<back> <top> 初回:2009/08/09 13:00 更新:2009/12/11
軽井沢高校 3 - 2 水戸短大附属高校

2009/08/06 16:30
<沼ノ端>[20]敗者戦
第4回高校選抜

軽井沢高校(V)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート8144-26
反則(分)806-14

水戸短大附属高校(H)

1P2P3POTTO
得点200-2
シュート11910-30
反則(分)262-10


レフェリー:川村
ラインズマン :


1P
00:00GK in軽井沢#01佐藤
00:00GK in水戸短附#36諏訪
03:591 - 0 EQ軽井沢
#20沢崎 (#11泉)
06:152min軽井沢
#17関田TRIP
06:152min軽井沢
#23柏木HOOK
08:181 - 1 EQ水戸短附
#19室谷 (#18壷井)
14:182min軽井沢
#21中澤HOOK
16:222min水戸短附
#10高橋INTRF
17:582min軽井沢
#06谷口HOLD
19:501 - 2 PP1水戸短附
#35安藤 (#10高橋)

2P
06:542min水戸短附
#19室谷CHARG
11:142min水戸短附
#22安原TRIP
13:512min水戸短附
#07吉澤HOLD
16:542 - 2 EQ軽井沢
#20沢崎

3P
04:532min水戸短附
#07吉澤HOLD
12:422min軽井沢
#23柏木INTRF
15:052min軽井沢
#05山下TRIP
15:393 - 2 PK1軽井沢
#21中澤 (#17関田)
17:002min軽井沢
#17関田TRIP
17:00time out水戸短附


軽井沢高校
#21中澤竜大B/#17関田拓真B/#23柏木智彦A
#04池田尚樹A/#22今西頌和A
#20沢崎美治A/#05山下智也B/#11泉幸之介B
#06谷口将吾B/#10藤咲怜@
#02三島大空@/#13木内琢真@/#07宮崎亮介B
#03土屋豪斗@/#
#14片山敬済@/#/#
#/#
#01佐藤永和A/#31泉伸之介A

水戸短大附属高校
#16小本将士B/03阿部祐介@/#04細谷有希@
#18壷井和也B/#13小高寛巧A
#10高橋和志@/#11高柳和輝B/#19室谷徹B
#07吉澤健斗A/#35安藤佳晃B
#22安原幸雄A/#15廣川泰地@/#17青沼怜司@
#12錦織草吾@/#21波多野大空@
#27渡邉翔吾@/#/#
#05長谷川公一@/#
#36諏訪太一B/#02小林航介@

■ preview

片方のチームですが、ベンチ内で少なくとも3Pの最初から最後まで全部を通してフルフェイスを外していた選手がいました。レギュレーション違反では。推奨でしたっけ。 

■ 1P
軽井沢が先行。しかし軽井沢はPK2のピンチを迎えよく守りきるが直後に失点。さらに水戸は終了近くに逆転を果たす。

3分半に軽井沢、右サイドを#21中澤が持ち込みクロス→左スロットで#23柏木が叩くが、水戸GK#36諏訪が弾く。3:59に軽井沢、ゴール右後方#11泉→中央スロットで#20沢崎が合わせて股下を抜き、軽井沢が先制。しかし6分過ぎに軽井沢に反則が2ツで120秒間のPK2のピンチ。水戸は6分半過ぎ、中央ミドル#19室谷→右スロットで#7吉澤がシュートを放つが、軽井沢GK#1佐藤がブロック。7分にも水戸、左スロット#7吉澤→ゴール左サイド#11高柳→ゴール手前で#19室谷?が合わない。しかし8:18に水戸、右コーナー→右スロットから#18壷井が切れ込んでシュート、リバウンドを#19室谷が叩き、水戸が同点に追いつく。10分には軽井沢、中央スロットを#21中澤が切れ込んでパス→ゴール手前でパックを受けた#23柏木が左へスライドして叩くが、水戸GK#36諏訪がブロック。14分半前に軽井沢に反則。水戸は16分、左スロット#19室谷→ゴール手前Mで#10高橋が逸らすが、軽井沢GK#1佐藤がブロック。16分半前に水戸に反則。軽井沢はゴール前にパックを送っていく。18分に軽井沢に反則。19分には水戸、中央を持ち上がりパス→左スロット#19室谷がパス→ゴール手前で#7吉澤が叩くがゴール上。しかしPPの水戸は19:50、ゴール裏を回った#35安藤がゴール左横で押し込み、水戸が逆転する。

■ 2P 
双方で良い展開。中盤に水戸に反則が続き次第に足が奪われている様子。16分に軽井沢が同点に追いつく。

双方で攻撃を掛ける。6分に軽井沢、ゴール裏から移動した#21中澤がゴール右後方からパス→左スロットで#17関田がスケートでトラップして叩くが、水戸GK#36諏訪がブロック。6分半にも軽井沢、#17関田がスロットを左から中央へ切れ込んでシュートを放つがゴール左。水戸は7分前、中央域からやや左サイドを#19室谷が切れ込みゴール手前でコンパクトに叩くが、軽井沢GK#1佐藤がブロック。7分前に水戸に反則が出るが、積極的に水戸が守る。11分過ぎにも水戸に反則が出るが、#19室谷が粘って時間を稼ぐGJ。14分前にも水戸に反則。ペナルティボックスでヘルネットを外し、レフェリーが着用するよう指導。レフェリーGJ。キルが続き水戸の足が止まり気味。16分に軽井沢、左スロット#4池田→中央スロットで#11泉が叩くがゴール右。16:54に軽井沢、ゴール右手前で叩き足元を抜き、軽井沢が同点に追いつく。

■ 3P 
15分に軽井沢がPKながら#21中澤のゴールで勝ち越す。水戸は6人攻撃を掛けることなくタイムアップ。

アレ、レフェリーが交代している。2分半に水戸#4細谷がゴール前に持ち込んで叩く。5分前に水戸に反則。軽井沢は6分半、#17関田?が中央を切れ込んでシュート。12分半過ぎには軽井沢に反則が出るが、水戸は大きなチャンスを作れない。15分過ぎにも軽井沢に反則。しかしPKの軽井沢は15:39、中央域でパックを奪い、#21中澤が右サイドを掛け上がりシュート、軽井沢が勝ち越し点をあげる。水戸は16分半前、ゴール裏→ゴール右手前で#11高柳が叩くがゴール上。16分半過ぎにも水戸、#35安藤がパスを出し、#19室谷がやや左サイドを掛け上がりクロス→ゴール手前で#3阿部が打ち切れない。17分に軽井沢に反則。ここで水戸はタイムアウト。17:43に攻撃域で水戸のフェイスオフがあったが、仕掛けず。6人攻撃をする雰囲気がナッシング。20分前に軽井沢、ゴール前に詰める。

■ review



管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE