<back> <top> 初回:2009/12/07 21:30 更新:2009/12/11
東北フリーブレイズ 1 - 4 ハイワン

2009/12/06 15:00
<磐梯熱海>
アジアリーグ

東北フリーブレイズ(H)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート8119-28
反則(分)14222-38

ハイワン(V)

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート171112-40
反則(分)6120-18


レフェリー:PARK,Gea-Jun
レフェリー:KOIZUMI,Kimikazu
ラインズマン :YAMAGUCHI,Sotaro
ラインズマン : AMANUMA,Tomoya


1P
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:00GK inハイワン#31オム・ヒョンスン
01:502minブレイズ
#10貞宗ELBOW
02:112minブレイズ
#08菊池CROSS
02:332minブレイズ
#04ファヌリックROUGH
04:070 - 1 PP2ハイワン
#79キム (#06山田,#21スミス)
06:012minブレイズ
#04ファヌリックROUGH
08:552minハイワン
#73キム・ウンジュンTRIP
10:48*2minハイワン
#96キム・ドンファンROUGH
10:48*2minハイワン
#21スミスROUGH
10:48*2minブレイズ
#25マンROUGH
10:48*2minブレイズ
#47スミスROUGH
12:402minブレイズ
#13マルヘレンDELAY

2P
24:241 - 1 EQブレイズ
#04ファヌリック (#07今城,#13マルヘレン)
25:552minハイワン
#19チェ・ジョンシクHOLD
25:552minブレイズ
#08菊池HOLD
26:152minハイワン
#02フーフTRIP
28:052minブレイズ
#08菊池SLASH
32:242minハイワン
#02フーフTRIP
33:33*2minハイワン
#19チェ・ジョンシクCROSS
33:33*2minブレイズ
#30石岡 (→#16本間)CROSS
33:3310min MCブレイズ
#30石岡
33:47*2minハイワン
#10キム・ユンファンINTRF
33:47*2minブレイズ
#04ファヌリックROUGH
35:181 - 2 EQハイワン
#21スミス (#16キョン・テアン,#79キム)
36:302minハイワン
#24キム・ヒョンスCHARG
37:242minブレイズ
#21山本INTRF
38:482minブレイズ
#04ファヌリックHI-ST
39:191 - 3 PP2ハイワン
#06山田 (#21スミス,#79キム)

3P
54:03time outハイワン


55:581 - 4 EQハイワン
#73キム・ウンジュン (#18上野,#19チェ・ジョンシク)
56:122minブレイズ
#04ファヌリックHOLD
東北フリーブレイズ
#21山本和輝/#13マルヘレン/#47スミス
#04ファヌリック/#07今城和智
#30石岡敏/#81奥山章文A/#14鈴木雅仁
#52河合龍一/#08菊池秀治
#23樫野善一/#18田中孝太/#10貞宗謙太郎
#25マンA/#44大内康裕C
#16本間J光一/#40河合卓真/#22田中翔
#35原優人/#09中村卓矢
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

ハイワン
#33イ・スンジュン/#74アン・ヒョンミン/#56イ・ヨンジュン
#15ファン・ビョンウクC/#02フーフ
#79キムA/#21スミス/#16キョン・テアン
#96キム・ドンファン/#06山田佑哉
#19チェ・ジョンシク/#73キム・ウンジュン/#18上野拓紀
#24キム・ヒョンスA/#10キム・ユンファン
#14ソ・シニル/#07イ・ユ/#08ユ・ヒョンシク
#09ファン・ムンギ/#17オ・ヒョンホ
#31オム・ヒョンスン/#01キム・ユジン

■ preview

comment 

■ 1P
反則が多発。4分のPP2で、ハイワンが先制する。ハイワンのPPは2ツ目だと、#6山田が中央スロット当りに入り、#79キムが後方で構えて強いシュートを打っていっている。全体的にハイワンが優勢。

ブレイズはハイワンの1ツ目に2ツ目を当ていく。比較的ゆっくりなスタート。2分前と2分過ぎにブレイズに反則が続き99秒間のPK2。ハイワンはセットして狭めていき#79キムがシュートを打っていく。2分半にはハイワン、右スロット#79キム→中央スロットで#6山田がシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。2分半にブレイズにまた反則でPK2が伸びる。3分半前にハイワン、右スロット→中央ミドルで#79キムがシュート。4:07にPP2のハイワン、右スロット#21スミス→左スロット#6山田→中央ミドルで#79キムがスラップシュートをゴール左上に打ち込み、ハイワンが先制する。6分前にもハイワン、右ミドルでシュート、当ってこぼれたパックを中央スロットで#6山田が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。6分にまたブレイズに反則があると、ハイワンはゴール前に詰める。8分にもハイワン、ロングスルーパスで左ブルーラインから抜け出してシュート。9分前にはハイワンに反則。ブレイズは9分、右ミドル→左ミドルで#7今城がシュートを放つが、ハイワンGK#31オム・ヒョンスンがブロック。10分半にもブレイズ、セットして遠目から打っていく。10分半過ぎに双方で小競り合いで2人ずつ反則、相殺。12分半にはブレイズに反則。・・・メモ読めない・・・ 15分半過ぎにハイワン、左スロット#33イ・スンジュン→中央ミドルで#56イ・ヨンジュンがワントラップしてスラップシュートを放つ。17分にはブレイズ、右サイドをカウンター攻撃。17分半にはハイワン、中央ミドル#10キム・ユンファン→ゴール手前で#73キム・ウンジュンが叩くが、ブレイズ#31橋本がブロック。17分半過ぎにもハイワン、#18上野がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。19分半過ぎにはブレイズがゴール前に詰めるが、あと1手、ゴールならず。

■ 2P 
4分にブレイズがミドルシュートで同点に追いつく。しかしその後、反則多すぎ(ーー)。15分にハイワン、バックドアを取るゴールで再び先行。さらに19分のPP2で#6山田のスラップシュートでハイワンが3点目をあげる。

1分過ぎにブレイズ#30石岡とハイワン#21スミスが絡むが、ノーペナ。3分過ぎにはブレイズ、中央域でクロスパス→中央ブルーラインから#23樫野?が持ち込みすぐにパス→左ミドルで#10貞宗がシュートを放つが、ハイワンGK#31オム・ヒョンスンがブロック。4分にはブレイズ#14鈴木が上手く抜け上がるがシュートにいけない。しかし4:05にブレイズ、フェイスオフからのパックを左ミドル#7今城→中央ミドルで#4ファヌリックが大きく振りかぶって素早く振り降ろし、ブレイズが同点に追いつく。5分半にはハイワン、ゴール右前に詰める。6分前に双方で反則。6分過ぎにはブレイズ#23樫野が持ち込み相手の反則を誘う。7分半にブレイズ、右ミドル→左ミドル#4ファヌリック→ゴール手前で#47スミスが叩くがゴール右。ブレイズ、セットしてバカバカ打っていくが、8分過ぎにハイワンのカウンターで反則してしまう。PSになるかと思った。ハイワンはセットして狙っていく。10分にハイワン、左スロット→中央ミドルで#21スミスが速いスラップシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。12分半前にハイワンに反則。その際、ハイワンにBOARD、ブレイズにROUGHに見えた行為があったが、反則を取らず。しかし13分半に双方に反則+ブレイズにUN-SPのミスコン。その直後にも、双方で反則。(ー"ー)。15:18にハイワン、#16キョン・テアンがゴール裏から右スロットへ大きく出てパス→ゴール左前のバックドアで#21スミスが合わせ、ハイワンが再び1点先行する。16分半にハイワンに、17分半前にブレイズに反則。17分半にハイワン、#16キョン・テアンがゴール右サイドから中央スロットへ切れ込んで入り叩くがゴール左。19分半過ぎにブレイズに反則。いくつ反則したら気が済むっつーの。で、ブレイズは36秒間のPK2。ハイワンは19分、ゴール左サイド→左スロットで#2フーフがシュートを放つがゴール右、さらに右スロットで#21スミスがシュート、リバウンドを#2フーフが叩くがゴール左。しかしPP2のハイワンは19:19、右ミドル→左スロットで#6山田がスラップシュート、ハイワンが3点目。一方のブレイズは終了間際、ルーズっぽいパックを拾った#7今城が掛け上がり素早くシュートを放つが、ハイワンGK#31オム・ヒョンスンがブロック。

■ 3P 
双方で攻撃。15分にハイワンが見事なカウンターのワンツーで4点目をあげる。

3分にブレイズ、ゴール手前→中央スロットで#21山本がシュートを放つがゴール左。3分半にはハイワン、2:1で駆け上がるが、ブレイズ#81奥山が良く戻った。5分半にもハイワン、#18上野がマイナスのパス→スイッチするようにパックを受けた#73キム・ウンジュンが叩くが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。8分半にもハイワン、左コーナーから#18上野?が左サイドを逆走、スロットで中央へ切れ込みスリップシュートをするがゴール上。8分半過ぎにはブレイズ、右サイドを上がった#47スミスがクロス→左スロットで#21山本が打ち切れない。10分半前にはハイワン、ゴール裏から移動した#33イ・スンジュンがゴール左後方からパス→中央スロットへ#74アン・ヒョンミンが飛び込んでダイレクトに叩くが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。ブレイズは11分、#30石岡→#10貞宗がポスト→中央スロットで#30石岡がシュートを放つが、ハイワンGK#31オム・ヒョンスンがブロック。13分半には過ぎにブレイズ、左スロットで#30石岡がシュート、さらに#14鈴木がゴール左サイドから中央スロットへ切れ込んで出てシュートを放ち、その後もゴール前に詰める。14分過ぎにハイワンがタイムアウト。ブレイズは15分過ぎ、右サイドを上がった#14鈴木がクロス→ゴール手前で#30石岡が合わない。15:58にハイワン、2:1のカウンターで#73キム・ウンジュンが中央を持ち上がり→左サイド#18上野→中央スロットで#73キム・ウンジュンがシュート、ハイワンが4点目をあげる。見事なワンツーでした。16分過ぎにブレイズに反則。ハイワンは17分前、左ミドル#79キム→右スロットで#21スミスがシュート、リバウンドが出るが、DFがクリア。17分にはブレイズ、#30石岡がカウンターからシュートを放つがゴール右。20分前にはハイワン、#24キム・ヒョンスが周央スロットで振り向きざまにシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。

■ review

ブレイズは反則が多く自らピンチを作っていて、言ってみれば自爆。せっかくの郡山の試合で、初観戦の方や観戦経験の少ない方も多かったでしょうから、残念な試合でした。しかし随所に良いプレーを見ることができて、満足した部分もあります。
ハイワンはPPでの攻撃の形が決まっていて強力でした。なるほどPP決定率が高いわけだ。#6山田は昨年まで失敗を恐れるようなプレーをしていたように思うのですが、今日は迷いのないプレーで良かったです。システムの徹底がしっかりしているのでしょうか。

磐梯熱海はそう遠くないのに新幹線なので結構の出費。前日の5日に柏にいく用事があったこともあって今回は土日きっぷ18000円を使って意味もない鉄っちゃん旅にしました。5日は必要もないのにフレッシュひたちに乗ったりして。そして5日夜から夜行特急「あけぼの」のゴロントシートで土日きっぷで行ける最長の酒田まで。早朝に酒田で降車後、時間を潰してから新庄を経由して郡山、磐梯熱海へ。磐越西線では同じような人に合ったりもしましたw。
12/05 最寄り駅→上野13:30フレッシュひたち→13:50柏18:46フレッシュひたち→19:08上野21:15あけぼの→12/06 05:04酒田07:40→08:50新庄09:12新幹線→11:33郡山12:50→13:08磐梯熱海19:02→19:19郡山19:34新幹線→20:56上野→最寄り駅 ヨシ、元取った。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE