<back> <top> 初回:2009/09/27 22:35 更新:2009/10/08
立教大学 1 - 1 専修大学

2009/09/27 17:00
<ダイドー>
関東大学リーグ 

立教大学(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート41414-32
反則(分)602-8

専修大学(V)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート13517-35
反則(分)026-8


レフェリー:
ラインズマン :


1P
00:00GK in立教#71鈴木
00:00GK in専修#39平野
00:112min立教
#49戸津TRIP
04:412min立教
#49戸津BOARD
15:532min立教
#21小川HOLD

2P
05:052min専修
#18武尾SLASH

3P
03:170 - 1 EQ専修
#07照井 (#23齋藤)
05:371 - 1 EQ立教
#10井上 (#19松ヶ崎)
06:402min専修
#04三田村HOOK
14:582min立教
#21小川INTRF
17:352min専修
#56金子HOOK
19:552min専修
#07照井TRIP
19:55time out立教


立教大学
#17佐久間健二B/#10井上大輔A/#96石川裕馬A
#21小川晃弘CC/#49戸津平A
#09井本祐太CA/#03水谷嵩@/#19松ヶ崎誠豪@
#80高橋栄斗@/#
#24平林祐樹B/#16平野純己CA/#08江守良介B
#/#
#06有田傑@/#77根本大地@/#22阿部皇宗B
#/#
#71鈴木宅馬A/#88麻田久遠A

専修大学
#79対馬祥之A/#18武尾勇太郎C/#10小林和倫C
#12大椋唱平A/#30臺智裕B
#21田名部裕太C/#14小川恭平B/#05小田桐浩希C
#09戸田真也@/#04三田村聡B
#11袖山佑介@/#07照井歩A/#23齋藤陸@
#56金子大A/#08平野翔太CC
#28星野達也A/#/#
#/#
#39平野亮ニ@/#33坂本淳A

■ preview

聞こうと思って聞いているのに、アナウンスが全然聞き取れません。メンバー表がどうなっていたのかはわからないのですが、DFとFWがセットごとではなくまとめて読まれていたし、立教のメンバー紹介は3人位、読まれていないような気がしました。 

■ 1P
立教に反則が多いこともあり、専修が優勢。

開始早々に立教に反則。4分半過ぎに立教に反則。9分に専修、長いクロスパスを受けて#4三田村が中央を抜け出してシュート。10分半前にも専修、ゴール左裏→ゴール左手前で叩くが、立教GK#71鈴木がブロック。16分前に立教に反則。専修は16分半、中央ミドルで#8平野がシュート、リバウンドを#7照井が叩くがゴール左。 

■ 2P 
立教がゴール前に詰めてチャンスを作るがゴールならず。両チームともパスが上手くまわらず、上手くいってない感じ。

1分半過ぎに専修がゴール前に詰める。5分に専修に反則。7分に立教、ゴール前に詰める。11分前には立教、ゴール前に詰めてあと1手。15分半には立教、左サイドを上がった#19松ヶ崎がゴール裏を回り大きく右スロットへ出てシュートを放つがゴール上。専修は16分前、中央域から右サイドを#10小林が持ち上がりクロス→中央スロットで#18武尾が叩くが、立教GK#71鈴木がナイスセーブ。16分過ぎには立教、ゴール前に詰める。18分半には専修、ゴール右後方#23齋藤→中央スロットで#8平野が叩くが左ポスト。 

■ 3P 
専修がやや優勢。共に1点ずつ取り合う。立教GK#71鈴木ナイスセーブ。

早々に専修がゴール前に詰める。1分過ぎにも専修、左ミドル#23齋藤→右スロットで#8平野がシュートを放つが、立教GK#71鈴木が前に出てブロック。1分半にも専修、右サイドを#23齋藤が持ち上がりクロス→ゴール手前で#11袖山が叩くが、立教GK#71鈴木がナイスブロック。一方の立教は2分半、やや左サイドを上がった#96石川がシュートを放つが、専修GK#39平野がブロック。3:17に専修、中央ミドルで#23齋藤がシュート、リバウンドを#7照井が走りこんで合わせ、専修が先制する。しかし5:27に立教、ゴール裏を回って#19松ヶ崎がゴール右裏からパス→ゴール手前で#10井上がバックハンドですくい、立教が同点にする。6分過ぎにも立教、ゴール右後方からのパスを中央スロットで#96石川がシュート。6分半過ぎに専修に反則。しかし8分に専修、中央スロットで#18武尾がシュート、リバウンドを#10小林が叩くが、立教GK#71鈴木がブロック。13分半に専修のチャンス。14分半にも専修、ゴール左裏#23齋藤→ゴール左手前に走りこんだ#56金子が叩くなど、チャンスを作る。15分に立教、17分半に専修に反則。18分過ぎには専修、#14小川が左コーナーから逆走して左スロットでシュートするが、立教GK#71鈴木が弾く。20分前に専修に反則。ここで立教タイムアウト。残り5秒で立教は6人攻撃をするかなと思ったが、そのまま終了。  

■ review

メンバーもシュート数(後に立教オフィシャルサイトから転載)も聞き取れなくて、すっかりテンション下がりまくり。そんなことでテンション下っちゃうのかよという感じですが。
試合はT−Bとしては双方ミスが多くて低調な試合だと思いました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE