<back> <top> 最終更新:2009/02/21 18:15
宮城 2 - 6 群馬

(国体・成年)
2009/01/30 18:30
<新井田>[24]順位戦

宮城()

1P2P3POTTO
得点002-2
シュート71312-32
反則(分)220-4

群馬()

1P2P3POTTO
得点303-6
シュート14914-37
反則(分)402-6




1P
00:00GK in宮城#25國分
00:00GK in群馬#33高橋達
03:252min宮城
#16名郷根宋HOOK
08:352min群馬
#43伊藤ROUGH
14:100 - 1 EQ群馬
#16柴田 (#04島村)
17:030 - 2 EQ群馬
#06高橋篤 (#04島村,#08角谷)
19:102min群馬
#19有澤BOARD
19:450 - 3 PK1群馬
#18吉田

2P
37:292min宮城
#16名郷根宋CHARG

3P
42:280 - 4 EQ群馬
#18吉田 (#10工藤)
44:000 - 5 EQ群馬
#10工藤
44:460 - 6 EQ群馬
#19有澤
49:241 - 6 EQ宮城
#07木村 (#02山下)
59:012min群馬
#43伊藤HOOK
59:192 - 6 PP1宮城
#18名郷根岳 (#09深谷,#06太田)
宮城
#17佐々木太亮/#19松橋昴生/#08小笠原智大
#03井上陽/#21古川洋
#16名郷根宋/#11谷津智啓/#18名郷根岳
#09深谷彰祈/#02山下真一郎
#12四冨匡範C/#07木村光一A/#04四冨孝之A
#06太田偉人/#
#/#/#
#/#
#25國分航/#01尾形守信
レフェリー
小野寺

ラインズマン
**
**
群馬
#10工藤修平A/#18吉田直人C/#51大津一郎
#19有澤寛司/#11斉藤龍一
#06高橋篤志/#16柴田宏/#43伊藤久史
#04島村征利/#08角谷和広A
#21佐藤芳郎/#09小林憲史/#
#07千葉康祐/#02桑原侑基
#/#/#
#/#
#33高橋達哉/#35中村宏理

■ preview

勝者は5位決定戦へ、敗者は7位決定戦へ。 

■ 1P
群馬が優勢に3点先行。

ゆったり目のスタート。3分半に宮城に反則。5分過ぎに群馬、#43伊藤が中央域から右サイドを駆け上がりスロットで中央へスライドしてシュートを放つが、宮城GK#25國分が弾く。6分半に試合がスピードアップ。8分には宮城、ゴール手前に#8小笠原が左から入って向き尚って叩くが、群馬GK#33高橋がブロック。8分半に群馬に反則。10分過ぎに宮城、右サイドからのパスを左スロットで#12四冨が手で落として切れ込み叩くが、群馬GK#33高橋がブロック。11分、群馬#8角谷が足動かせ!と大声で喝。12分前には群馬、左サイドからのパスを中央スロットで#10工藤が叩くがゴール左。13分前にも群馬、右ミドルで#8角谷が狙ってシュート、リバウンドが出てチャンス。一方の宮城は14分前、ゴール裏からゴール右横に出た#12四冨がバックハンドでクロス、ゴール左手前で#4四冨が叩くがゴール左。14:10に群馬、中央域でのパスカットから#4島村が左サイドを持ち込みクロス、中央スロットで#16柴田がシュート、群馬が先制点。宮城は 15分、右スロットで#18名郷根がシュート ゴール裏で跳ねたパックをゴール左手前で#12四冨が叩くが、群馬GK#33高橋がブロック。17分前には群馬、右スロット#6高橋→中央スロットで#16柴田がスイープシュートを放つが、宮城GK#25國分が弾く。17:03に群馬、中央ミドル#8角谷→左ミドルで#4島村がスラップシュート、ゴール手前で#6高橋が角度を変えて、群馬2点目。19分過ぎに群馬に反則。しかしPKの群馬は19:45、左サイドを上がった#18吉田が股下を抜くシュート、群馬が3点目をあげる。

■ 2P 
双方カウンター中心に攻撃。

3分に宮城、中央域から#16名郷根が駆け上がるがシュートを打てない。4分半に宮城、中央域から左サイドを#12四冨が駆け上がりシュート、7分半にも中央域から左サイドを#11谷津が駆け上がり右を#9深谷が走りこむが、自らシュート。一方の群馬は9分半、中央域から右サイドを上がった#43伊藤がパス、左スロットで#16柴田がスイープっぽくシュート。13分には宮城、中央ミドルから#21古川がスラップを放つが、群馬GK#33高橋がブロック。15分に群馬、左コーナー#51大津→左スロットで#18吉田がスナップでシュートを放つが、宮城GK#25國分がブロック。16分半にも群馬、#43伊藤がミドルレンジを右から中央へスライドしてリストシュート、GKが弾いたパックがクロスバーに嫌われる。17分半に宮城に反則。群馬は19分、ゴール左後方→中央スロットで#11斉藤がシュート。19分半過ぎには宮城、中央域から#16名郷根が快走してシュートを放つがゴール上。 

■ 3P 
序盤に群馬が3連続ゴール。一方の宮城は9分に#7木村が抜け出しゴールを決めて1点を返し、19分のPPで#18名郷根がスラップを打ち込み2点目をあげる。

早々に宮城、中央域から中央を上がった#8小笠原がミドルレンジで右へ変ってシュート。2:28に群馬、中央ミドルから中央を切れ込んだ#10工藤が右へパス、ゴール右手前から中央へ移動した#18吉田が叩き、群馬4点目。さらに4:00に群馬、中央域でのパスカットから#10工藤が左サイドを駆け上がりゴール手前を右へ横切ってからスナップでシュート、クロスバーに当ってゴールイン、群馬が5点目をあげる。さらに直後の4:46に群馬、左スロットから#19有澤(#18吉田かと思っちゃった)が切れ込み、コンパクトに叩き、群馬が6点差をつける。一方の宮城は6分半過ぎ、中央を上がった#16名郷根?が右へパス、右スロットから#18名郷根が切れ込みシュート。8分半にも宮城、左ミドルで#9深谷がスラップを放つがゴール右。しかし9:24に宮城、#2山下からのロングパスを受けて#7木村が中央ブルーラインから中央を駆け上がりフェイクを入れてスナップシュート、クロスバーをかすめてゴールし、宮城が待望の1点を返す。宮城は一人選手を前に浮かせて縦パスを狙っている様子。11分過ぎにも宮城、#3井上が右サイドを上がりミドルレンジで中央へスライドしてシュート。12分過ぎにも明治、中央域から中央を#4四冨が駆け上がりバックハンドでシュート。群馬は12分半、左スロット→ゴール左手前で#18吉田が叩く。13分半にも群馬、左コーナー→中央スロットから#10工藤が切れ込んで叩くが、宮城GK#25國分がブロック。14分前に宮城、縦パス→中央ブルーライン手前#9深谷が右へパス→右ブルーラインから#18名郷根が駆け上がりシュートを放つが、群馬GK#33高橋がブロック。17分前にも宮城、左コーナーからゴール裏方向へ切れこんだ#18名郷根がゴール左後方からパス→ゴール左手前で#8小笠原がダイレクトに叩くが、群馬GK#33高橋がナイスブロック。19分に群馬に反則。するとPPの宮城は19:19、中央域中央→左ブルーライン→中央遠目で#18名郷根がワントラップしてスラップシュート、宮城が2点目をあげる。

■ review

3Pに宮城が2点を返したものの、少し点差がついてしまいました。宮城に少し元気がなかったかな。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE