<back> <top> 初回:2009/10/31 22:30 更新:2009/11/28 09:20
東洋大学 8 - 3 早稲田大学

2009/10/31 14:00
<ダイドー>
関東大学リーグ 

東洋大学(H)

1P2P3POTTO
得点044-8
シュート122219-53
反則(分)1044-18

早稲田大学(V)

1P2P3POTTO
得点012-3
シュート9139-31
反則(分)8612-26


レフェリー:小泉/向坂
ラインズマン :


1P
00:00GK in東洋#39成澤
00:00GK in早稲田#38小野
01:192min東洋
#50春田SLASH
01:562min早稲田
#22中居INTRF
05:312min東洋
#15佐藤SLASH
09:302min早稲田
#23寺尾SLASH
11:15*2min東洋
#23今野ROUGH
11:15*2min早稲田
#38小野 (→#26渋田)ROUGH
12:512min東洋
#05蛯名CHARG
16:392min東洋
#19坂上TRIP
16:522min早稲田
#33田村INTRF

2P
01:112min東洋
#05蛯名BOARD
01:112min早稲田
#39中嶋HI-ST
02:411 - 0 EQ東洋
#11池田
06:35-早稲田
#15坂本HI-ST
06:352 - 0 EQ東洋
#20田中 (#50春田,#15佐藤)
13:122min早稲田
#04杉澤TRIP
13:323 - 0 PP1東洋
#50春田 (#15佐藤,#20田中)
14:132min東洋
#16斉藤INTRF
15:413 - 1 PP1早稲田
#04杉澤 (#08山下,#18金子)
19:194 - 1 EQ東洋
#12大町 (#19坂上,#99山野下)

3P
00:00GK out早稲田
#38小野
00:00GK in早稲田
#45高橋
01:502min早稲田
#03渡辺TRIP
02:455 - 1 PP1東洋
#12大町 (#05蛯名,#19坂上)
03:282min早稲田
#03渡辺INTRF
05:066 - 1 PP1東洋
#15佐藤 (#20田中,#50春田)
06:402min早稲田
#22中居HOOK
07:102min早稲田
#39中嶋ELBOW
07:187 - 1 PP2東洋
#20田中 (#15佐藤,#05蛯名)
07:18time out早稲田


07:362min東洋
#05蛯名TRIP
09:072min早稲田
#21久慈HI-ST
11:347 - 2 EQ早稲田
#21久慈 (#13松浦)
14:338 - 2 EQ東洋
#20田中 (#50春田)
15:042min東洋
#16斉藤ROUGH
15:362min早稲田
#08山下INTRF
19:558 - 3 EQ早稲田
#13松浦 (#12高橋,#28榎本)
東洋大学
#19坂上太希C/#99山野下元氣@/#12大町典聖B
#05蛯名正博CC/#31松田浩光A
#20田中将斗A/#23今野充彬A/#50春田啓和@
#03土塚直哉BA/#15佐藤育也B
#16斉藤謙太B/#10押上範樹@/#11池田昇平@
#07冨士元一喜CA/#09川森祐輝A
#27中村紀貴@/#47風見晃C/#17阿部勇太B
#14地久間正寛A/#22竹内浩祐C
#39成澤優太C/#35小林奨@

早稲田大学
#21久慈修平CC/#18金子亮介C/#08山下拓郎B
#22中居隼人B/#04杉澤優A
#17岩浅友孝B/#33田村和成A/#23寺尾裕道A
#15坂本潤哉C/#39中嶋晃典C
#13松浦駿A/#12高橋涼@/#19長田寛司CA
#07早川雄樹CA/#03渡辺元樹A
#09葛西善行B/#26渋田大輝C/#24青木隆C
#36中嶋泰史A/#28榎本勇大A
#38小野航平B/#45高橋大夢@

■ preview

comment 

■ 1P
双方で攻撃を掛ける。東洋がやや優勢か。

早々に早稲田、#4杉澤が持ち込み、#18金子がタメてシュート、その後、東洋がカウンター攻撃。1分半前に東洋、2分前に早稲田に反則。3分に東洋、右サイドを上がった#16斉藤がスロットで中央へ切れ込んでシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。4分にも東洋、右サイドを上がった#11池田がパス→中央スロットで#19坂上が上手く合わない。5分半に東洋に反則が出るが、FWが厳しくチェックをかけて早稲田は上がっていけない。7分前に早稲田、ゴール裏→ゴール右手前で#39中嶋がスナップでシュートするがゴール左。9分前には東洋、ゴール左サイド#20田中→左スロットで#50春田がスナップでシュートを放つが、早稲田GK#38小野が弾く。9分半に早稲田に反則。東洋はセットして後方から#5蛯名がコンパクトに速いスラップシュートを打っていく。10分には東洋、中央ミドルで#5蛯名がシュート、ゴール前で当ってこぼれたパックを#11池田が叩く。東洋が素晴らしいPPをする。11分過ぎに双方で反則。12分半に東洋、中央ミドル#5蛯名→左スロット#19坂上がシュートするが、早稲田GK#38小野が弾く。13分前に東洋に反則。早稲田はセットして激しくパスを回していくが、なかなか崩せない。16分に東洋、自陣から右サイドを#16斉藤が掛け上がりスロットで中央へ切れ込んで叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。16分半過ぎに東洋、17分前に早稲田に反則。17分過ぎに東洋、相手のミスをついてチャンス。18分には早稲田、#18金子が左スロットから切れ込みパス→ゴール手前で#8山下に合わない。18分半にも早稲田、ゴール右サイド#8山下→ゴール手前で#18金子が叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。 

