<back> <top> 初回:2009/11/23 17:40 更新:2009/11/27
明治大学 3 - 4 早稲田大学

2009/11/22 14:30
<ダイドー>
関東大学リーグ 

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点210-3
シュート101918-47
反則(分)020-2

早稲田大学(V)

1P2P3POTTO
得点130-4
シュート91811-38
反則(分)228-12


レフェリー:川村/山内
ラインズマン :


1P
00:00GK in明治#31寺島
00:00GK in早稲田#38小野
07:422min早稲田
#18金子HOLD
09:551 - 0 EQ明治
#19近藤 (#39中島,#22田中)
17:531 - 1 EQ早稲田
#12高橋 (#21久慈)
19:112 - 1 EQ明治
#21赤坂 (#30木谷,#23小原)

2P
27:312min明治
#21小原INTRF
28:212min早稲田
#08山下SLASH
29:342 - 2 PK1早稲田
#23寺尾 (#39中島)
33:083 - 2 EQ明治
#30木谷 (#88外崎,#21赤坂)
35:403 - 3 EQ早稲田
#08山下 (#21久慈,#28榎本)
36:473 - 4 EQ早稲田
#13松浦 (#19長田,#24青木)
38:442min早稲田
#12高橋SLASH

3P
40:00GK out明治
#31寺島
40:00GK in明治
#35加藤
51:172min早稲田
#23寺尾HI-ST
53:052min早稲田
#18金子DELAY
58:432min早稲田
#23寺尾BOARD
58:43time out明治


59:03GK out明治#35加藤
明治大学
#19近藤勝将C/#14江端勇人CC/#22田中遼CA
#04坂田駿CA
/#47阿部晃久B
#88外崎裕将C/#23小原卓朗@/#30木谷大介A
#10本野亮介@/#21赤坂優輔B
#18古市達也B/#39牛来拓都@/#26原顕太郎B
#02今坂文哉C/#08長岡佑弥B
#56山田亮太@/#87金悠司@/#17高橋皓平A
#91関戸大輔B/#15奥平将斗@
#31寺島悠介B/#35加藤昇A

早稲田大学
#21久慈修平CC/#12高橋涼@/#08山下拓郎B
#22中居隼人B/#28榎本勇大A
#17岩浅友孝B/#18金子亮介C/#23寺尾裕道A
#04杉澤優A/#39中嶋晃典C
#24青木隆C/#19長田寛司CA/#13松浦駿A
#07早川雄樹CA/#03渡辺元樹A
#16村岡航C/#33田村和成A/#26渋田大輝C
#36中嶋泰史A/#15坂本潤哉C
#38小野航平B/#02木本栄人B

■ preview

昨日は星を分けた両チーム。果たしてどうなることやら。 

■ 1P
双方失点を嫌ってにらみ合うようなじりっとしたスタート。9分に明治先制。その後双方で攻撃を掛けていき、17分には早稲田が同点に追いつく。共にナイスアシストのゴールでした。さらに明治は19分にミドルシュートで勝ち越す。互角ながらやや明治の攻撃に迫力があるか。

4分に早稲田、右サイドを上がった#4杉澤がマイナスのクロス→中央スロットで#23寺尾に合わない。その後、明治がカウンター攻撃。6分には明治、#88外崎が中央ミドルから切れ込んでシュートを放つが、早稲田GK#38小野が弾く。7分半過ぎに早稲田に反則。すると明治は9分、中央ミドル#14江端→左スロットで#8長岡がスナップでシュートを放つがゴール右。9分半にも明治、中央域中央から#14江端が右へ膨らんでからゴールを左へ抜けながら叩くが、早稲田GK#38小野が弾く。9分半過ぎにも明治、ゴール前に詰める。さらに明治は9:55、#39牛来が右サイドを逆走し右スロットでフェイクをかけてパス→中央スロットで#19近藤がワンタイムで叩き、明治が先制する。ナイスアシストでした。12分にも明治、#14江端がゴール裏を大きく回り右スロットでクロス→左ミドルで#4坂田がシュート。 一方の早稲田は12分半、#18金子がスカートめくりを狙う。14分にも早稲田、中央域でクロスパスを受けて#21久慈が右サイドを快走、ゴール前を横切って叩く。14分過ぎにも早稲田#21久慈、中央域左サイドから右斜めに切れ込んでシュートを放つが、ゴール右。15分半に明治、ゴール裏#19近藤→ゴール右前で#23小原が上手く合わない。17分過ぎにも明治、ゴール左裏#23小原→中央スロットに走りこんだ#30木谷が叩くがゴール右。17分半には早稲田、#12高橋がゴール右裏からゴール右前に出た叩くが、明治GK#31寺島がブロック。しかし17:53に早稲田、右サイドを駆け上がった#21久慈がゴール裏を回りゴール左手前に出てクロス→ゴール右前で#12高橋が叩き、早稲田が同点に追いつく。ナイスアシストでした。しかし一方の明治は19:11、右コーナー→中央ミドルで#21赤坂がゴール左肩口へスラップシュートを打ち込み、明治が再び1点勝ち越す。

■ 2P 
双方縦縦に攻撃、シュートにいく。9分のPKで早稲田が同点に追いつくが、13分に明治がまた勝ち越し。15分に早稲田が同点に追いつくシーソーゲームだが、16分に早稲田がこの試合初めて勝ち越す。

2分前に明治、中央域から右サイドを#19近藤が掛け上がりクロス→中央スロットで#22田中がリストシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。4分、しばらく早稲田が攻撃域に入りこむ。両チームともアイスタイムが長くなった。7分半に早稲田、#4杉澤のロングスルーパスを中央ブルーラインで#13松浦が掛け上がり、明治の反則を誘う。しかし8分半前に明治はシュートカットから#14江端が抜け出し、早稲田の反則を誘う。8分半過ぎに早稲田、#23寺尾が中央を持ち込みスロットで振り向きざまに叩く。9分には明治、#30木谷と#88外崎が続けてシュート。しかし9:34にPKの早稲田、中央域からやや左サイドを#23寺尾が掛け上がりシュート、早稲田が同点に追いつく。11分半にも早稲田、ゴール裏→左スロットで#4坂田がスラップを放つが、明治GK#31寺島ががっちりブロック。13分前にも早稲田、#21久慈がゴール左サイドから中央スロットへ切れ込んでシュート、リバウンドが出てチャンス。しかし13:08に明治、中央を持ち込みシュート、走りこんで左スロットでリバウンドを拾った#30木谷がゴール左手前でフリップし、明治が3たび先行する。13分半にも明治、#22田中と#19近藤で右サイドを掛け上がり攻撃。迫力あります。早稲田は15分、ゴール右裏→中央スロットで#21久慈がワントラップしてシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。15:40に早稲田、ゴール左後方から逆走した#8山下が左スロットでスナップで放り込み、早稲田が3たび同点に追いつく。明治が取ると早稲田が取り返すシーソーゲーム。しかし16:47に早稲田、中央域から左サイドを#19長田が持ち上がりクロス→中央スロットで#13松浦がスナップで放り込み、早稲田がこの試合初めて先行する。#19近藤と#13松浦の間の多分#24青木もゴールに向かう走りをしてGKを惑わせたか。GJでした。17分にも早稲田、自陣から中央を#21久慈が掛け上がりゴール左裏から相手選手に絡まれながらもマイナスにパス→ゴール左手前で#8山下が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。18分にも早稲田、右サイドを上がった#23寺尾がスロットで中央へ切れ込んで叩くが、明治GK#31寺島がブロック。18分半過ぎに早稲田に反則。明治は19分半、左スロット#14江端→中央遠目で#4坂田がシュートするもゴール左。

■ 3P 
双方で激しい攻防。中盤以降早稲田に反則が出るが守りきる。

明治はGKを#35加藤に交代。1分前に明治、中央スロットに#22田中がドロップし#14江端がシュート、リナウンドを#22田中が叩く。1分過ぎに早稲田、ハイスティックでノーゴールの判定。1分半には早稲田、#13松浦がゴール裏を回ってゴール左サイドからクロス→中央スロットで#19長田に合わない。明治は2分半、左ミドルから大きくサイドチェンジ→右スロットでパックを受けた#14江端が打ち切れない。3分半に早稲田、#23寺尾がカウンター攻撃でチャンス。双方で激しい攻防です。6分には明治、中央ミドルから右へ回りこんで#88外崎が相手選手を抜いてシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。8分には早稲田、パックを奪った#21久慈が中央ミドルから素早くシュート、リバウンドが出るが、#12金子に合わない。8分半にも早稲田、右ブルーラインから#18金子が力業で持ち込みシュートを放つが、明治GK#35加藤がブロック。10分にも早稲田、中央域で長い#22中居がクロスパス、左ブルーラインで受けた#21久慈がスロットを右へ大きく移動してシュートを放つが、明治GK#35加藤がブロック。10分半にも早稲田、中央ミドル#4杉澤→左スロット#21久慈→ゴール右手前で#12高橋がたたくが、枠を外す。一方の明治は11分、やや右サイドを#4坂田が掛け上がりシュート。11分半前に早稲田に反則。明治は11分半、中央ミドル#10本野→左スロットからゴールへ切れ込んで叩くwhoが、早稲田GK#38小野がブロック。その後は明治の攻撃を早稲田が跳ね返す。13分にも早稲田に反則が出て、12秒間のPK2。明治は13分過ぎ、中央スロット#10本野→右スロットで#21赤坂がシュートを放つが、早稲田GK#38小野がナイスセーブ。14分前にも明治、左コーナー#30木谷→ゴール手前で#88外崎が合わない。明治の攻撃で、早稲田#8山下がパックリフティングしてクリアし歓声が上がる。14分半にも明治はセットして、右スロット#22田中→中央スロットで#4坂田がシュートを放つ。15分前にも明治#4坂田、遠目からスナップでシュート。16分前に明治、#8長岡が中央スロットからシュート。16分には早稲田#23寺尾、切れ込んでいくがシュートまでいけない。17分前には早稲田、右コーナー#19長田→ゴール手前で#24青木が叩くが、明治#30木谷がナイスブロック。18分には早稲田、左コーナーからゴール裏を回りゴール右後方からパス→中央スロットで#21久慈が上手く合わない。18分半過ぎに早稲田に反則。うむ。ここで明治、タイムアウト。リスタートからGK#35加藤は前にポジション。そして流れの中で19分過ぎに明治は6人攻撃を開始。明治#8長岡が持ち込みバックハンドでシュートを放つがゴール左。後方から明治#4坂田がスラップシュートを放つが、早稲田#18金子がスライディングブロック。その後も早稲田が守りきる。 

■ review

厳しい試合を早稲田が制し、決勝で東洋と対戦することになりました。共に守りから攻撃への切り替えが早く、緊張感のある試合でした。また意識的だと思うのですが反則も少なく締まった試合でした。ただ、両チームとも思ったほどパスがまわっていなかったんじゃないかなという印象です。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE