<back> <top> 2009/03/18 22:40 最終更新:2009/03/19 21:10
日本製紙クレインズ 3 - 1 SEIBUプリンスラビッツ

(アジアリーグ)
2009/03/18 18:30
<丹頂>ファイナル

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート1373-23
反則(分)624-12

SEIBUプリンスラビッツ

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート8147-29
反則(分)4814-26




1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK inSEIBU#39菊地
01:571 - 0 EQクレインズ
#17飯村 (#75ユール,#11西脇)
06:452minクレインズ
#33鬼頭HOOK
07:472minクレインズ
#07大城HI-ST
10:112minクレインズ
#23大澤HOLD
13:482minSEIBU
#30石岡HOOK
18:072minSEIBU
#14田中HOOK
19:292 - 0 PP1クレインズ
#18伊藤雅 (#20三谷,#03伊藤賢)

2P
27:112minSEIBU
#09佐藤HI-ST
28:13*2minSEIBU
#14田中DIVE
28:13*2minクレインズ
#03伊藤賢HOOK
34:302minSEIBU
#30石岡TRIP
38:292 - 1 EQSEIBU
#33パーピック (#18鈴木)
38:292minSEIBU
#33パーピックINTRF

3P
41:252minSEIBU
#16小原TRIP
41:553 - 1 PP1クレインズ
#20三谷 (#28ティリー,#03伊藤賢)
45:252minクレインズ
#03伊藤賢CROSS
47:512minクレインズ
#75ユールTRIP
58:22GK outSEIBU
#39菊地
59:242minSEIBU
#33パーピックBOARD
59:2410min MCSEIBU
#33パーピック
59:24GK inSEIBU
#39菊地
日本製紙クレインズ
#18伊藤雅/#20三谷/#24飯塚
#03伊藤賢/#28ティリー
#11西脇/#17飯村/#75ユール
#23大澤/#07大城
#10山野/#21酒井/#14佐藤匡
#34原武/#02外崎
#47久保/#27石黒/#16今村
#33鬼頭/#19佐藤博
#61石川/#42清川
レフェリー
JAMES,
Parker

ラインズマン
**
**
SEIBUプリンスラビッツ
#09佐藤/#33パーピックA/#18鈴木C
#43河村/#74河合
#30石岡/#08今/#12内山A
#22大久保/#02三浦
#10神野/#14田中/#16小原
#05宮内/#19ローチフォルト
#21坂上/#40藤田/#24増子
#11川口/#03山口
#39菊地/#31松本

■ preview

釧路川のくうちゃんに会えなかった・・・

西武はここに来てセットを組み変えてます。 

■ 1P
1分にクレ#17飯村がゴール左横でフリップして、開始早々にクレ先制。7分に西武はPP2のチャンスを得るが大きなチャンスを作れぬままゴールを決められず。中盤はクレが優勢に気持ちよく攻撃していく。さらにクレはPPの19分、リバウンドに飛び込んだ#18伊藤雅が叩き、追加点をあげる。

早々に西武、縦パスをやや右ブルーラインで受けた#16小原が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#61石川が弾く。1:57にクレ、左スロット#75ユール→ゴール右手前でパックを受けた#17飯村がゴールを左へ抜けながら左横でフリップ、クレが早々に先制点をあげる。6分半過ぎにクレに反則。西武は7分半、左スロット#74河合→中央スロットで#33パーピックがシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。7分半にはクレ、右サイドを上がった#75ユールがフェイクを入れてシュート、リバウンドを#17飯村が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。7分半過ぎにもクレに反則が出て58秒間のPK2。西武は8分、左ミドル→ゴール左サイド→ゴール手前で#14田中が叩くが、クレGK#61石川がブロック。今日も西武はPP2を活かせず。10分過ぎにクレに反則が出るが、クレのプレッシングが厳しい。10分半に西武、中央ミドル→右スロット#14田中→左スロットで#19ローチフォルトが空振り。12分にも西武、ゴール右サイド→ゴール左手前で#12内山が合わない。13分半には西武#9佐藤がパックを奪いその後左スロットからシュートを放つが、クレGK#61石川が弾く。13分半過ぎに西武に反則。クレは14分半、右スロット#7大城→中央スロットで#17飯村が切れ込んで叩き、さらにゴール右サイド角度のないところからシュート、リバウンドをゴール左手前で叩くが、西武GK#39菊地がナイスセーブ。ひや〜。15分半にもクレ、中央域から左サイドを#3伊藤賢が駆け上がりシュートを放つと、危うくオウンゴールになりそうになる。16分にもクレ、#34原武が左ミドルから右斜めに切れ込んでシュートを放つがゴール右?。クレは16分半にもゴール右後方→中央スロットで#75ユールが振り向きざまにシュート。クレは盛んにパックをゴール前に入れていく。西武は17分前、右サイドを#33パーピックが駆け上がりマイナスのクロスを入れるが、中央スロットで#9佐藤に合わない。クレは17分半、ゴール左後方→左スロットでシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。18分過ぎに西武に反則。するとPPのクレは19:29、中央ミドルで#20三谷がシュート、リバウンドを#18伊藤雅がゴール右前でワンタイムで叩き、クレが追加点をあげる。うーむ。 

