■ preview
|
|
明治#20と北海#39の牛来兄弟対決ですね。
|
|
■ 1P
明治が優勢ながら、北海ががっぷり喰らいついて戦っています。素晴らしい。GK#33菅原もナイスセーブ。9分に#20牛来兄のリストシュートで明治が先制する。
|
|
北海が良いスタート。2分に明治、ゴール左サイド#88外崎→ゴール手前で#61土屋が叩くが、北海GK#33菅原がブロック。3分過ぎにも明治、#14江端がゴール裏からゴール右手前に出て叩くがゴール左。北海も遠めからながらシュートを打ってきている。3分過ぎにも明治、ゴール右サイド→中央ミドルで#61土屋がシュートを放つが、北海GK#33菅原がブロック。明治は4分にも、#61土屋が左サイドを持ち込みパス→中央ミドルから#18古市が中央を盛り上がりゴール左手前で叩き、さらに右コーナーから移動した#18古市がゴール右後方からパス→ゴール手前で#61土屋がダイレクトに叩くが、北海GK#33菅原がブロック。北海、がっぷりの戦いぷりです。8分半前にも明治、右サイドを#20牛来が持ち込みゴール前を横切って叩くが、北海GK#33菅原がナイスセーブ。9分半にも明治、右スロットで#88外崎がシュート、さらにゴール裏から#3草森がゴール右横に出て叩く。さらに明治は9:56、右スロットから#20牛来がゴールへ切れ込んでゴール右上にスナップで放り込み、明治が先制点をあげる。一方の北海は13分、中央スロットで#18対馬が叩くが、明治GK#31寺島が弾く。15分過ぎにも北海、右コーナー#14春田→ゴール手前で#39牛来が叩くがゴール上。18分半過ぎに北海に反則。明治は右サイドを#19近藤が持ち上がりクロス→中央スロットから#88外崎が切れ込むが打ち切れない。20分に明治に反則。
|
|
■ 2P
明治が厳しい攻撃をかけ続ける。しかし北海が集中して良く守る。素晴らしい。ギャリーの90%以上が北海ガンバレ!と思っている(管理人調べ(^^;))中、PKながら#22田中がゴールし明治が2点目をあげる。
|
|
3分過ぎに明治、左ミドル→左スロット#22田中がナイスパス→ゴール手前で#88外崎が叩く。3分半には北海がパスカットからチャンス。3分半過ぎに明治に、5分前に双方に反則。5分には明治、#22田中が中央を持ち上がりスロットで持ち変えてシュート。6分前にも明治、右スロット#19近藤→中央スロットへ走りこんだ#61土屋がシュートを放つが、北海GK#33菅原が弾く。7分前には北海に反則。明治はセットして厳しくパスを回す。北海はDFの2人が交代できなかったが、良く守りきりました。素晴らしい。10分半にも明治、中央域中央から#19近藤が右斜めに切れ込んで右スロットでシュートを放つが、北海GK#33菅原がレガースでブロック。北海は11分、中央域から#10上野が持ち込み、中央スロットで#14春田がシュート。13分前には明治、左サイドからのパスを中央スロットから#4坂田が切れ込んで叩くが、北海GK#33菅原がブロック。13分過ぎには北海、右スロットで#39牛来が変化をつけて叩くが、明治GK#31寺島がブロック。13分半過ぎには明治、左ミドルから切れ込んで#19近藤がシュート、さらに#76石橋が中央ミドルからシュートを放つが、北海GK#33菅原がナイスセーブ。13分半過ぎに明治はゴール前に寄せる。北海GK#33菅原、ナイスセーブ、DFもみんなでゴール前を固めてますよ。14分半に明治、右スロット#22田中が空振りのあとナイスパス→左ミドルで#4坂田がシュートを放つが枠を外す。16分過ぎにも明治、ゴール左後方#61土屋→ゴール前で#3草森が叩くが、北海GK#33菅原がナイスブロック。16分半過ぎに明治に反則。北海は17分、右ミドル#39牛来→ゴール手前で#10上野が叩くがゴール上。PKの明治は17:58、左コーナー#18古市→ゴール手前でパックを受けた#22田中がいやらしく(褒め言葉です)右方向へ移動して叩き、明治が追加点をあげる。打つポイントが判らなかったんでは。
|
|
■ 3P
4分に#10上野のアシストで#34橋本がバックドアに叩き、北海が1点を返す! その後も北海もいくつか攻撃するが、明治がやはり優勢。16分に#18古市のゴールで3点目をあげる。
|
|
2分に北海#10上野が左サイドを駆け上がり#14春田へパスを出すが通らない。2分半にも北海、右スロット#39牛来→中央スロットで#14春田が相手選手に付かれて打てない。3分過ぎに明治、中央域からやや左サイドを#22田中が持ち込み左スロットで1回転してパス→中央スロットで#61土屋がシュートを放つが、北海GK#33菅原が弾く。4:17に北海、やや右サイドを#10上野がゴール右横ギリギリまで持ち上がりマイナスのクロスパス→ゴール左手前のバックドアに#34橋本が叩き、北海が1点を返す。ナイスアシスト。4分半過ぎには明治、中央域から左サイドを#14江端が持ち上がりクロス→ゴール前で#10木谷が叩くが、北海GK#33菅原がナイスブロック。5分半にも明治、#11角橋がゴール右裏から左右に振ってゴール右手前に出て向き直って叩くが、北海GK#33菅原がグラブで弾く。8分に明治に反則。北海は8分半過ぎ、#39牛来が左サイドを逆走し左スロットからスナップでシュートを放つが、明治GK#31寺島がキャッチ。9分過ぎにも北海、ゴール左サイド→中央スロットで#14春田?がパックを受け右へ少しスライドしてバックハンドで叩くが、明治GK#31寺島がブロック。11分には明治、右ミドル#4坂田→左ミドルから#3草森が切れ込んでシュート、ゴール前で#22田中が待ち構えるが、北海GK#33菅原がキャッチ。12分にも明治、右スロットで#10木谷がシュート、リバウンドを#14江端が叩くが、北海GK#33菅原がブロック。16:28に明治、中央ミドル#22田中→中央スロットで#18古市が振り向きざまにシュート、明治が3点目をあげる。(違うかな?#61土屋がどう絡んでいた?) 17分過ぎに北海タイムアウト。17分半に北海、右サイド→中央スロットで#14春田が向き直ってシュートを放つが、明治GK#31寺島が弾く。19分過ぎには明治、左ミドルで#4坂田がシュート。19分半過ぎにも明治、ゴール裏を回ってゴール左後方から#19近藤がパス→ゴール左手前で#3草森がフリップするがゴール上。20分前に北海は6人攻撃するがタイムアップ。
|
|
■ review
|
|
大学生と高校生の戦いではどうしても高校生贔屓になってしまうのですが、それ以上に北海のガンバリが評価できる試合でした。GK#33菅原はナイスセーブ。さらに全員で大変良く守っていました。本当に素晴らしい戦いを見せてもらいました。
|