<back> <top> 初回:2010/01/08 22:40 更新:2010/01/16 17:15
東北福祉大学 2 - 3 日本体育大学

2010/01/07 14:00
<細尾>
インカレ[22]2回戦 

東北福祉大学(H)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート91111-31
反則(分)624-12

日本体育大学(V)

1P2P3POTTO
得点012-3
シュート12129-33
反則(分)10010-20


レフェリー:笹村昭義
レフェリー:
ラインズマン :中山美幸
ラインズマン :星桐雄


1P
00:00GK in東北福祉#35今藤
00:00GK in日本体育#77西垣
01:542min日本体育
#74後藤CLIP
04:552min東北福祉
#17佐々木CROSS
08:002min東北福祉
#10大橋HI-ST
11:162min日本体育
#51千葉SLASH
12:052min日本体育
#02谷口INTRF
16:042min日本体育
#14石田CROSS
16:262min東北福祉
#91中村HOOK
17:522min日本体育
#07小野TRIP

2P
27:362min東北福祉
#03井上ELBOW
35:240 - 1 EQ日本体育
#11石井
37:581 - 1 EQ東北福祉
#71小笠原 (#15中田,#17佐々木)

3P
40:432min日本体育
#18金子TRIP
43:592min日本体育
#74後藤HOLD
47:562min日本体育
#02谷口ROUGH
47:562min東北福祉
#07尾崎ROUGH
51:21time out日本体育


55:401 - 2 EQ日本体育
#02谷口 (#14石田,#47後藤)
56:111 - 3 EQ日本体育
#07小野 (#21伊豆田)
56:11time out東北福祉


58:52?GK out東北福祉
#35今藤
59:012min日本体育
#12水野CHARG
59:362 - 3 PP1東北福祉
#18豊川 (#10大橋,#71小笠原)
59:36GK in東北福祉
#35今藤
59:572min日本体育
#12水野ROUGH
59:572min東北福祉
#71小笠原ROUGH
東北福祉大学
#81松橋昴生CA/#18豊川直樹A/#10大橋亮介@
#12島田信吾CC/#03井上陽B
#17佐々木太亮CA/#71小笠原智大C/#15中田彬A
#91中村和平C/#20中川原一啓C
#19高橋拓也A/#02柿沼優太A/#
#/#
#09小池大雅C/#07尾崎宏平B/#26森下駿介@
#74金田竜治A/#06田名部智哉@
#35今藤裕希B/#01川村佳輝@

日本体育大学
#18金子圭之介A/#21伊豆田隼也CC/#12水野トムA
#07小野尚芳A/#68西田つばさBA
#14石田隼也B/#19高月匠C/#47後藤涼B
#02谷口渉CA/#28斉藤真規@
#11石井寛人@/#24千葉生太A/#74後藤涼B
#05脇坂響@/#03米本皓葵@
#91石井允人A/#81松本想太A/#40渡邉睦貴@
#51千葉康祐B/#06和田壮介A
#77西垣孝則A/#61上山英樹C

■ preview

試合とは別にちょっとグチりたい・・・ 

■ 1P
日体が優勢。しかし反則多いなぁ。

2分前に日体に反則。しかし東北は攻撃できない。5分前には東北に反則。すると日体はセットして厳しく攻撃。その後も日体が優勢。8分に東北に反則。日体は8分半過ぎ、右サイド→中央ミドルで#28斉藤がワントラップしてスラップシュートを放つが、東北GK#35今藤がブロック。10分には東北、中央域から右サイドを#3井上が持ち込むクロス→中央スロットで#81松橋がシュートするが、日体GK#77西垣がブロック。11分過ぎに日体に反則。東北は攻撃域に入るが大きなチャンスを作れない。12分にも日体に反則で71秒間のPK2。とここで東北はセットするがパスが上手くまわっていない。日体が上手く時間を使って守りきる。16分過ぎに日体、16分半前に東北に反則。東北は17分、右スロット→中央ミドルで#3井上がスナップでシュートを放つが、日体GK#77西垣が弾く。17分半過ぎには日体、#18金子が右コーナーからパックキャリーでゴール裏に向かいかけその後中央スロットへまわって叩くがゴール右。18分前に日体に反則。しかし日体は18分、#21伊豆田が左スロットからゴール左前に切れ込み右へ切り返して叩くが、東北GK#35今藤がブロック。19分半には東北、右スロット#17佐々木→中央スロットから#6田名部?が切れ込んでシュートを放つが、日体GK#77西垣がブロック。

■ 2P 
双方でカウンターを切りあう。しかし双方決め手に欠く感じ。15分に日体が先制するが、17分に東北が同点にする。

双方で大きく展開してスタート。2分半過ぎに東北、中央域Kら右サイドを#18豊川が駆け上がりシュート、その後、日体がカウンター攻撃。7分には日体、右サイドを上がった#14石田がパス→中央スロットからシュートwhoで、チャンスを作る。7分半過ぎに東北に反則。しかし日体は決めてに欠いてるよう。10分半に日体、左スロットwho→ゴール前に右から走りこんであわせるwhoが、東北GK#35今藤がキャッチ。日体はいつも楽しそうに見えるが、今日は楽しそうじゃないね。11分前に日体、自陣左サイド#19高月→中央センターラインから#14石田が切れ込んで上がりシュートなどで、ゴール前チャンス。12分半過ぎには日体、ゴール右サイド→中央ミドルで#5脇坂が放り込み、ゴール前に詰める。東北は13分半、中央域から中央を#81松橋が駆け上がりシュート、リバウンドが出るが、#81松橋が打てない。14分にも東北、#17佐々木?が自陣から中央を持ち上がり強いリストシュート。しかし15:24に日体、中央域でのパスカットから右サイドを#11石田が抜け出して駆け上がりゴール前を左へ抜けながら叩き、日体が先制する。16分半にも日体、左ミドルで#68西田がシュート、リバウンドを#21伊豆田が叩くが、東北GK#35今藤がブロック。17:58に東北、ゴール手前で#71小笠原が叩き、東北が同点に追いつく。メモにクリアパックとあります。ちょっとわからん。東北は19分半にも右スロット#81松橋→ゴール左手前で#10大橋が合わないがチャンス。

■ 3P 
なんとなく試合が膠着気味。11分に日体がタイムアウトを取ると、中盤に日体が2連続ゴール。東北は16分にタイムアウト。なかなか6人攻撃をかけられず19分前に開始。19分に1点差に追い上げるがあと1点届かず。

早々に日体に反則。しかし1分半に日体が2:1でカウンター、しかしパスが浮いてつながらない。PKの日体がもう一度チャンスを作る。4分に日体に反則。ここでも東北は上手く組み立たない。8分前に双方で反則。9分に日体、右ミドルで#21伊豆田がシュート、リバウンドを#18金子が打ち切れない。10分前には東北、左スロットで#10大橋がシュートを放つが、日体GK#77西垣が弾く。11分にも東北、ゴール右横→中央スロットで#71小笠原がシュートを放つがゴール左、その後、#81松橋が左ミドルから切れ込んでシュートを放つが、日体GK#77西垣がキャッチ。11分半前に日体がタイムアウト。11分半に日体、#18金子が左コーナーから#18金子が移動しゴール右横で叩くが、東北GK#35今藤がブロック。11分半過ぎには東北、自陣から#71小笠原がやや左サイドを快走してシュートを放つが、日体GK#77西垣がブロック。12分過ぎには日体、後方からシュート、リバウンドが出てチャンス。13分前にも日体、#47後藤がゴール裏からゴール左横で叩く。東北は14分過ぎ、2:1のカウンターで中央域から右サイドを駆け上がりシュートwho、リバウンドが出るが合わないwho。うわぁ。15:40に日体、ゴール前で#2谷口がリバウンドを押し込み、日体が再び先行。東北サイドから質疑あり。さらに日体は16:11、右サイドを#21伊豆田が粘ってパックキャリーし後方へパス→右ミドルで#7小野がスナップでゴール左上に放り込み、日体が3点目。ここで東北はタイムアウト。どうする。しかし16分半過ぎに日体、中央域から中央を#47後藤が持ち込み小さくパス→右スロットで#14石田がシュートを放つがクロスバー。19分前に東北は流れの中で6人攻撃を開始。19分には日体に反則も出てしまう。19分過ぎに東北、左スロット→ゴール右手前で#10大橋が上手く打ち切れない。19分半前には東北、ゴール前に詰める。さらに19:24に東北、ゴール左手前えD#18豊川がシュート、東北が1点差に追い上げる。ここで東北は一旦GKを戻すが終了近くに再度6人攻撃。東北はゴール左前でチャンスを作るが、日体DFがクリア。残り3秒で双方で反則。最後のフェイスオフを日体#19高月がとってタイムアップ。

■ review

拮抗した厳しい試合でした。相手のチャンスの後にゴールという形が多かったですね。日体がベスト8、来年の出場権を得ました。東北福祉はあと1歩及びませんでした。

いつもより一言多い独り言:上手くなっていく選手をみられたのは嬉しいことです。

★東北福祉大学
GK #01川村佳輝@(盛岡中央),#35今藤裕希B(仙台育英),
DF #12島田信吾C(八戸西),#20中川原一啓C(埼玉栄),
   #03井上陽B(八工大一),
   #74金田竜治A(十勝江陵),
   #03田名部智哉@(八戸商業),
FW #09小池大雅C(水戸短附),#17佐々木太亮C(水戸短附),#71小笠原智大(八工大一),
      #81松橋昴生C(八戸商業),#91中村和平C(八工大一),
   #07尾崎宏平B(八戸商業),
   #02柿沼優太A(日光明峰),#15中田彬A(八戸商業),#18豊川直樹A(八戸商業),
      #19高橋拓也A(日光明峰),
   #10大橋亮介@(八戸商業),#26森下駿介@(富山龍谷),

★日本体育大学
GK #61上山英樹C(日光),#77西垣孝則A(江陵),#33小谷野竜平@(武蔵村山),
DF #02谷口渉C(上溝),
   #68西田つばさB(江陵),#74増田恭平B(釧路江南),#51千葉康祐B(渋川工),
   #07小野尚芳A(武相),#06和田壮介A(長野工),
   #28斉藤真規@(日光明峰),#88米山秀平@(東北),#03米本皓葵@(水戸短附),
      #05脇坂響@(北海道栄),
FW #21伊豆田隼也C(釧路江南),#19高月匠C(岡山理科大付),
   #14石田隼也B(北海),#47後藤涼B(白樺),
   #91石井允人A(水戸短附),#18金子圭之介A(荏田),#24千葉生太A(盛岡中央),
      #81松本想太A(日光明峰),#12水野トムA(Century High School),
   #15吉田雄一@(八工大一),#40渡邉睦貴@(市川南),#23日比野航@(武相),
      #11石井寛人@(水戸短附),

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE