<back> <top> 初回:2010/01/08 21:15 更新:2010/01/19
早稲田大学 8 - 1 中央大学

2010/01/08 15:30
<霧降>
インカレ[28]準決勝

早稲田大学(V)

1P2P3POTTO
得点350-8
シュート9217-37
反則(分)4410-18

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート12816-32
反則(分)226-10


レフェリー:川村一彦
レフェリー:山内秀貴
ラインズマン :赤坂繁和
ラインズマン :向坂健司


1P
00:00GK in早稲田#38小野
00:00GK in中央#01佐々木
02:171 - 0 EQ早稲田
#23寺尾
05:262 - 0 EQ早稲田
#21久慈 (#23寺尾)
11:262min早稲田
#37平田HOOK
15:273 - 0 EQ早稲田
#23寺尾 (#18金子)
15:522min早稲田
#04杉澤OOKH
19:292min中央
(#47小池)BENCH

2P
01:214 - 0 EQ早稲田
#14高橋 (#13松浦,#22中居)
01:21GK out中央#01佐々木
01:21GK in中央#42松本
02:342min早稲田
#23寺尾HOOK
06:465 - 0 EQ早稲田
#13松浦
08:142min中央
#03有吉SLASH
10:592min早稲田
#37平田HOOK
12:046 - 0 PK1早稲田
#22中居 (#21久慈)
13:457 - 0 EQ早稲田
#17岩浅 (#08山下)
17:458 - 0 EQ早稲田
#24青木 (#19長田)

3P
01:462min中央
#13田川HOOK
03:528 - 1 EQ中央
#88阿部 (#13田川,#10我妻)
06:342min早稲田
#09葛西CHARG
07:072min早稲田
#03渡辺CROSS
14:532min中央
#10我妻ROUGH
17:212min早稲田
#12高橋CHARG
17:212min中央
#06藤野ROUGH
17:462min早稲田
#18金子TRIP
19:30*2min中央
#03有吉HOOK
19:30*2min早稲田
#21久慈DIVE
早稲田大学
#21久慈修平CC/#18金子亮介C/#23寺尾裕道A
#04杉澤優A/#07早川雄樹CA
#17岩浅友孝B/#08山下拓郎B/#13松浦駿A
#22中居隼人B/#14高橋洋平B
#24青木隆C/#19長田寛司CA/#37平田祥絋@
#03渡辺元樹A/#39中嶋晃典C
#09葛西善行B/#12高橋涼@/#32遠藤高平@
#30植村紀元C/#28榎本勇大A
#38小野航平B/#02木本栄人B

中央大学
#21鈴木雄大A/#61重野駿佑A/#13田川聖C
#31村本公平B/#22高島匡平CC
#88阿部慎也B/#99寺尾直也CA/#18水内直人A
#08鈴木博敦@/#03有吉祐哉CA
#47小池祐平@/#10我妻良彦B/#19穂積潤光@
#71長尾拓哉@/#32米山翔介@
#60野口真C/#02野村龍志B/#11森谷浩生@
#06藤野大地C/#23重野将司C
#01佐々木亮A/#42松本哲哉@

■ preview

comment 

■ 1P
早稲田ががんがん走っていき3点先行。中大はゴール近くで勝負しようとするがパスが合わない。

早稲田の1ツ目に中大は2ツ目を当ててスタート。1分過ぎに早稲田、中央域から左サイドを#17岩浅が持ち込みパス→ゴール手前に#8山下が走り込むが合わない。スタートから早稲田がガンガン走っていく。すると2:17に早稲田、相手のチェンジの隙をつき、左スロットに走りこんだ#23寺尾がパスカットしそのままの勢いでシュート、ゴール右上に決まり、早稲田が先制する。3分半にも早稲田、#13松浦が左コーナーでフェイクを入れてパス→ゴール前で#8山下に合わない。4分過ぎには早稲田、ゴール左後方→ゴール左前で#19長田が叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。しかし5:26に早稲田、中央ミドルから中央を持ち込み#21久慈がパス→左スロット#23寺尾→ゴール右手前で#21久慈が叩き、早稲田追加点。ワンツー。中大は7分半、#47池田がブルーライン手前からシュート。8分半には早稲田、左スロット→左ミドルで#22中居がシュート、#17岩浅がゴール前を横切る。8分半には中大、中央域から左サイドを#18水内が力業で持ち込み、ゴール手前でフリップするが、ゴール上。11分半前に早稲田に反則。中大はセットして、右スロット→ゴール右サイド#88阿部→ゴール手前に速いクロスを入れるが合わない。13分半にも中大、中央ミドル→左スロット#31村本→ゴール前で合わない。15分半前に早稲田#4杉澤、ナイスパス。15:37に早稲田、左コーナーからゴール裏へ#18金子が移動してパス→ゴール右横で#23寺尾が押し込み、早稲田3点目。16分前に早稲田に反則。中大は17分半過ぎ、左スロット→ゴール左サイド#88阿部→中央スロットで#99寺尾が合わない、さらに右スロット#99寺尾→中央スロットで#88阿部があわず、チャンスを逃す。18分半過ぎに早稲田、左ミドルで#23寺尾がシュート、ゴール前を#18金子が走りこむ。19分半に中大に反則。 

■ 2P 
早稲田が大量5点。

早々に早稲田、右スロットで#4杉澤がシュートを放つが左ポスト。しかし1:21に早稲田、中央ミドル→左スロットで#14高橋がシュートすると、相手選手に当って?ゴールイン、早稲田が4点目をあげる。ここで中大はGKを松本に交代。2分半に早稲田に反則。中大は3分、左ミドル→右ミドルで#22高島がスラップシュート、ゴール前で#61重野が合わせる。4分にも中大、右スロット#99寺尾→ミドルレンジを左方向へスライドした#3有吉がシュートを放つが、早稲田GK#38小野が弾く。5分にも中大、中央域から右サイドを#13田川が駆け上がりシュートを放つが枠を外す。5分半前には早稲田、中央域から中央を#8山下が持ち込みシュート、リバウンドに#17岩浅が合わない。6:46に早稲田、中央ミドルでパスカットした#13松浦が勢いに乗ってそのままスナップで放り込み、早稲田が5点目をあげる。中大は7分過ぎ、自陣#61重野→やや左ブルーラインから#21鈴木が駆け上がりシュートを放つが、早稲田GK#38小野が弾く。8分過ぎに中大に反則。左スロットから#21久慈が中央へ切れ込むと、中大の選手4人で囲む(@@)。9分に早稲田、中央ミドルで#22中居が放り込み、ゴール手前で#17岩浅が合わせるが、中大GK#42松本がブロック。早稲田、厳しいPPを繰り広げる。11分に早稲田に反則。しかしPKの早稲田は12:04、中央スロットで#21久慈がシュート、リバウンドを#22中居がゴール前で拾って右へ流れて流し込み、早稲田6点目。さらに間もない13:45に早稲田、フェイスオフからのパックを中央スロットで#17岩浅がワンタイマー、早稲田7点目。16分過ぎにも早稲田、右サイドを上がった#17岩浅がクロス→左スロットで#13松浦がシュート。その後もチャンス。さらに17:45に早稲田、右サイドを上がった#24青木がシュート、GKがゴール左手前の選手を避けるためスティックを入れるが、後方から#19長田が走りこんで叩き込み、早稲田が8点目をあげる。

■ 3P 
中大が1点を返す。

早々に中大、右スロット#88阿部→ゴール手前で#99寺尾が合わない。1分範にも中大、中央域から中央を#61重野が持ち込みシュート、リバウンドを#13田川が叩く。1分半過ぎに中大に反則。3分過ぎに早稲田、ゴール裏#22中居→ゴール左手前で#17岩浅が開いたネットに叩くが決まらない。3:52に中大、左サイドを#13田川が持ち込みクロス→中央スロットで#10我妻がシュート、ゴール左の角度のないところに出たリバウンドを#88阿部が叩き、中大が1点を返す。6分半前に中大、中央域からやや右サイドを#18水内が駆け上がりクロス→ゴール左手前で#3有吉が叩くがゴール左。6分半と7分過ぎに早稲田に反則で87秒間のPK2。8分に中大、中央ミドル#8鈴木→右スロット#99寺尾→中央スロットで#88阿部がシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。15分前に中大に反則。早稲田は17分前、中央スロット#8山下→ゴール左手前で#14高橋が叩くがゴール上。17分半前に双方で、18分前に早稲田に反則。中大は19分過ぎ、#13田川が左スロットから切れ込んで叩くが、早稲田GK#38小野がキャッチ。19分半に双方で反則。

■ review

早稲田完勝。この結果、決勝は明治vs早稲田になりました。 中大はロースコアで後半まで持ち込みたかったでしょうが、開始早々の得点で早稲田が波に乗ってしまいました。

★早稲田大学
GK #38小野航平B(武相),#02木本栄人B(白樺),#29五十嵐将太B(水戸短附),
      #45高橋大夢@(水戸短附),#35村橋直樹@(八工大一),#20藤原拓也@(早稲田実業),
DF #39中嶋晃典C(八戸),#07早川雄樹C(釧路江南),#15坂本潤哉C(八工大一),
   #14高橋洋平B(清水),#22中居隼人B(埼玉栄),
   #36中嶋泰史A(八戸),#28榎本勇大A(早稲田実業),#04杉澤優A(埼玉栄),
      #03渡辺元樹A(駒大苫小牧),
   #44高橋良輔@(早稲田実業),
FW #18金子亮介C(駒大苫小牧),#16村岡航C(武相),#21久慈修平C(駒大苫小牧),
      #19長田寛司C(埼玉栄),#24青木隆C(早稲田実業),#26渋田大輝C(八戸),
      #30植村紀元C(八工大一),#46新海啓司C(都立駒場),
   #08山下拓郎B(駒大苫小牧),#17岩浅友孝B(駒大苫小牧),#09葛西善行B(早稲田実業),
      #11須磨悠樹B(日光),
   #23寺尾裕道A(駒大苫小牧),#13松浦駿A(釧路工),#33田村和成A(八工大一),
   #12高橋涼@(駒大苫小牧),#37平田祥絋@(埼玉栄),#32遠藤高平@(早稲田実業),

★中央大学
GK #30山本暁馬B(清水),#01佐々木亮A(苫小牧東),#42松本哲哉@(釧路江南),
DF #03有吉祐哉C(駒大苫小牧),#06藤野大地C(武修館),#22高島匡平C(清水),
      #23重野将司C(釧路江南),
   #02野村龍志B(北海),#31村本公平B(釧路工),#44前田敬太B(北海),
   #05庄野貴大A(苫小牧東),#17江原裕大A(駒大苫小牧),
   #08鈴木博敦@(武修館),#32米山翔介@(苫小牧東),#71長尾拓哉@(苫小牧東),
FW #13田川聖C(武修館),#60野口真C(八幡),#99寺尾直也C(駒大苫小牧),
   #10我妻良彦B(釧路工),#39木澤悠太B(駒大苫小牧),#88阿部慎也B(駒大苫小牧),
   #18水内直人A(駒大苫小牧),#61重野駿佑A(釧路江南),
      #87西里佑貴A(駒大苫小牧),鈴木雄大A(北海),
   #11森谷浩生@(八工大一),#19穂積潤光@(武修館),#47小池祐平@(日光明峰),

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE