<back> <top> 初回:2009/11/16 20:15 更新:2009/11/17
東北フリーブレイズ 6 - 3 日本製紙クレインズ

2009/11/14 13:00
<新横浜>
アジアリーグ

東北フリーブレイズ(H)

1P2P3POTTO
得点231-6
シュート1786-31
反則(分)682-16

日本製紙クレインズ(V)

1P2P3POTTO
得点030-3
シュート111815-44
反則(分)824-14


レフェリー:ホッカネン/小泉
ラインズマン :


1P
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:00GK inクレインズ#42清川
01:502minブレイズ
#52河合INTRF
06:202minブレイズ
#23樫野HI-ST
08:492minクレインズ
#02外崎INTRF
10:562minクレインズ
#17飯村HOOK
13:071 - 0 EQブレイズ
#13マルヘレン (#25マン,#23樫野)
16:382minブレイズ
#25マンSLASH
17:112minクレインズ
#55ボーリューINTRF
17:472minクレインズ
#23大澤SLASH
18:082 - 0 PP1ブレイズ
#04ファヌリック
(#13マルヘレン,#30石岡)


2P
21:442minクレインズ
#02外崎SLASH
23:062minブレイズ
#13マルヘレンSLASH
25:152 - 1 EQクレインズ
#11西脇 (#17飯村,#75ユール)
27:242minブレイズ
#52河合INTRF
27:472 - 2 PP1クレインズ
#75ユール (#23大澤,#77梁取)
29:553 - 2 EQブレイズ
#81奥山 (#14鈴木,#30石岡)
30:424 - 2 EQブレイズ
#47スミス (#13マルヘレン,#21山本)
33:042minブレイズ
#13マルヘレンSLASH
35:042minブレイズ
#04ファヌリックBOARD
35:444 - 3 PP1クレインズ
#17飯村 (#75ユール,#77梁取)
36:105 - 3 EQブレイズ
#35原 (#14鈴木,#81奥山)

3P
40:00GK outクレインズ
#42清川
40:00GK inクレインズ
#61石川
40:132minクレインズ
#55ボーリューHOOK
56:452minブレイズ
#25マンINTRF
58:44GK outクレインズ
#61石川
58:44time outクレインズ


58:576 - 3 ENブレイズ
#30石岡 (#14鈴木,#25マン)
58:57GK inクレインズ
#61石川
59:562minクレインズ
#01今村CHARG
東北フリーブレイズ
#47スミス/#13マルヘレン/#21山本和輝
#07今城和智/#04ファヌリック
#14鈴木雅仁/#81奥山章文A/#30石岡敏
#08菊池秀治/#52河合龍一
#10貞宗謙太郎/#18田中孝太/#23樫野善一
#35原優人/#25マンA
#22田中翔/#19高橋皓介/#16本間J光一
#09中村卓矢/#44大内康裕C
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

日本製紙クレインズ
#76小原大輔/#20三谷タケシ/#24飯塚洋生A
#03伊藤賢吾/#55ボーリュー
#75ユールクリス/#17飯村喜則/#11西脇雅仁A
#23大澤秀之C/#02外崎潤
#47久保直也/#21酒井隆行/#14佐藤匡史
#33鬼頭俊行/#77梁取慎也
#19佐藤博/#01今村雄太朗/#15土塚修平
#34原武大輔/#10山野由宇
#42清川和彦/#61石川央

■ preview

新横浜集結戦。賑わってます。
ところで、東京都連のサイトが新しくなり、一部の大会ではスコアシートも掲載されるようになりました。GJ。今後も継続的かつ迅速な情報発信を切に願います。 

■ 1P
クレが優勢にスタートするが、ブレイズもチャンスを作っていく。中盤にクレに反則が続くと13分に相手のスティックで跳ねて先制。さらに18分のPPでミドルシュートを決めてブレイズが2点先行。

クレが優勢にスタート。2分前にブレイズに反則。クレはセットして後方から打っていく。4分前にはクレ、ゴール右サイドからシュート、リバウンドが出てヒヤリ、さらに右スロットからシュート。4分過ぎにもクレ、左スロットでシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール右手前で#75ユールが叩き、リバウンドも自ら叩くが、東北GK#31橋本がナイスセーブ。5分半にはブレイズ、ゴール左後方→ゴール左手前で#14鈴木が叩く。ブレイズは6分にも、左サイドを持ち込みクロス→中央スロットを#23樫野がすっと切れ込んで叩く。惜しい。6分半前にブレイズに反則。8分半過ぎにはクレに反則。ブレイズは10分前、ゴール左サイド#23樫野→ゴール左手前で#13マルヘレンが叩くが、クレGK#42清川がブロック。10分半にもブレイズ、左スロット#21山本→中央スロットで#47スミスがシュート、その後もチャンス。11分前にクレに反則。ブレイズは良い感じで攻め込むがゴールならず。しかし13:07にブレイズ、ゴール右サイドで#13マルヘレンがシュート、ゴール前の相手選手のスティックで跳ねてゴールイン、ブレイズが先制。16分半過ぎにクレ、右サイドを#3伊藤が掛け上がりクロス、中央スロットで#76ユールが叩き、相手の反則を誘う。クレは17分、右スロットで#20三谷がシュートを放つが、クロスバー? 17分過ぎと半過ぎにクレに反則が続く。するとPPのブレイズは18:08、右スロット#13マルヘレン→中央遠目で#4ファヌリックがワントラップしてスラップを打ち込み、ブレイズが追加点をあげる。19分半にもブレイズ、左ミドルで#14鈴木がシュート、GKが後ろにこぼすが、DFがクリア。 

■ 2P 
相手の反則を活かして序盤にクレが同点に追いつく。しかしブレイズは中盤に#81奥山のゴールで勝ち越し。さらに追加点をあげる。15分にクレはPPで1点差に追い上げるも直後にブレイズが5点目をあげる。ブレイズGK#31橋本ナイスセーブ。

1分半過ぎにクレ、3分過ぎにブレイズに反則。3分半にはクレ、#10山野が快速で右へ膨らんで掛け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。4分前にはブレイズ、中央域からやや左サイドを#14鈴木がカウンターで掛け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川がブロック。4分過ぎにはクレ、ゴール裏#11西脇→左スロットで#77簗取がワンタイムでシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。クレの厳しいPPが続き、5分にも中央ミドル#75ユール→ゴール手前で#17飯村が合わせるがゴール上。5:15にクレ、右スロット→ゴール右後方#17飯村→ゴール手前で#11西脇がワンタイムでたたきゴール右上へ、クレが1点を返す。7分半前にはブレイズに反則。するとPPのクレは7:47、中央遠目→左遠めで#23大澤がグラインダーのシュート、ゴール前で#75ユールが合わせ、クレが同点に追いつく。クレは8分半過ぎにも、左ミドル#55ボーリューがシュート、中央スロットで#20三谷が合わせるがゴール上。ブレイズ、動きが悪いか。しかし9:55にブレイズ、#81奥山が中央を小さく左右に振って切れ込みスナップでシュート、ゴール済みに決めて、ブレイズが再び勝ち越す。さらに間もない10:42にブレイズ、中央域から左サイドを#47スミスが掛け上がりスナップでゴール左隅にシュート、ブレイズが4点目をあげる。ブレイズは11分過ぎにも中央域からやや左サイドを持ち込みクロス→中央を#30石岡が切れ込んで叩くが、クレGK#42清川がブロック。クレは11分半、#76小原が右スロットから切れ込んで叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。13分にブレイズに反則。クレは14分過ぎにゴール前に詰める。14分半にもクレ、ゴール右後方#24飯塚→中央スロットで#3伊藤がバックハンドでシュートするが、ゴール右。15分過ぎにブレイズに反則。ここガンバ。しかし15:44にPPのクレ、中央遠目から#75ユールがスラップシュート、#17飯村が合わせて、クレが1点差に追い上げる。しかし直後の16:10にブレイズ、右サイドのカンターからゴール裏フェンスでイレギュラーに跳ねて左スロットに出たパックを#35原がスナップでシュート、ブレイズが5点目をあげる。クレは18分前、中央域で#23大澤がサイドチェンジの長いパス→右ブルーラインから#11西脇が掛け上がりスラップでシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。

■ 3P 
クレが攻勢をかけるが、ブレイズが堪える。なんか凄いです。2点差のクレは流れの中で早めの6人攻撃をかけるが、ブレイズがエンプティを決めて勝利を掴む。

2点ビハインドのクレはGKを#61石川に交代。早々にクレに反則。ブレイズは2分前、左ミドル#25マン→ゴール左前で#30石岡が上手く打てない。2分半にもブレイズ、ゴール右後方#23樫野→中央スロットで#18田中に上手く合わない。クレは3分過ぎ、右サイドを#76小原が力業で持ち込みゴール前まで持ち込むが、ブレイズGK#31橋本がブロック。ブレイズ、アイシング2回連発できつい。しばらくクレが押し込み、ブレイズが堪える展開。8分半にもクレ、#21酒井がスロットを右から中央へ切れ込んでシュートを放つがゴール上。その後、双方で厳しい攻防が続く。13分半過ぎにクレ、右サイドを#11西脇が掛け上がりクロス→中央スロットで#75ユールが上手く合わない。14分半過ぎにもクレ、ゴール右サイドで#10山野が叩く。クレは15分半前にも、左スロット#20三谷→ゴール右手前で#24飯塚が叩くがゴール左。残り4分、2点差。16分半にもクレ、右サイドを持ち込みクロス→中央スロットに走りこんだ#11西脇がタメて狙ってシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本が弾く。17分前にブレイズに反則。クレが切れ込んでいくが、ブレイズがそれを跳ね返す。スコアシートには18:44になっているが、それより前にクレは6人攻撃を開始。18:44にクレはタイムアウト。そのまま、#11西脇・#20三谷・#75ユール・#76小原・#55ボーリュー・#3伊藤で6人攻撃。しかし18:57にブレイズ#30石岡がエンプティネットゴール。クレはGKを戻す。ブレイズは4ツ目のセットがオンアイス。終了間際にクレに反則。

■ review

ブレイズがナイスファイトでした。2Pの追いつかれた後やクレ3点目の後にゴールを奪えたことが大きかったと思います。グッドラックもあったかもしれないけど、充分に戦えることがわかり良かったです。それになにより気持ちが見える試合を見せてもらえて良かったです。記録上では1アシストに留まりましたが、#23樫野が思い切り良いプレーをしていました。
一方のクレも悪い内容ではなかったんではないかと思いますが、1ツ目が抑えこまれていたことと、ブレイズGK#31橋本の壁が厚かったようでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE