■ preview
|
|
いろいろと思うところがあって悩んだ末に今日明日は関東大学の観戦。ABの
6チームを観られるのでヨシとします。
|
|
■ 1P
日体がPPを多く得るが決め手に欠く。大東がPK2を含めてよく守ったわけだが。
|
|
ともになかなかシュートにいけない。3分半に大東、中央域から右サイドを#39間山が掛け上がりシュート。4分前に日体に反則。大東は4分半、左サイドを#19横山が持ち込みクロス→ゴール手前で#23天間が叩くが、日体GK#77西垣がブロック。5分半にも大東、セットして後方から#14原がシュートを打っていく。日体は7分、中央域から中央を持ち込み遠目からスラップシュート。8分半前に日体に反則が出るが、日体がしっかり守る。10分前には日体#21伊豆田が切れ込んでチャンスを作り相手の反則を誘う。11分過ぎにも大東に反則が出て47秒間のPK2。11分半前に日体、中央ミドル#2谷口→右スロット#21伊豆田→左スロットで#81松本がシュートを放つがゴール右、さらに中央ミドル#2谷口→ゴール右手前で#19高月が合わせるが、大東GK#33土屋がキャッチ。14分半前にも大東に反則が出ると、日体は14分半、ゴール前に詰める。しかしその後は日体が切れ込んでいくが、大東が跳ね返す。17分前にも大東に反則が出ると、17分半前に日体、中央ミドル#7小野→ゴール左手前で#18金子がパックを逸らすが、大東GK#33土屋がブロック。17分半過ぎに日体に反則。するとPPの大東は18:14、#21若宮が一人でくねくね相手を抜き、ゴール前を左から右方向へうまく相手を飛ばして素早く叩き、大東が先制する。わぉ。20分前にも大東、ゴール裏→ゴール左後方#12米山→ゴール手前で#9有賀がワンタイムで叩くが、日体GK#77西垣がブロック。
|
|
■ 2P
PPで大東が2点目をあげるが、日体もPPで2点あげ同点に追いつく。
|
|
3分に大東#21若宮が左サイドを持ちこんでシュート。3分半に日体に反則。すると直後の3:45にPPの大東、セットして右ミドルで#88寺前がシュート、リバウンドを#39間山がワンタイムで叩き、大東が追加点。4分には日体、#40渡邊が持ち込みフリップでシュートを放つが、大東GK#33土屋が弾く。4:20に日体、ゴール裏を回った#14石田がゴール右後方からパス→ゴール手前で#24千葉がワンタイムで叩き、日体が1点を返す。6分前に大東に反則。6分半には日体、ゴール右後方#18金子→中央スロットを中央から左方向へスライドしながら#7小野がスイープシュートを放つがゴール少し左。しかしPPの日体は6:49、左スロット#21伊豆田→中央遠目から#7小野がシュート、日体が同点に追いつく。9分半には大東、左ミドル#19横山→ゴール前で#47香田がパックを逸らす。日体は11分前、#19高月がゴール右裏からゴール右横に出て叩くが、大東GK#33土屋がブロック。12分には大東、ゴール右サイド#88寺前→左ミドルで#19横山がワントラップしてシュートを放つが、日体GK#77西垣がブロック。12分半に大東に反則が出るが、#88寺前、#21若宮らがバリバリチェックで時間を使う。14分半前に日体に反則。大東は15分半、#19横山が中央を切れ込んでシュートを放つがクロスバー。スピード乗ってきました。19分過ぎに大東、#19横山が長めのクロス→右ブルーラインから#23天間が掛け上がりシュートを放ち、さらに左サイドを#47香田が掛け上がりクロス→中央スロットで#15桝澤が叩くが、共に日体GK#77西垣が前に出てナイスブロック。日体は20分前、中央域から右サイドを#12水野が持ち上がりクロス→中央スロットでパックを受けた#21伊豆田がゴールを左へ抜けながらバックハンド?シュートを放つがゴール左。
|
|
■ 3P
大東の足がやや止まり気味で日体の方がチャンスを作ったように見えたが、ギリギリで大東が勝ち越し点をあげる。
|
|
ファイスオフから日体#18金子が中央を持ち上がりゴールを右に抜けながら叩く。1分半にも日体、#19高月がゴール右後方から右横に出て叩くが、大東GK#33土屋がブロック。4分半にも日体、ゴール左後方#12水野→ゴール左手前で#21伊豆田が叩くが、大東GK#33土屋がナイスブロック。6分前に日体、6分半前に大東に反則。8分半に日体、ゴール右後方#47後藤→ゴール右手前で#81松本が叩くがゴール左。少し大東の足が止まってきたか。しかし11分に大東、#39間山が左コーナーからゴール左へ切れ込んで叩く。12分前には日体が良い攻撃でチャンス、しかしその後大東がカウンター攻撃。12分過ぎに日体、12分半に大東に反則。16分過ぎにも大東に反則。18分に大東、中央域から右サイドを#39間山が掛け上がりスロットで左方向へ移動しながらシュート。19:56に大東、左スロット#47香田→中央スロットを#19横山が少し切れ込んで肩口へシュート、大東が土壇場で勝ち越す。
|
|
■ review
|
|
ナイスゲームでした。大東が1PのPK2を含むPKを良く凌ぎ、全体に粘り強い戦いをしていました。一方の日体は2点のビハインドを同点に戻しましたが、もう1つ決め手に欠くような感じでした。
|