■ 2P 
西武が積極的に攻撃するが、ゴールが遠い。18分にようやく西武、#33パーピックと#18鈴木のパス交換からゴールし、1点を返す。

1分に西武、中央域から中央を#18鈴木が左右に振りながら持ち上がりパス→左スロットで#33パーピックがシュート。3分半にも西武、中央域から中央を駆け上がった#43河村がシュート、リバウンドを#33パーピックが叩くが、クレGK#61石川がブロック。5分前にクレ、左コーナーからゴール裏を回りゴール右横で叩く。ひや〜。6分半過ぎには西武、右ミドル#74河合→中央スロットで#30石岡が合わせるがゴール上。7分過ぎに西武に反則。クレは7分半過ぎ、左サイド#18伊藤雅→ゴール手前で#20三谷が叩くがゴール左。8分にもクレ、ゴール裏#18伊藤雅→ゴール右手前で#28ティリーが叩くがゴール左。8分過ぎに双方に反則。12分過ぎにはクレ、#75ユールが左サイドを持ち上がりゴール裏を回って、ゴール前に#11西脇がいたが、ゴール右横で叩くも西武GK#39菊地がブロック。13分半過ぎにクレ、中央域から左サイドを#24飯塚が駆け上がりシュートを放つが西武GK#39菊地がブロック。14分過ぎには西武、中央ミドル#5宮内→ゴール右後方#14田中→右スロットでシュートを放つが、クレGK#61石岡がブロック。14分半に西武に反則。西武は17分前、中央スロットで#9佐藤がシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。17分半過ぎに西武、左サイド→中央スロットで#14田中がシュート、リバウンドを叩くが、DFがクリア。さらに西武はゴール右裏#33パーピック→中央スロットで#40藤田がシュート。18:29に西武、中央域から中央を#33パーピックが駆け上がりパス→右スロットで#18鈴木が受けてパス→ゴール左手前で#33パーピックがワンタイムで叩き、西武が1点差に追い上げる。良い攻撃でした。しかしここで西武に反則。アフターゴールの反則のようでゴールは認定された。

■ 3P 
1分のPPでクレが#20三谷のゴールで3点目をあげる。その後西武も1点を取りにいこうとしているが、余り上手くいかない。中盤以降は双方で潰しあいが続く。18分半前に西武は6人攻撃をかける。

1分半前に西武に反則。すると1:55にクレ、左ミドルからシュート、ゴール前でリバウンドに合わせて?、ゴール前の選手に当って?、ゴールイン、クレが3点目をあげる。3分にもクレ、ゴール右後方から#11西脇がパス→中央スロットで#75ユールが叩くがゴール右。どひゃ。西武は7分半、左コーナー#14田中→左スロットで#16小原が上手くヒットしない。5分半前に後方も西武、ゴール裏から移動した#40藤田がゴール左からパス→中央スロットで#43河村が叩くがゴール右。5分半にクレに反則。しかし西武は切れ込んでいくが、すぐに出されてしまい攻撃できない。8分前にクレに反則。すると西武は8分半、中央ミドルで#43河村がシュート、リバウンドに#18鈴木が合わない。9分にも西武、右ミドルで#19ローチフォルトがパス→ゴール左手前で#33パーピックが合わない。9分半過ぎにも西武、 左ミドル#22大久保→中央ミドルで#14田中がシュートを放つがゴール左。クレは11分、中央ミドルで#7大城がシュート、リバウンドが出てヒヤリ。クレかなり守りに入っている。11分半過ぎに西武、右ミドル#43河村→ゴール手前で#40藤田に合わない。18分半前に西武は流れの中で6人攻撃を開始。18分半過ぎに西武、ゴール右裏→中央スロットでワンタイムで叩くが、クレGK#61石川がブロック。19分半前に西武に反則+ミスコン、GKを戻す。

■ review

西武は昨日の試合より気持ちが感じられるのだが、もうひとつ得点の匂いがしない。

ということで後がなくなった西武。1日間が開くので切り替えて、ホームにシリーズを持ち帰ろうよ。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE