#49脇坂A/#39斉藤@/#99八島
#11原田A/#87工藤@
#25新保B/#55高杉@
レフェリー
滝澤

ラインズマン
**
**
白樺学園高校
#21小原BC/#12田村B/#51夏野A
#17酒井A/#02小野B
#18山田A/#09鈴木@/#66小原@
#14佐藤A/#91生田A
#11中井@/#30下村@/#23渡谷@
#06上野B/#07加藤A
#19三田村A/#16井部@/#77吉澤B
#88山田@/#26川尻@
#44伊藤A/#39川口B

■ preview

本日3試合目、ガンバレ自分。 

■ 1P
6分にPPの白樺がゴール前で#18山田が合わせて?先制。一方の栄は8分にゴール前で#10人里が上手くさばいて同点。しかし13分に#19三田村のゴールで白樺が1点勝ち越す。双方反則が多い。白樺が優勢ながら共に相手を崩していない。

2分前に栄に反則。3分半前に白樺、3分半には栄、さらに4分半過ぎに栄に反則J。するとPPの白樺は6:00、左ミドルから中央へスライドした#14佐藤が中央を切れ込んでリストシュート、ゴール前で#18山田が触って?ゴール、白樺が先制点をあげる。しかし一方の栄は8:22、ゴール左前から#10人里がパックを中央へ引っ張って叩き、栄が同点においつく。この前に#6脇坂から良いパスが出ましたね。11分過ぎに栄に反則。11分半に白樺、#18山田がスロットを右から中央へ切れ込んでシュート、#9鈴木らがリバウンドを狙う。13分には栄、セットして左スロット#21小川→ゴール右手前で叩くwhoがゴール右。13:28に白樺、ゴール右裏を使った攻撃から、ゴール左手前にパックが出たところを#19三田村がリストシュート、白樺が再び先行。14分過ぎに白樺に、14分半前に栄に反則。15分過ぎに白樺、#18山田がスロットを左から中央へ移動してシュートを放つが、栄GK#25新保がナイスキープ。15分半過ぎにも白樺、#12田村がゴール裏を回ってゴール左横からシュート、リバウンドを#21小原が叩くが、栄GK#25新保が弾く。17分には栄、左スロットから#6脇坂がスラップシュート。17分半過ぎに栄に反則。18分半と19分半に白樺に反則が続き、17秒後に52秒間のPK2。しかし栄はセットするが、シュートチャンスを作れない。 

■ 2P 
白樺が優勢。12分にバックドアに#77吉澤があわせて白樺が3点目をあげる。白樺はカウンターへの備えがしっかりしているようです。

36秒間のPK2で白樺はスタート。#21小原、ナイスチェック。1分前に栄、ゴール裏→ゴール左サイド→ゴール右前で#19野澤が打ち切れない。2分には白樺、中央域から中央を#18山田が駆け上がりシュート、間で当ってこぼれたパックを中央スロットで#18山田が再度シュートするが、栄GK#25新保がブロック。3分過ぎにも白樺、ゴール右裏#12田村→ゴール右手前で#51夏野が何度か叩く。4分には白樺、#9鈴木が中央スロットでシュート、さらに4分過ぎにも、ゴール裏から移動した#18山田がゴール左後方からパス、中央スロットで#66小原が叩く。一方の栄は5分半、中央スロット→ゴール手前で#16袴田がパックを受けるがDFに付かれて左へ押し込まれてしまう。6分半に白樺に反則が出るが、相手をカベに押しやる良い守りを見せる。8分には栄、ゴール裏を回った#19野澤がゴール右後方からパス、ゴール前で#10人里が叩き、リバウンドも出るが打ち切れない。9分にも栄、2:1のカウンターで中央域から左サイドを#88保川が駆け上がりクロスを入れるが、中央スロットで#12赤木に合わない。10分に栄に反則。12:06に白樺、ゴール左サイド#23渡谷→ゴール右手前のバックドアに#77吉澤がスイープシュート、白樺が3点目をあげる。その後、栄が多く攻撃域に入り込む。17分過ぎにも栄、右ミドル#3長田→右スロットから#10人里が切れ込んで叩くが、白樺GK#44伊藤がブロック。18分半前に栄に反則。しかし白樺は大きなチャンスを作れない。 

■ 3P 
13分の相手の反則を機に栄はタイムアウト。その後良いPPをし、その後もチャンスを作るがゴールならず。18分にPPの白樺が#21小原のスラップショットで試合を決める。

2分半に栄にチャンス。4分半前に白樺に反則が出るが、栄は良い攻撃ができない。6分に選手が頭を抱えて倒れたが、即刻試合を止めるべきでは。6分半過ぎに栄、ゴール右手前に#12赤木が切れ込んで叩くが、白樺GK#44伊藤がブロック。10分半に白樺、左シスロット→ゴール左サイドで#21小原がシュート、さらにゴール裏を回った#12田村がゴール右後方からパス、ゴール右手前で#21小原が叩くが、栄GK#25新保がブロック。12分の白樺の攻撃に、ゴール前で栄の選手が体を張る。その後、栄#88保川が攻撃域に持ち込むが、シュートにいけない。13分半に白樺に反則。ここで栄はタイムアウト。14分過ぎに栄、左スロット→中央スロット→ゴール右手前で#19野澤?がゴール前にクロスを入れるが誰もいない。14分半過ぎにも栄、左スロット→中央スロット→ゴール手前で#10人里が叩くがゴール右。15分半にも栄、中央スロットから#10人里が右斜めに切れ込んでからゴール前にクロスを入れるが、#16袴田に合わない。栄は良いPPをしました。16分にも栄、パスを繋いで上がりチャンスを作りあと1歩。17分前にも栄、右サイドを#12赤木が持ち上がりマイナスのクロス、中央スロットで#44鈴木が叩くが、白樺GK#44伊藤が弾く。17分に栄に反則。するとPPの白樺は18:50、中央ミドル→左スロットで#21小原がスラップシュート、白樺が4点目をあげる。19分過ぎには栄、ゴール右手前で#16袴田が叩くが、白樺GK#44伊藤が弾く。 

■ review

全体を通して白樺が優勢に展開しました。白樺は守りの意識も高く良い内容でした。栄はパスをつないで組み立てていきたかったと思うのですが、ロングクロスとかのスルーパスが通らなかったです。3P終盤にもチャンスを作っており、もう少し白樺を追い詰めたいところでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE