■ preview
|
|
日大には片山コーチが戻ってきているんですね。
今大会は余り多くの試合を観戦しないと思います。
|
|
■ 1P
今日の試合の中で、一番面白い。特に日大がハードワーク。
|
|
日大の出足が良い。5分過ぎに日大、中央域でのパスカットから中央を#30倉田が抜け出しGKと1:1でシュートを放つも、法政GK#39岩槻がブロック。日大は攻守切り替えが早く、全員守備の意識が高い。9分半に法政、右サイドを#91関谷が持ち上がる。10分に日大に反則。法政はセットして後ろから打って狙っている。11分半過ぎに法政、右スロット#27宇正→左スロットから#81武井が切れ込んで叩くが、日大GK#31横山がブロック。13分には日大、ゴール左後方#10石田→中央スロットで#30倉田が叩くが枠を外す。13分半にも日大、中央スロット#30倉田→ゴール手前で#8元野が逸らすがゴール上。15分過ぎに日大に反則。16分半過ぎには法政、#27宇正がゴール前にパックを入れてチャンス。17分半過ぎに法政に反則。するとPPの日大は18:09、左スロットで#12戸澤が小さくパス出し→左スロットから#18羽賀が切れ込んでスナップでシュートを決め、日大が先制する。19分前にも日大にチャンス。
|
|
■ 2P
法政がナイスチェックで流れを掴む。ベンチからも良く声が出ています。 2度ですが、反則の笛が、パックに触っただけで支配していないのに試合が止められたような違和感を持ちました。
|
|
早々に日大に反則。するとPPの法政は0:53、左スロットからパス→ゴール左後方#11川口がパスに見せかけて素早くシュート、法政が同点に追いつく。1分半過ぎに法政に反則。しかし法政#12山内らがナイスチェックで時間を大きく使わせる。3分半に日大、中央域から右サイドを掛け上がりマイナスのクロスを入れるが、上手く合わない。4分過ぎに日大に反則。5分半には法政、中央遠目#91関谷→右ミドルwho→左スロットで#11川口が叩くが、日大GK#31横山がブロック。8分半には日大、ゴール前に詰める。11分前にも日大、中央スロットで#19磯田がパスト→中央スロットで#14池田がシュート。11分前に法政に反則。しかし法政がナイスチェックで日大は攻撃できない。14分には法政、左ミドル#91関谷→左スロット#12山内→中央スロットで#14鈴木がシュート。16分半過ぎにも法政、右サイドを上がった#17松崎がマイナスのクロス→中央スロットでパックを受けた#91関谷が左へ進んでシュートを放つが、日大GK#31横山がブロック。
|
|
■ 3P
序盤に法政が2点先行。しかしその後の日大のガンバリが見事でした。
|
|
1分に法政がゴール前に詰める。しかし1:31に日大、#91関谷が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右後方からパス→中央スロットで#73土屋がシュート、法政が逆転する。何か疑義。その前に左ミドルから切れ込んだ#91関谷がシュートをするかと思ったらパスを選択してましたね。2分には日大、左スロットから#8元野が身体が良く回った速いスラップシュートを放つが、法政GK#39岩槻がブロック。2分過ぎにも日大、左スロットで#8元野が振り向きざまにシュート。法政は2分半、#81武井が右スロットから左斜めに切れ込んで叩く。4:08に法政、ゴール左サイド#19佐々木がシュート、ゴール前でリバウンドを拾った#73土屋が少し右へ流れて叩き、法政が3点目をあげる。しかし5分に法政に反則。するとPPの日大は6:34、#12戸澤が持ち込み、中央ミドル#30倉田→右スロットで#9藤澤が合わせて、日大が法政を追いかける。お見事。8分半過ぎに日大、ゴール裏#18羽賀→左スロットで#3伊藤が叩くが、法政GK#39岩槻がブロック。双方で素敵な攻防。楽しい。11分半前に日大、中央域から右サイドを#30倉田が掛け上がりパス→中央スロットで#20葛西が叩くが、法政GK#39岩槻がブロック。13分過ぎには法政がゴール前に詰める。その後日大もチャンス。14分には日大、#8元野がゴール左サイドから切れ込んで叩くが、法政GK#39岩槻がブロック。16分前にも日大、パスカットからチャンス。16分半にも日大、右スロット#18羽賀→中央スロットで#20葛西がスナップでシュートを放つが、ポストに嫌われる。そろそろ時計を気にする日大ベンチ。18分には日大、右ミドル→中央スロットで#20葛西がシュート。さらに18:14に日大、右遠めで#29田中がシュート、相手選手が止めたパックがこぼれたところに#8元野がシュート、日大が同点に追いつく。19分にも日大、右スロットで#10石田がシュートを放つが、法政GK#39岩槻がブロック。
|
|
■ review
|
|
今日観た試合の中で一番面白かったです。良い攻防で選手の気持ちが見えるようでした。ありがたや。
|