■ preview
|
|
昨日は8−5で早稲田。早稲田は今日は#38小野が先発、ファーストジャージ。 昨日よりずっとお客さんが多いですが、立ち見が多くなるとオフィシャル側の青い可動式ベンチも出すのに今回は出ませんでしたので、例年より残念ながらお客さんが少ないようです。
|
|
■ 1P
全体的に東洋が押し込み早稲田が守る展開。早々にPP2を得た東洋が先制、しかし9分に早稲田が同点に試合を戻す。
|
|
東洋が出だしよくスタート。2分半と2分半過ぎに早稲田に反則が続き、98秒間のPK2。早稲田は#18金子・#4杉澤・#39中嶋。東洋は#19坂上・#23今野・#20田中・#5蛯名・#15佐藤。3分に東洋、中央ミドル#5蛯名→ゴール左サイド#19坂上→ゴール右手前で#23今野が叩くがゴール右。その後の同じパターンでもう一度攻撃。早稲田GK、スティックをリリースしてヒヤリ。4分にも東洋、中央ミドル#5蛯名→左スロットで#19坂上が向き直ってスナップでシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。4:24にPP2の東洋、中央ミドル#15佐藤→ゴール右手前で#23今野がスナップで股下を抜き、東洋が先制する。その後も東洋が攻勢。7分過ぎに東洋、すっと上がった#5蛯名が左スロットでシュート。一方の早稲田は8分、左スロット#21久慈?→ゴール左手前で#8山下が叩くがゴール左。9分前にも早稲田、中央域でクロスパス→右センターラインから#18金子が掛け上がりパス→中央スロットへ走りこんだ#23寺尾に上手く合わない。しかし9:26に早稲田、中央域から左サイドを#24青木が快速で掛け上がりシュート、リバウンドを自ら叩いて、早稲田が同点に追いつく。10分半には東洋、長いクロスパスを受けて#12大町が右サイドを掛け上がりゴール左後方からパス→ゴール手前で#44佐々木が叩くが、早稲田GK#38小野がナイスセーブ。12分半過ぎには早稲田、ゴール裏からゴール左後方へ移動した#18金子がパス→中央スロットで#23寺尾が叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。14分半過ぎに早稲田に反則。東洋は15分半、左スロット#19坂上→中央ミドルで#5蛯名がシュート、誰かに当ってこぼれたパックを中央スロットで#11池田?が叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。早稲田が集中した守りを見せるが、その後も東洋が多く攻撃域に入る。18分半には早稲田#21久慈がカウンター攻撃。
|
|
■ 2P
早々の丸々2分間のPK2を早稲田が良く守りきる。しかし東洋は7分とPPの14分にゴールし2点差、昨日との通算であと1点まで追い上げる。一方の早稲田は終了間際に2点目を入れる。
|
|
1分前に早稲田、ゴール左後方#21久慈→中央スロットで#18金子に合わない。2分前に早稲田に2つの反則で丸々2分間のPK2のピンチ。早稲田は#19長田・#3渡辺・#7早川。東洋は#19坂上・#23今野・#20田中・#5蛯名・#15佐藤でセットして、正確で速いシュートを打っていく。しかし早稲田GK#38小野がナイスセーブ。、3分に東洋、ゴール前に詰めるが、早稲田GK#38小野がナイスセーブ。早稲田、#19長田を#18金子に交代。東洋はメンバーを変えずに良い攻撃をしていく。3分半に早稲田、#19長田・#22中居・#39中嶋。4分には早稲田#22中居がシュートカットでようやくパックを外へ出す。4分に東洋はようやくメンバーをチェンジ。早稲田が良く守りきった。しかし7:33に東洋、左遠目#5蛯名→中央ミドルで#19坂上が浮かしたシュート、ゴール前で#12大町が合わせて?、東洋が再び先行する。早稲田は8分半、中央域から中央を掛け上がりコンパクトに速いシュート。8分半過ぎにも早稲田、右スロットから#19長田が切れ込んで叩く。10分半に東洋に反則。早稲田は12分半前、左スロットで#21久慈が左右にフェイクを入れてパス→中央ミドルで#22中居がシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。13分過ぎに早稲田に反則。東洋は13分半、中央ミドル#3土塚→ゴール左手前で#20田中が叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。14:43にPPの東洋、左スロットから#19坂上が少し切れ込みゴール左へ放り込み、東洋3点目。ゴール前はスクリーンでGKは見えなかったのでは。昨日との通算であと1点で同点となる。15分半にも東洋、中央域からやや右サイドを#3土塚が切れ込んでシュート。早稲田は16分半、#8山下らが粘りチャンスを作る。17分にも早稲田、#13松浦が左コーナーからゴール左手前に切れ込んで叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。18分過ぎには東洋、#44佐々木が長い縦パス→右ブルーラインから#19坂上が掛け上がりシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。18分半には早稲田、中央域から#23寺尾が右サイドを持ち込みクロス→ゴール前で#18金子が走りこむが上手く合わない。しかし左サイドからのパスに走りこんで中央ミドルで#8山下がスナップでグラウンダーのシュート、早稲田が1点差に追い上げる。
|
|
■ 3P
早々に東洋がナイスゴールで2点差。その後双方で素晴らしい展開だが、東洋がやや優勢。しかし早稲田も良く守る。終盤はなかなか試合が止まらず東洋は仕掛けられずにいたが、19分過ぎに相手のアイシングで6人攻撃を開始。しかし早稲田がエンプティネットゴールを決める。
|
|
0:50に東洋、中央域から右サイドを#12大町が持ち上がり引き付けてからパス→ヒ左スロットからのバックドアに#19坂上がスナップで突き刺し、東洋4点目。1分過ぎに東洋に反則。3分前に早稲田、ゴール前でチャンス。4分にも早稲田、中央域で右サイドからパス→中央センターラインから#21久慈が大きく左右に振って掛け上がりシュート。4分半前にも早稲田、ゴール裏からゴール左後方へ移って#21久慈がパス→中央スロットで#3渡辺がワンタイムで叩くが、東洋GK#39成澤がグラブで弾く。6分前には東洋、左ミドルで#5蛯名が放り込むとヘンなバウンドをしてヒヤリ。6分過ぎには早稲田、右スロットでパックを拾った#21久慈が素早くスラップシュート、その後に東洋がカウンター攻撃。7分にも東洋、#7冨士元が縦パス→右サイドを#17阿部が持ち込み右コーナーからマイナスのクロスを入れるが、中央スロットに走りこんだ#16斉藤に合わない。双方で大きく展開。12分に東洋、右スロット#50春田→中央スロットで#11池田が叩くがゴール左。13分にも東洋、ゴール左裏#18山野下→中央スロットで#17阿部が叩くがゴール上。早稲田は14分前、中央ブルーラインでパックを受けた#23寺尾が持ち込み、ブレードを滑らせてシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。14分半には早稲田、#21久慈から#12高橋へのスルーパスを相手選手がカット。15分過ぎには東洋、中央域から左サイドを#19坂上が持ち上がりゴール左裏からマイナスのパスを出すが、誰も合わない。16分には早稲田、中央域から左サイドを#18金子が掛け上がりパス→ゴール手前に#23寺尾が走りこむが上手く合わない。残り4分ですよ。16分半に早稲田、中央域から左サイドを#21久慈が快速で掛け上がりスロットで中央へ切れ込んでシュートを放つが、東洋GK#39成澤が弾く。東洋、どこで仕掛けるか。早稲田はダンプを続ける。17分半に早稲田、ゴール右後方#8山下→中央スロットで#21久慈が速いスラップシュートを放つ。試合が途切れず東洋は仕掛けられない。18分半に東洋、中央域から左サイドを#19坂上が力業で持ち込みゴール左手前でシュートを放つがゴール右。19分過ぎに東洋はハンドパスで攻撃域の外でのフェイスオフを機にタイムアウト。双方ベンチ前で指示を受けるが、早稲田はみんなでブレードを高く掲げて合わせる。19分過ぎに早稲田、アイシング。ここで東洋はGKを上げて6人攻撃を開始。#50春田・#23今野・#12大町・#15佐藤・#3土塚・#5蛯名。早稲田は#21久慈・#18金子・#8山下・#22中居・#39中嶋。19:29に早稲田、#22中居がエンプティネットゴール。東洋はGKを戻し、19分半過ぎ、右ミドル#19坂上→ゴール右手前で#12大町が叩く。
|
|
■ review
|
|
1勝1敗ながら、合計得点が東洋9−11早稲田で、早稲田が優勝を飾りました。素晴らしい試合でしたね。 優位と思われていた東洋が準決勝で中大の出来が良かったのもありますが突き放すことが出来ずややスッキリしない感じで入り、片や早稲田はギリギリの戦いで明治を下した勢いに乗っての2連戦だったような感じでした。 早稲田は#21久慈の出来による部分も多いですが、この2連戦は十分過ぎる働きでした。2度あったPK2のピンチでは温存して、攻撃に専念させてた結果かもしれません。 残念ながら準優勝となった東洋ですが、昨日の失点が響いてしまいまいしたが、強さ・恐さはピカイチでした。 インカレは他のチームも含めてどうなるのでしょうね。楽しみです。
|