■ preview
|
|
昨日は3−1で東洋。東洋は昨日と同じセット。中央は#18水内不在でセットを組み替えているようです。中大に応援団。大きな応援旗も登場です。
|
|
■ 1P
7分のPPで中大が先制。さらに中盤に東洋にメジャーペナルティで中大は5分間のPPを得るが、余り充分な攻撃ができずゴールを割ることができない。
|
|
中大がきっちりフォアチェックをかけてスタート。3分前に東洋、中央域から右サイドを#12大町が掛け上がりクロス→中央スロットで#19坂上が打てない。3分半過ぎに東洋に反則が出るが、東洋は厳しくフォアチェックをかけ、中大は攻撃できない。6分過ぎにも東洋に反則。うむ。6分過ぎに中大、#61重野がゴール裏をまわりゴール右横で叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。7:03にPPの中大、左スロット#13田川→中央スロット#21鈴木→ゴール右手前で#61重野がワンタイムで叩き、中大が先制する。ナイスゴールでした。アシストが#31村本になっていますが、#21鈴木だったと思うのですが。本日中大#2野村がキレキレ。10分前にも中大、ゴール裏#21鈴木→ゴール右手前で#61重野が叩くが、東洋GK#39成澤が前に出てブロック。東洋は11分半、ゴール裏から#3土塚?が左をまわって中央スロットに出ってパス→ゴール前で#50春田が叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。12分前には中大、中央ミドルで#31村本がシュート。12分半前には中大、中央域中央から左へ膨らみながら#13田川が駆け上がるが、東洋#5蛯名がスライディングブロック。13分過ぎに東洋にメジャーの反則+退場。これは痛い。中大はここでキッチリ取っておきたいところ。14分に中大、左ミドル#21鈴木→右ミドルで#22高島がシュート。その後も中大はセットするが、上手い攻撃ができない。16分半に東洋、シュートブロックからやや左サイドを#15佐藤が掛け上がりクロス→中央スロットで#19坂上に合わない。17分前にも東洋、右サイドを上がった#20田中がクロス→中央スロットをフリーで#31松田が切れ込んでシュート、と東洋に攻撃を許してしまう。中大は17分、左サイドを#88阿部が持ち込みクロス→中央スロットで#99寺尾が叩くがゴール左。17分過ぎにも中大、右スロット#99寺尾→中央スロット#88阿部→中央ミドルで#3有吉がシュートを放つもゴール右、さらに右ミドル#3有吉→左スロットで#8鈴木がスラップシュートを放つが、東洋GK#39成澤ががっちりブロック。18分に中大、ゴール前に詰める。18分過ぎにも中大、#88阿部がポストで後方から#3有吉が速いリストシュートを放つが、ゴール上。中大は5分間のPPでゴールならず。18分半過ぎに東洋、中央域中央から左へ膨らんで#11池田が掛け上がりシュートを放つが、中大GK#1佐々木がブロック。
|
|
■ 2P
開始間もなくから東洋ペース。5分に相手のメンバーチェンジのタイミングで東洋が同点に追いつく。中盤に中大も攻撃を掛けるが、終盤は東洋が激しく追加点を取りにいくも、中大が踏みとどまる。凄い消耗戦の様相。中大GK#1佐々木、ナイスセーブ。
|
|
スタートから両チームとも攻撃を仕掛けていくが、共にナイスチェックも見せる。しかし次第に東洋ペース。左サイドを#50春田が駆け上がったり、右スロット→中央スロットでシュート。そして5:07に東洋、左サイドを持ち込み(#17阿部ではなかった?)クロス→ゴール右手前にフリーで入った#11池田がワンタイムで叩き、東洋が同点に追いつく。中大はチェンジのタイミングでがらっがらでした。5分半過ぎに東洋に反則。しかし東洋は6分半、中央域から右サイドを#20田中が持ち上がりクロス→ゴール左前で#23今野が叩くが、中大DFがブロック。8分にも東洋、左ミドル→右スロットで#5蛯名がどスラップシュートを放つが、中大GK#1佐々木がブロック。中大は9分、右スロットから#19穂積が中央へ切れ込んでバックハンドシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。10分過ぎにも中大、中央域から右サイドを#21鈴木が持ち込みクロス→左スロットで#13田川に合わない。その後激しい攻防。見ごたえあり、見入ってしまいます。14分半に東洋、左ミドルから#9川森が大きく切れ込んで上がりシュート、リバウンドを#17阿部が叩く。15分前にも東洋、ゴール左裏#18山野下→中央スロットで#17阿部がワンタイムで叩くが、中大GK#1佐々木がナイスセーブ。15分過ぎにも東洋、右ミドルでシュート、ゴール裏で跳ね戻ったパックをゴール左手前で#20田中が叩くが、中大GK#1佐々木がナイスブロック。東洋は15分半前にも、左スロットで#50春田がシュート。18分にも東洋、左サイドを#23今野が掛け上がりクロス→ゴール前で#50春田に合わない。東洋が攻勢をかけ、中大が守る。両チームをもヒザに手をつくほど激しい攻防が繰り広げられる。20分前にも東洋、自陣から掛け上がりスラップシュート。
|
|
■ 3P
8分のPKで#19坂上が力業のゴールで逆転。これで勝負あった感。その後も東洋が優勢。中大GK#1佐々木はナイスセーブを見せるも、東洋が2点追加する。
|
|
早々に東洋、中央域から右サイドを#19坂上が掛け上がりゴール前に力業で持ち込む。1分半にも東洋、ゴール裏#50春田→右スロットで#20田中が叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。スタートから東洋が押し込む。2分半前に中大に反則。東洋が持ち込むが、中大が押し戻す。5分半前に中大、中央スロットを右へ移動しながら#61重野が小さくパス→ゴール手前で#13田川が右へ流れた叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。5分半に東洋に反則。中大が良い感じの流れ。7分に中大。中央スロットで#21鈴木がシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。8分過ぎに東洋に反則。しかしシュートブロックから相手に反則をうけながらアドバンテージ中のPKの8:21、東洋#19坂上が中央を相手に付かれながら力業で掛け上がりシュート、東洋が逆転する。ぅわぉ。11分には中大、#19穂積が左サイドを掛け上がりゴール裏を回ってゴール右後方からセンターリンクを入れるが誰もいない。12分に東洋、左スロット#19坂上→中央スロットで#12大町がシュートを放つがゴール左。13分過ぎにも東洋、左サイドを上がった#20田中がマイナスのクロス→左スロットで#50春田がダイレクトで叩くが、中大GK#1佐々木がナイスセーブ。13分半過ぎにも東洋、中央域から中央を#20田中が掛け上がりシュートを放つが、中大GK#1佐々木がナイスセーブ。15分過ぎに中大に反則。するとPPの東洋は15:49、中央遠目から#3土塚が高めに放り込むと、ゴール前で#23今野が押し込み、東洋が3点目。17分にも東洋、ゴール裏#10押上?→右スロットで#11池田がシュート。17分半前に中大は流れの中で6人攻撃。実質4点ビハインドで6人攻撃か。失点のリスクを考えた場合、どうなのだろう。この試合は取ろうということなのか。18分半に中大はGKを戻す。18:38に東洋、ゴール右後方#19坂上→ゴール手前で#12大町がワンタイムで叩き、東洋が4点目をあげる。中央は19分半過ぎ、ゴール左後方#13田川→中央スロットで#99寺尾がワンタイムで叩くが、相手選手がブロック。20分前には東洋、#15佐藤が左サイドを上がってシュートを放つが、相手選手がクリア。
|
|
■ review
|
|
3Pに3失点で、中大あらららら・・・という印象が残ってしまいがちですが、東洋の2点目までは十分に東洋を苦しめる内容でした。
|