■ preview
|
|
立命館の赤のユニフォームは日大に似ていて、中大vs日大を見ている気になってしまう(^^;)
|
|
■ 1P
序盤に中大が追加点。その後立命館も安定するが、中大が優勢。
|
|
1:07に中大、右スロットから#88阿部が切れ込んでシュート、リバウンドに#99寺尾が走りこんで叩き、中大が先制点をあげる。さらに2:12に中大、#13田川がゴール左後方からゴール左手前に出て振り向きざまにシュート、中大が追加点をあげる。その後、立命館は縦狙っている様子。8分半過ぎに立命館に反則。10分半に中大、右スロットで#87西里がシュート、リバウンドを#99寺尾?が叩くが、立命館GK#12新井がブロック。11分にも立命館に反則。11分過ぎに中大、左スロット→中央ミドルで#8今城がコンパクトにきれいなスラップシュートを放つが、立命館GK#12新井がブロック。中大、セットして厳しく攻撃。13分半前に立命館、ゴール左後方→ゴール左手前でパックを受けた#14沼田がフェイクをいれて叩くが、中大GK#30山本が弾く。14分前にも立命館、#14沼田が粘って左コーナーからクロス、ゴール右手前で叩くwhoがゴール上。14分過ぎに中大に反則。
|
|
■ 2P
3分のPPで中大が追加点。立命館はPPを得ても攻撃が組み立たない。
|
|
1分半前に立命館に反則。するとPPの中大は3:04、右ミドル#22高島→左ミドルで#8今城がワントラップしてスラップシュート、GK弾くも左ポストで跳ねてゴールイン、中大が3点目をあげる。#8今城、小さくガッツポーズ。3分半には中大に反則が出るが、立命館は充分な攻撃ができない。5分過ぎには立命館、ゴールまえで#66下田がフリーになるが、#21新井からのパスが通らない。8分過ぎに中大、中央域で#14小山内が右斜めに切れ込んで中央ブルーライン手前で股抜きのドロップ、後ろから走り込んだ#11城がパックを拾い中央を駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩くが、立命館GK#12新井がブロック。9分過ぎに中大に反則。立命館は攻撃域に入っていくが、すぐに外に出されてしまう。11分半過ぎに立命館、中央域から右サイドを相手を抜いて駆け上がりコンパクトにスラップシュートを放つが、中大GK#30山本がブロック。13分前には中大、#22高島からの縦パスを中央ブルーラインで受けた#21高橋が中央を持ち上がりシュートを放つがゴール右。14分前に立命館に反則。
|
|
■ 3P
中大が手数を多く出していく。9分前に立命館はタイムアウト。その後双方に反則が出てしまう。14分に立命館、相手のミスを逃さず#19斉藤が股下を抜くゴールを決めて1点をあげる。
|
|
中大はGKを#1佐々木に交代。早々に中大、右サイドを#21高橋が持ち上がりゴール前にクロス、#7浅野が叩くが、立命館GK#12新井がナイスキープ。その後、双方で大きく展開。3分には中大。左コーナー#88阿部→中央スロットに走り込んだ#87西里がシュートを放つが、立命館GK#12新井がブロック。3分半過ぎにも中大、中央を持ち上がった#21高橋がパス、右スロットで#18水内がリストシュートを放つが、立命館GK#12新井がナイスキャッチ。一方の立命館は5分過ぎ、中央を切れ込んでシュート、リバウンドが出るが誰も叩けない。6分半には中大、#22高島からの縦パスを中央ブルーライン手前で#21高橋が受け駆け上がりバックハンドでシュートを放つが、立命館GK#12新井がブロック。6分半過ぎにも中大、左ミドル#3有吉→ゴール手前で#10我妻が角度を変えるが、立命館GK#12新井がブロック。7分前に立命館に反則。7分半過ぎに中大、左コーナー#18水内→右ミドルで#22高島がシュート。8分にも中大、中央遠目で#5庄野がシュート、リバウンドに#6藤野がいくが、立命館GK#12新井がフリーズ。立命館は8分半、パスカットから#19斉藤が中央域中央から持ち込みスラップシュートを放つがゴール上。9分前に立命館タイムアウト。10分半に中大、右ミドル→ゴール右サイド→ゴール前で#18水内が叩くが、立命館GK#12新井がブロック。13分前と13分過ぎに双方に反則。13分半過ぎには中大#11城が自陣からするする抜け上がり中央スロットでフリップシュート。14:35に立命館、相手のミスをついて自陣から中央を駆け上がった#19斉藤がゴール近くで左右にフェイントをかけ股下を抜くゴールで1点を返す。
|
|
■ review
|
|
立命館は6人攻撃をかけるチャンスがあったが仕掛けずに終了。立命館は守ってカウンターをということだったのではないかと思うのですが、1Pに多く見られた縦を狙う攻撃がその後あまり感じられませんでした。シュート数にかなりの差が出ましたが、それほど中大の攻撃も恐い感じではなかったように思いました。
|