■ preview
|
|
この試合は所要により何度か席を外していました。メモが途切れ途切れ。
|
|
■ 1P
(8分半まで中座) 試合はガチ。
|
|
8分半まで中座。途中で大きな歓声がロビーで聞こえましたが、ゴールではなかったんですね。 8分半過ぎに武修館、#91保積?が右コーナーから移動してゴール左後方からパス、中央スロットで#30山田が叩くが、清水GK#99鎌田がブロック。9分過ぎに清水、#25加納が中央域から左サイドを駆け上がりゴール左後方からゴール前にクロスを入れてチャンスを作る。10分にも清水、左コーナー#66間山→中央スロットで#11阿部が叩くがゴール左。武修館は13分半、中央域左サイドから#16近藤が駆け上がり#14高橋も走りこむが#16近藤自らシュートを放つもゴールを右へ僅かに外す。14分半には清水、中央スロット#14高橋→左スロット#25加納→ゴール前で#20辻?。15分半にも清水、右ミドル→中央スロット#30松本→ゴール左前で#11阿部に上手く合わない。16分にも清水、ゴール左後方→左スロットから#10本野が中央へ切れ込んで叩くが、武修館GK#44小林が弾く。17分には武修館、中央域から左サイドを#91穂積が快速で抜け上がりゴール前を右方向へ移動しながら叩く。18分前に武修館に反則。しかし18分半に武修館、自陣から#8鈴木?が2:1で右サイドを駆け上がりクロス、中央スロットで#30山田がリストシュートを放つがゴール右。20分前に清水、ゴール右裏#18山野下→ゴール右手前で#77平田がリストシュートを放つが、ゴール左。
|
|
■ 2P
清水が押し込んでスタート。 (少し中座) その後双方で反則が続き4分にPP2を得た武修館が、5分のPP2で#30山田がスラップショットを打ち込み、武修館が先制。その後も武修館がチャンスを作るがゴールならず。終盤は武修館がやや疲れた様子。
|
|
早々に清水、中央域から中央を#23多田が持ち込みパス→右ミドルから#77平田が右スロットへ持ち上がりパス→ゴール左前で#23多田が叩くが、武修館GK#44小林がブロック。1分にも清水、中央域から左サイドを#20辻が駆け上がりゴール前を抜けながら叩く。 少し中座。この間の2分半に武相に反則。 4分にと4分過ぎに清水に反則で、18秒後から91秒間のPK2。するとPP2の武修館は5:27、セットしてから右スロットで#30山田がスラップを打ち込み、武修館が先制点をあげる。6分半にも武修館、中央域から中央を#97澤崎が持ち上がりミドルレンジでブレードを滑らせてパックキャリーからシュート、その後もチャンスを作る。が、その後清水がカウンター攻撃。7分半に清水、中央域右サイド#23多田→中央ブルーライン手前から#18山野下が駆け上がりシュートを放つが、武修館GK#44小林がブロック。8分前に武修館に反則+ミスコン。しかし8分過ぎに武修館、右サイドを上がった#30山田が上手くパックコントロールしゴール右前で叩く。11分には武修館、フェイスオフからのパックを#91穂積が右スロットからゴール前に持ち込むが打ち切れない。15分にも武修館、右スロット→中央スロットで#21川口がシュートを放つが、清水GK#99鎌田が弾く。15分半過ぎに清水に反則。しかし武修館はなかなかこう激が組みたたない。17分過ぎにも清水に反則が出て31秒間のPK2。17分半に武修館、右スロット→中央ミドル→左スロットで叩き、チャンス。しかしその後は充分な攻撃ができない。19分前に清水、#18山野下が右コーナーからゴール右前に切れ込んで叩くが、武修館GK#44小林がブロック。20分前にも清水、右ブルーラインから#25加納が駆け上がりシュートを放つが、武修館GK#44小林がブロック。
|
|
■ 3P
開始早々に清水がゴール前の混戦から出たパックをゴール右サイドで#10本野のシュートで同点に追いつく。その後も清水が自分のメモではやや清水がチャンスを多く作っていくが、共にゴールならず延長戦へ。
|
|
0:13に清水、ゴール右サイド角度のないところから#10本野がネット左上面に刺すリストシュートで、清水が同点に追いつく。その前にゴール右横で#23多田?が何度か叩いていた。2分半前に清水に反則。3分前には武修館、左スロット#30山田→右スロットで#8鈴木がスナップでシュートを放つが、清水GK#99鎌田がブロック。3分半に清水、中央域から#77平田が左サイドを持ち込み、左スロットで#18山野下がシュート。4分にも清水、#25加納が相手選手を上手く抜いてシュート。7分半にも清水、#25加納→#30松本?で持ち上がり、弾かれたパックを中央ミドルで#14高橋がシュートを放つが、武修館GK#44小林がブロック。清水は10分過ぎにも、左スロットで#25加納がシュート、ゴール前に#20辻が詰めるが、武修館GK#44小林がリバウンドを出さない。12分半にも清水、#77平田が右サイドを上がるゴール裏を回ってゴール左手前に出て叩くが、武修館GK#44小林が弾く。一方の武修館は15分、右ミドル#19柴田→ゴール手前で#71池田?が角度を変えるがゴール左。16分前に清水、パスカットから右サイドを上がり#20辻がシュートするが、武修館GK#44小林がブロック。武修館は16分半、中央域左#26安田?が右へパス、中央ブルーライン手前から#97澤崎が駆け上がりシュート、リバウンドが出るがDFがかき出す。18分には清水、ゴール左サイドから#23多田が切れ込んで浮かしたパス、ゴール手前で#77平田が上手く合わない。19分半に武修館、#14高橋・#16近藤・#19柴田でパックをつないで持ち上がる。
|
|
■ OT
武修館が元気良い。2分にリバウンドを#91穂積が叩いてサドンビクトリー。
|
|
武修館:#16近藤・#14高橋・#19柴田・#77福地、#30山田・#91穂積・#08鈴木・#88中本
清水:#77平田・#18山野下・#10本野・#88梶原、#20辻・#14高橋・#67奥田・? 1分過ぎに武修館、#30山田がゴール裏から右へ大きく回り中央スロットでシュートを放つが、清水GK#99鎌田がブロック。しかし2:46に武修館、左ミドルで#88中本がシュート、ゴール右前に出たリバウンドを#91穂積がスナップでシュート、武修館が決勝点。
|
|
■ review
|
|
ロースコアの大変面白い試合でした。
|