■ 2P 
双方で攻撃を掛けるが東洋が優勢。東洋が3点先行し、早稲田が1点を返すが、東洋が4点目をあげる。

1分過ぎに双方で反則。東洋は2:41、右サイドを#11池田が掛け上がりシュート、弾いたパックが相手選手に当りゴールイン、東洋が先制する。5分にも東洋、勢いに乗って#10押上がシュート。双方、力入ってます。相手に反則がありアドバンテージ中の東洋は6:35、#20田中がカウンターで中央を掛け上がりシュート、東洋が追加点。7分には早稲田、中央域から中央を#18金子が持ち込み右へパス→右スロットで#8山下がワントラップしてシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。8分過ぎには早稲田、ゴール前に詰めるがあと1手。9分半に東洋、スカートめくり。10分には早稲田、中央域から右サイドを#8山下が持ち込みクロス→左スロットで#18金子がリストシュートを放つが、東洋GK#39成澤がブロック。10分半に東洋#23今野のセットで、中央域から中央を掛け上がりシュート、ゴール裏で跳ねたパクをゴール左後方からパス→ゴール左手前で叩くチャンス。12分には早稲田、中央域でクロスパス→右サイドを#21久慈が快走しミドルレンジで中央へ切れ込んでシュートするがゴール右。速い。13分過ぎに早稲田に反則。するとPPの東洋は13:32、切れ込んでゴール前にこぼれたパックを左から走りこんだ#50春田が押し込み、東洋が 3点目。14分過ぎに東洋に反則。早稲田はセットするが壁に押されている。しかしPPの早稲田は15:41、中央スロット→ゴール左横#8山下→中央スロットに走りこんだ#4杉澤がフリップでシュート、早稲田が1点を返す。ここから早稲田が波に乗れるか、というところだったが、19:19に東洋、#19坂上がゴール右裏で競り勝ちゴール裏へ向かいながらゴール右裏からパス→ゴール右手前で#12大町がワンタイムで叩き、東洋が4点目をあげる。

■ 3P 
早稲田が反則を犯し、PPの東洋がしっかし得点を重ねていく。

早稲田はGKを#45高橋に交代。早々に早稲田、#22中居が中央域から中央を上がり粘ってパックキャリー、ゴール左サイドでクロス→ゴール手前で#18金子が叩くがゴール上。2分前に早稲田に反則。東洋は2分、左サイドを逆走した#19坂上がパス→ゴール右手前で#9川森が叩くがゴール左。2:45にPPの東洋、中央ミドルで#5蛯名がスラップシュート、リバウンドを#12大町がワンタイマー、東洋5点目。3分半に早稲田に反則。すると5:06にPPの東洋、ゴール前に詰め最後#15佐藤が押し込み、東洋6点目。6分半過ぎと7分過ぎに早稲田に反則が続き90秒間のPK2。するとPP2の東洋は7:18、中央スロットで#15佐藤がシュート、ゆっくり股下を抜け、東洋が7点目をあげる。ここで早稲田はタイムアウト。遅い感あり。7分半過ぎに東洋に、9分過ぎに早稲田に反則。9分半には早稲田、ペナルティ明けの#31中嶋にロングパスが渡り中央を抜け出しゴールを右に抜けながらシュートを放つが、東洋GK#39成澤がブロック。10分前には東洋、左サイドを#23今野が掛け上がりゴール左サイドからタイミングを計りパス→ゴール手前で#20田中が叩くがゴール右。11:34に早稲田、右ミドル→中央ミドルでパックを受けた#21久慈が中央を上がりゴール手前で右へ切れ込み倒れこみながらシュート、早稲田が2点目をあげる。13分過ぎには東洋、右サイドを上がった#27中村がクロス→ゴール手前で#17阿部に合わない。13分半過ぎにも東洋、長いスルーパスから#17阿部がシュート。14:33に東洋、パスカットからのパスを中央域から#20田中が中央を掛け上がりシュート、GK当てるもゴールインし、東洋8点目。#20田中、ハットトリック。15分に東洋過ぎ、15分半過ぎに早稲田に反則。17分過ぎには東洋、#16斉藤が右サイドをカウンター攻撃。18分前に早稲田、左スロット#21久慈→ゴール手前で#8山下が叩くがゴール左。19:55に早稲田、中央ミドルで#28榎本がシュート、中央スロットで当ってこぼれたパックを#13松浦が叩き、早稲田が3点目をあげる。

■ review

全体を通して東洋が優勢。2Pのゴールで早稲田は流れを変えたいところだったが、それを東洋は許しませんでした。3Pは早稲田に反則が多く、しっかり東洋がPPゴールをあげていってました。観戦者としては残念な展開。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE