<back>
<top> 初回:2010/01/07 00:40 更新:2010/01/14
佐賀大学 2 - 5 札幌大学
2010/01/06 08:00 <霧降> インカレ[01]1回戦 |
佐賀大学( )
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 2 | - | 2 |
シュート | 2 | 3 | 6 | - | 11 |
反則(分) | 2 | 0 | 0 | - | 2 |
札幌大学( )
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 3 | 2 | - | 5 |
シュート | 21 | 23 | 13 | - | 57 |
反則(分) | 2 | 0 | 6 | - | 8 |
レフェリー:吉田見登留 レフェリー: ラインズマン :藤田繁男 ラインズマン :大江俊光 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 佐賀 | #87栗田 |
|
00:00 | GK in | 札幌 | #55松原 |
|
02:32 | 2min | 札幌
| #19武田 | INTRF
|
15:12 | 2min | 札幌
| #18斉藤 | HI-ST
|
10:45 | 2min | 佐賀
| #13松永 | SLASH
|
| 2P |
19:09 | 0 - 1 EQ | 札幌
| #17黒岩 (#20小川) |
|
21:33 | 0 - 2 EQ | 札幌
| #10岩槻 (#05後藤) |
|
25:31 | 0 - 3 EQ | 札幌
| #17黒岩 (#10岩槻) |
|
| 3P |
32:42 | 2min | 札幌
| #18斉藤 | INTRF
|
33:03 | 1 - 3 PP1 | 佐賀
| #27山口 (#70元島,#13松永) |
|
36:03 | 2 - 3 EQ | 佐賀
| #70元島 |
|
38:46 | 2 - 4 EQ | 札幌
| #17黒岩 |
|
40:24 | GK out | 札幌
| #55松原 |
|
40:24 | GK in | 札幌
| #33小山 |
|
42:38 | 2 - 5 EQ | 札幌
| #17黒岩 (#05後藤,#18斉藤) |
|
44:52 | 2min | 札幌
| #18斉藤 | ELBOW
|
|
佐賀大学 |
#13松永圭司B/#08池崎真太郎C/#44山本成也B #17山下龍斗BA/#09赤星侑志CC |
#27山口貴史B/#71日巻徳馬C/#25西山優也C #70元島照太CA/#05勝田裕樹A |
#02山口慎二C/#22菊地悟A/#07水谷勝A #15吉川正浩B/#29石田誠也A |
#79市川健太朗@/#49内田大順@/#10齊藤忠弘@ #50瀬頭正明@/#03園田陽介@ |
#87栗田洋伸C/#01中村一哉A |
|
|
札幌大学 |
#17黒岩絋徳A/#10岩槻圭太A/#15板垣亮太C #07奥田絢平/#18斉藤郁弥 |
#08長瀬賢人/#05後藤拓人/#20小川雄大 #06多賀谷一生/#19武田慎平 |
#/#/# #/# |
#/#/# #/# |
#55松原健/#33小山大地 |
|
■ preview
|
|
自分メモ: 1回戦は15分×3P インターバル各10分で製氷が入る
2回戦以降は20分×3P
表記時間は試合開始時間。練習は試合開始25分前から10分間。 パンフレットは背番号が入らないので買わない
前日宇都宮泊にしたのに、ホテルの朝食を食べたために3Pからの観戦orz たるんでる?? 1泊4000円しないところでしたが野菜たっぷりの朝食で美味しかったです。
|
|
■ 1P
summary
|
|
Recap
|
|
■ 2P
summary
|
|
佐賀1点目 04:09 ゴール#17黒岩 アシスト#20小川
佐賀2点目 06:33 ゴール#10岩槻 アシスト#05後藤
佐賀3点目 10:31 ゴール#17黒岩 アシスト#10岩槻
|
|
■ 3P
佐賀が2点返して1点差まで追い上げるが、地力に勝る札幌が2点追加する。
|
|
佐賀はスターターはゴール前で円陣。あれれベンチ内でも何人かが円陣組んでます。札幌は2ツ回し、佐賀は実質8人まわしのようです。 2分半過ぎに札幌に反則。2分半過ぎに佐賀、フェイスオフからのパックを中央ミドルで#13松永がシュートを放つが、札幌GK#55松原がブロック。しかし3:03に佐賀、やや左ミドルで#70元島がグラウンダーのシュート、ゴール前で#27山口があわせて、佐賀が1点を返す。ベンチ大盛り上がり。5分にも佐賀、2:1で左サイドを#9赤星が持ち上がりクロス→中央スロットに#13松永が走りこむが合わない。一方の札幌は5分過ぎ、#17黒岩が左スロットからゴール右前に切れ込みさらにゴール前を左方向へスライドした叩く。さらに札幌はゴール左サイド→中央スロットで#10岩槻が叩き、5分半過ぎにも#17黒岩が左サイドを上がりゴール裏をまわってからゴール右サイドに出てクロス→ゴール左前で#15板垣が合わない。すると6:03に佐賀、中央域中央から#70元島がやや左斜めに走りこみ左スロットからシュート、ゴール右に決まって佐賀が1点差に追い上げる。札幌は8分、右ミドル→中央ミドル#7奥田→中央スロットで#17黒岩が角度を変えるがゴール左。しかし8:46に札幌、#17黒岩がゴール右後方からゴール右手前に進みながらバックハンドでシュート、札幌が4点目をあげる。9分過ぎにも札幌、右スロット→ゴール左手前で#5後藤が叩くがクロスバー。10分半には佐賀、#13松永が持ち込みゴール手前で叩くが、札幌GK#55松原がブロック。11分半過ぎにも佐賀、フェイスオフからのパックを中央スロットで#27山口?がコンパクトにシュートを放つが、札幌GK#55松原がブロック。12分半には札幌、#17黒岩が中央スロットから左右にパックコントロールして切れ込み、ゴール左前でバックハンドでシュートするが、佐賀GK#87栗田がブロック。12:38に札幌、中央ミドル#18斉藤→ゴール左手前から#5後藤が切れ込み叩き、そのリバウンドをゴール前で#17黒岩が合わせ?、札幌が5点目をあげる。15分前に札幌に反則。
|
|
■ review
|
|
スキルが高い札幌が順当に勝ち進んだ感じです。今年はパンフレットを買わなかったので学年構成はわからないのですが、メンバーが少ないのは寂しいので新歓頑張って欲しいですね。
佐賀はベンチ内は人数が多く良く声が出ていたり、出番のなかった選手の皆さんも楽しそうで見ているこちらも嬉しくなりました。1P2Pはシュート数を見る限りワンサイドだったようで、GKを中心に頑張ったのでしょうね。九州は毎年出場校が入れ替わる状況ですが、この楽しさを来年の1年生にも味あわせてあげられるよう来シーズンも頑張って欲しいと思いました。
|
★佐賀大学
GK #87栗田洋伸C(熊学付属),#01中村一哉A(筑紫中央),
DF #09赤星侑志C(熊本西),#70元島照太C(豊津),
#17山下龍斗B(唐津西),#44山本成也B(川内),#15吉川正浩B(牛深),
#29石田誠也A(筑紫中央),#05勝田裕樹A(福岡中央),
#03園田陽介@(龍谷),
FW #08池崎真太郎C(長崎北),#25西山優也C(熊本北),#71日巻徳馬C(若松),
#02山口慎二C(伝習館),#06John PaulC(),
#39高島翔B(熊本北),#13松永圭司B(佐賀北),#27山口貴史B(唐津西),
#22菊地悟A(熊本北),#07水谷勝A(佐世保西),
#24浅井小太郎@(佐世保西),#79市川健太朗@(伝習館),#49内田大順@(佐賀商業),
#10齊藤忠弘@(佐世保西),#50瀬頭正明@(八王子),
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|