<back>
<top> 初回:2010/01/09 22:00 更新:2010/01/20
東洋大学 4 - 3 中央大学
2010/01/09 09:00 <霧降> インカレ[29]3位決定戦 |
東洋大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 2 | 2 | - | 4 |
シュート | 16 | 17 | 16 | - | 49 |
反則(分) | 6 | 12 | 2 | - | 20 |
中央大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 1 | - | 3 |
シュート | 9 | 6 | 6 | - | 21 |
反則(分) | 4 | 8 | 4 | - | 16 |
レフェリー:山中秀貴 レフェリー:小泉公一 ラインズマン :上田憲一 ラインズマン :中山美幸 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 東洋 | #39成澤 |
|
00:00 | GK in | 中央 | #30山本 |
|
09:32 | 2min | 中央
| #31村本 |
|
10:34* | 2min | 中央
| #21鈴木 |
|
10:34* | 2min | 東洋
| #31松田 | HI-ST
|
14:13 | 2min | 東洋
| #11池田 | HOLD
|
15:04 | 2min | 東洋
| #19坂上 | HI-ST
|
19:34 | 0 - 1 EQ | 中央
| #21鈴木 (#13田川) |
|
| 2P |
20:15 | 0 - 2 EQ | 中央
| #13田川 (#61重野,#22高島) |
|
24:08 | 2min | 東洋
| #11池田 | TRIP
|
27:51 | - | 中央
| #03有吉 |
|
27:51 | 1 - 2 EQ | 東洋
| #03土塚 (#09川森) |
|
30:15 | 2min | 東洋
| #32伊藤 | INTRF
|
34:02 | 2min | 中央
| #99有吉 |
|
34:41 | 2 - 2 PP1 | 東洋
| #15佐藤 (#09川森,#20田中) |
|
35:10* | 2min | 中央
| #05庄野 |
|
35:10* | 2min | 中央
| #61重野 |
|
35:10* | 2min | 東洋
| #17阿部 | ROUGH
|
35:10* | 2min | 東洋
| #44佐々木 | ROUGH
|
35:48 | 2min | 東洋
| #23今野 | SLASH
|
36:21 | 2min | 東洋
| #15佐藤 | DELAY
|
39:50 | 2min | 中央
| #21鈴木 |
|
| 3P |
41:15 | 2min | 東洋
| #12大町 | HOOK
|
44:34 | 2min | 中央
| #47小池 |
|
48:44 | 2 - 3 EQ | 中央
| #13田川 (#61重野) |
|
51:00 | 2min | 中央
| #31村本 |
|
53:59 | 3 - 3 EQ | 東洋
| #17阿部 (#44佐々木,#07冨士元) |
|
54:40 | 4 - 3 EQ | 東洋
| #12大町 (#09川森) |
|
59:38 | GK out | 中央
| #30山本 |
|
59:56 | time out | 中央
|
|
|
|
東洋大学 |
#19坂上太希CA/#23今野充彬A/#11池田昇平@ #05蛯名正博CC/#31松田浩光A |
#20田中将斗A/#09川森祐輝A/#12大町典聖B #03土塚直哉B/#15佐藤育也BA |
#16斉藤謙太B/#44佐々木海人B/#50春田啓和@ #32伊藤勇大A/#07冨士元一喜C |
#17阿部勇太B/#18山野下元氣@/#26田中太将C #14地久間正寛A/#22竹内浩祐C |
#39成澤優太C/#35小林奨@ |
|
|
中央大学 |
#21鈴木雄大A/#61重野駿佑A/#13田川聖C #31村本公平B/#22高島匡平CC |
#88阿部慎也B/#99寺尾直也CA/#18水内直人A #08鈴木博敦@/#03有吉祐哉CA |
#47小池祐平@/#10我妻良彦B/#19穂積潤光@ #06藤野大地C/#23重野将司C |
#60野口真C/#02野村龍志B/#17江原裕大A #44前田敬太B/#05庄野貴大A |
#30山本暁馬B/#01佐々木亮A | |
■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
中盤に中大はPP2のチャンスを得るがゴールならず。全体に東洋が優勢ながら、19分に中大が先制する。
|
|
1分半に東洋、中央スロット#20田中→ゴール左手前で#9川森が叩くが、中大GK#30山本がブロック。3分に中大、中央域から左サイドを#13田川が駆け上がりクロス→右スロットで#61重野が大きくかぶってシュートするが上手くヒットせずゴールを外す。5分頃中大が攻撃域、8分頃東洋が攻撃域。9分前に東洋、#23今野がゴール裏を回ってゴール右後方からパス→ゴール手前で#11池田が上手くヒットしない。9分半前にも東洋、ゴール右裏#12大町→ゴール右手前で#9川森が叩く。9分半に中大に反則。東洋はセットして10分、左スロット→中央ミドルで#5蛯名がスラップシュート、ゴール左手前で叩くwhoがゴール左。10分半に双方で反則、相殺。11分半過ぎに東洋、ットして、左サイドを上がった#15佐藤が左スロットでトリッキーにパスを出すが合わない。12分過ぎにも東洋、2:1のカウンターで#50春田から#16斉藤へのパスは中大#6藤野がスケートでカット。13分半に中大、#18水内がゴール右サイドで1回転してパス→中央スロットで#88阿部がダイレクトに叩くが、東洋GK#39成澤ががっちりブロック。14分過ぎと15分に東洋に反則で、70秒間のPK2。中大は15分半、ゴール右サイド#18水内→中央スロットで#88阿部が叩くがパックが浮いてしまい、中央ミドル#8鈴木→左スロットで#99寺尾がシュート。15分半過ぎにも中大、中央ミドル#8鈴木→ゴール右横で#18水内が叩くとポストで跳ね、リバウンドを#18水内が自ら叩く。17分過ぎに東洋、中央域から右サイドを#20田中が駆け上がりクロス→左スロットで#31松田村本がシュートを放つがゴール右。19分にも東洋、#31松田がナイスパス→中央ブルーラインから#11池田が駆け上がりシュートを放つがゴールを外す。19:34に中大、右コーナー#13田川→中央スロットから#21鈴木が少し切れ込みスナップでシュートをゴール右へ決め、中大が先制する。20分前には東洋、中央を持ち込み中央スロットで狙ってリストシュートを放つが少し右。
|
|
■ 2P
ノーホイッスルで中大が2点目をあげる。しかし東洋が優勢で同点に追いつく。終盤に中大はPP2を得るが余り攻撃できない。
|
|
0:15に中大、フェイスオフからのパックを#13田川がやや左ブルーラインから駆け上がりコンパクトにシュート、GK体に当てるもゴールイン、中大が追加点。1分前に東洋、中央ミドル#15佐藤→ゴール前で#20田中が何度か叩く?。3分半に東洋、#19坂上が左ブルーラインから左右に切れ込んで右斜めに切れ込みゴール右横で叩くが、中大GK#30山本がブロック。4分過ぎに東洋に反則。しかし中大は充分な攻撃ができない。7分に東洋、左サイド#17阿部→中央スロットで#44佐々木が叩くが、中大GK#30山本がブロック。中大に反則がありアドバンテージ中の7:51に東洋、左サイドを上がった#9川森がパス→ゴール手前で#3土塚が軟らかくあわせて股下に流し込み、東洋が1点を返す。8分半にも東洋、#7冨士元が縦パス→中央ブルーラインから#17阿部が駆け上がりシュートするがゴール右。10分過ぎに東洋に反則。13分前に東洋、中央ブルーラインでパックを奪い左へ膨らんで上がった#16斉藤がパス→ゴール右手前で#17阿部に合わない。14分に中大に反則。するとPPの東洋は14:41、右コーナーから#9川森がゴール右後方でパス→中央スロットから#15佐藤が切れ込んでシュート、GKグラブに当てるがゴールに落ち、東洋が同点に追いつく。15分過ぎに双方で反則。16分前と16分半前に東洋に反則で87秒間のPK2。東洋#5蛯名が強気に守ってナイスプレー。19分に東洋、#20田中が持ち込み、#12大町が体勢崩しながらも中央スロットからシュート。20分前に東洋、ゴール裏を回った#19坂上がゴール左手前でクロス→ゴール前で#11池田が合わせようとして相手の反則を誘う。
|
|
■ 3P
中大が再び先行するが東洋が逆転。
|
|
PPスタートの東洋だが1分過ぎに反則が出てしまう。1分半に中大、左スロット#61重野→ゴール左サイドから#13田川がゴールへ切れ込んで叩くが、東洋GK#39成澤がブロック。4分半に東洋、#19坂上がゴール裏を回りゴール右後方からパス→ゴール右手前で#20田中が叩く。4分半過ぎに中大に反則。7分過ぎまで東洋がセットして厳しくパス回し。しかし8:44に中大、右に#61重野が走りこむが中央を駆け上がった#13田川がパスに見せかけて中央スロットからシュート、リバウンドを#13田川自ら叩き、中大が再び先行する。11分には東洋、左サイド#9川森→ゴール手前で#16斉藤が叩くがゴール左。11分に中大に反則。東洋はセットして攻撃していく。12分過ぎには中大、パスカットから#18水内が中央を駆け上がりシュート。しかし13:59に東洋、中央域から中央を#44佐々木が持ち込みドロップ→やや右ミドルで#17阿部がコンパクトにシュート、東洋が試合を振り出しに戻す。14分過ぎにも東洋、右へ#12大町が走りこむが、中央域からやや左サイドを#20田中が駆け上がり自らシュートを放つも、中大GK#30山本がブロック。14:40に東洋、#12大町が重心を低くしてパックキャリー、ゴール裏からゴール左横をとおり左コーナーへ膨らんでからゴール裏へ戻り、さらにゴール右横に出て叩き、ネット上方に刺し東洋がこの試合初めて先行する。15分半過ぎには中大、左ミドル#3有吉→右ミドルで#8鈴木がシュート。17分にも中大、左ミドル#13田川→左スロットで#61重野が振り向きざまにシュート、さらに中央ミドル→中央スロットに右から走りこんだ#61重野が左スロットへ移動してシュートを放つがゴール右。東洋は18分過ぎ、#20田中がゴール裏を回りゴール左サイドに出て叩くが、中大#8鈴木がブロック。19分半前にも東洋、右ミドル#11池田→中央スロットで#20田中がシュート、リバウンドを#23今野?が叩く。19分半過ぎに中大は流れの中で6人攻撃。終了近くに中大タイムアウト。最後中大#61重野がフェイスオフを取るがタイムアップ。
|
|
■ review
|
|
東洋が中央を下して3位になりました。 試合を通して本調子とはいえないものの東洋が優勢でした。中大は上手く先行しましたが突き放すことはできず逆転されてしまいました。
|
★東洋大学
GK #39成澤優太C(釧路工),#42林崎絋亜A(東北),#35小林奨@(武修館),
DF #05蛯名正博C(八工大一),#07冨士元一喜C(北海),#22竹内浩祐C(長野工),
#02大A高拓也B(清水),#03土塚直哉B(釧路工),#15佐藤育也B(釧路工),
#21古川健太A(八工大一),#31松田浩光A(清水),#32伊藤勇大A(駒大苫小牧),
#08町田裕紀@(日光明峰),
FW #19坂上太希C(釧路工),#26田中太将C(八工大一),#47風見晃C(武相),
#12大町典聖B(軽井沢),#16斉藤謙太B(釧路工),#17阿部勇太B(白樺),
#44佐々木海人B(釧路江南),
#09川森祐輝A(八工大一),#14地久間正寛A(釧路工),#20田中将斗A(釧路工),
#23今野充彬A(苫小牧東),#40藤巻範久A(苫小牧東),
#11池田昇平@(駒大苫小牧),#50春田啓和@(北海),#13冨士元大喜@(北海),
#27中村紀貴@(八工大一),#10押上範樹@(八工大一),#18山野下元氣@(清水),
#06姜ダニエル@(景福),
★中央大学
GK #30山本暁馬B(清水),#01佐々木亮A(苫小牧東),#42松本哲哉@(釧路江南),
DF #03有吉祐哉C(駒大苫小牧),#06藤野大地C(武修館),#22高島匡平C(清水),
#23重野将司C(釧路江南),
#02野村龍志B(北海),#31村本公平B(釧路工),#44前田敬太B(北海),
#05庄野貴大A(苫小牧東),#17江原裕大A(駒大苫小牧),
#08鈴木博敦@(武修館),#32米山翔介@(苫小牧東),#71長尾拓哉@(苫小牧東),
FW #13田川聖C(武修館),#60野口真C(八幡),#99寺尾直也C(駒大苫小牧),
#10我妻良彦B(釧路工),#39木澤悠太B(駒大苫小牧),#88阿部慎也B(駒大苫小牧),
#18水内直人A(駒大苫小牧),#61重野駿佑A(釧路江南),
#87西里佑貴A(駒大苫小牧),#21鈴木雄大A(北海),
#11森谷浩生@(八工大一),#19穂積潤光@(武修館),#47小池祐平@(日光明峰),
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|