<back>
<top> 初回:2010/01/09 22:40 更新:2010/01/20 21:40
明治大学 1 - 4 早稲田大学
2010/01/09 11:30 <霧降> インカレ[30]決勝戦 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 0 | - | 1 |
シュート | 11 | 13 | 14 | - | 38 |
反則(分) | 0 | 2 | 2 | - | 4 |
早稲田大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 0 | 2 | - | 4 |
シュート | 12 | 13 | 14 | - | 39 |
反則(分) | 2 | 6 | 2 | - | 10 |
レフェリー:川村一彦 レフェリー:ホッカネン キモ ラインズマン :向坂健司 ラインズマン :天沼智也 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 明治 | #31寺島 |
|
00:00 | GK in | 早稲田 | #38小野 |
|
01:58 | 2min | 早稲田
| #03渡辺 |
|
04:38 | 0 - 1 EQ | 早稲田
| #23寺尾 (#18金子) |
|
07:52 | 0 - 2 EQ | 早稲田
| #08山下 (#23寺尾) |
|
07:52 | time out | 明治
|
|
|
| 2P |
24:15 | 2min | 早稲田
| #13松浦 |
|
24:32 | 1 - 2 PP1 | 明治
| #22田中 (#04坂田) |
|
25:12 | 2min | 明治
| #61土屋 | HOOK
|
25:54 | 2min | 早稲田
| #14高橋 |
|
37:28 | 2min | 早稲田
| #22中居 |
|
| 3P |
46:16 | 1 - 3 EQ | 早稲田
| #21久慈 (#18金子) |
|
46:36 | 1 - 4 EQ | 早稲田
| #23寺尾 (#21久慈) |
|
54:00 | 2min | 明治
| #22田中 | HOLD
|
59:27 | 2min | 早稲田
| #23寺尾 |
|
59:27 | GK out | 明治
| #31寺島 |
|
|
明治大学 |
#30木谷大介A/#14江端勇人CC/#61土屋輝幸B #08長岡佑弥B/#21赤坂優輔B |
#19近藤勝将C/#22田中遼CA/#23小原卓朗@ #04坂田駿CA/#10本野亮介@ |
#18古市達也B/#39牛来拓都@/#56山田亮太@ #02今坂文哉C/#71楠本剛浩@ |
#26原顕太郎B/#11角橋裕樹A/#91関戸大輔B #20牛来建都B/#47阿部晃久B |
#31寺島悠介B/#35加藤昇A |
|
|
早稲田大学 |
#21久慈修平CC/#18金子亮介C/#23寺尾裕道A #04杉澤優A/#07早川雄樹CA |
#17岩浅友孝B/#山下拓郎B/#13松浦駿A #22中居隼人B/#14高橋洋平B |
#24青木隆C/#19長田寛司CA/#37平田祥絋@ #03渡辺元樹A/#39中嶋晃典C |
#11須磨悠樹B/#26渋田大輝C/#32遠藤高平@ #30植村紀元C/#28榎本勇大A |
#38小野航平B/#02木本栄人B | |
■ preview
|
|
決勝戦、両ベンチとも多くのジャージを掲げています。
|
|
■ 1P
2分前にPPを得た明治はテンポを落としていく。しかし4分に早稲田が先制。さらに7分にも早稲田が追加点をあげる。明治は早くもタイムアウト。
|
|
2分前に早稲田に反則。今日も明治はゆっくりのPPをしている。4分に明治、ゴール右後方#61土屋↓ゴール手前で#21赤坂が叩くがゴール右。しかし4:38に早稲田、自陣から右サイドを#18金子が持ち込みクロス→ゴール手前で#23寺尾がワンタイムで叩き、早稲田が先制。相手のメンバーチェンジを衝いていたかも。これで明治は出ざるを得なくなりました。6分に明治、左スロットで#2今坂が走りこんでシュート。しかし
7:52に早稲田、中央域クロスパス→中央ブルーラインから#8山下が駆け上がりスナップでゴール左上に打ち込み、早稲田が追加点を上げる。明治、ノープレス。ここで明治がタイムアウト。GJ。明治は2ツ目から#23小原を#20牛来に入れ替えている様子。10分に早稲田、#8山下が中央を力業で持ち込む。13分過ぎにも早稲田、左ミドルから#21久慈が右斜めに切れ込み右スロットでシュート、さらに左ミドル→中央スロットで#21久慈がスラップシュート。明治は14分過ぎ、中央域から中央を#20牛来が持ち込みシュート、リバウンドに#20牛来が合わない。早稲田が優勢。明治は攻撃にスピードが乗っていかない。17分過ぎに明治、右スロットで#61土屋がシュートを放つがゴール上。18分前には早稲田、中央域でのパスカットから#21久慈が素早く中央を駆け上がりシュートを放つがクロスバー。18分半にも早稲田、ゴール右サイド#22中居→右スロットで#21久慈がシュートを放つが、明治GK#31寺島ががっちりブロック。20分前には明治、#21赤坂が中央遠目からタイミングをずらしてシュートを放つがゴール右。
|
|
■ 2P
4分のPPで明治が1点を返す。たいへん面白い。双方で厳しい攻防。共にチャンスを作っていく。
|
|
2分?に明治、中央域から#14江端がやや左サイドを駆け上がりシュートを放つが、ゴール左。共に良く走っている。4分過ぎに早稲田に反則。するとPPの明治は4:32、中央ミドル#4坂田→右スロットから#22田中が少し切れ込んでスラップシュート、GKグラブで弾くがゴール上方へ、明治が1点を返す。5分過ぎに明治に反則。しかし6分前に明治、#22田中がゴール裏からゴール前に出て右から左へ移動して叩く。6分前に早稲田に反則。7分に早稲田、左スロット→ゴール左サイドでパックを受けた#21久慈が右へ移動しゴール右手前で叩くがゴール右。7分半にも早稲田、右ミドル→左スロットで#21久慈が大きく振りかぶってスラップを放つが、明治GK#31寺島がブロック。8分半には早稲田、中央域から右サイドを#37平田が駆け上がりミドルレンジで中央へ切れ込んでシュート。明治は8分半過ぎ、#14江端がスロットを右から中央へ切れ込んでシュート。早稲田は9分、中央域から中央を持ち込みパス→左ミドルから#21久慈が少し切れ込みコンパクトに速いスラップを放つが、明治GK#31寺島がキャッチ。10分前に明治、#22田中がゴール裏からゴール右前に出て叩く。10分過ぎに早稲田#13松浦がシュートを顔に受けてしまい、かなりの出血。11分過ぎには明治、#22田中のパスカットから大きなチャンス。メモなしorz。12分過ぎには早稲田がチャンスを作り、その後明治がスルーパスがとおりチャンスを作る。13分半には早稲田、中央スロットで#18金子がシュート、リバウンドを#23寺尾が打てず、さらに#8山下がゴール裏を回りゴール右裏でパス→ゴール右手前で#14高橋が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。15分半過ぎに明治、縦パスを左ブルーラインから#61土屋が駆け上がり、右に#30木谷が走るが自らシュート。16分にも明治、#14江端がゴール裏から大きくゴール左手前に出て素早く振り向きざまにシュートを放つがゴール右。17分半前に明治#20牛来が中央をすっと切れ込んで相手の反則を誘う。PPを得た明治はセットしていく。19分半に明治、ゴール右後方#20牛来→左スロットで#10本野がシュート。
|
|
■ 3P
共に良く攻撃する。早稲田が2点追加。
|
|
1分過ぎに明治、左ミドル#10本野→ゴール手前で#22田中が合わない。3分半には早稲田、中央域から左サイドを#18金子が駆け上がりクロス→中央スロットに#23寺尾が走りこむがパスが通らない。6:16に早稲田、#18金子から長いクロススルーパス→右ブルーラインから#21久慈が駆け上がり右ミドルで速いスラップシュートを打ち込み、早稲田が3点目をあげる。なんだこれ。さらに直後の6:36に早稲田、ゴール左サイドで#21久慈が粘ってパス→中央スロットに#23寺尾が走りこみダイレクトにスラップシュートを打ち込み、早稲田が4点目をあげる。負傷した早稲田#13松浦が顔に大きなテーピングしてリンクに戻ってきました。大丈夫? 8分には明治#4坂田が遠目からスラップシュートを打つが、早稲田GK#38小野ががっちりブロック。9分半にも明治、中央域から中央を#20牛来が駆け上がりゴール手前でGKをかわして叩くが角度がなさすぎてしまう。早稲田は10分半、ゴール右後方#18金子→ゴール左手前で#21久慈が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。11分半前には明治、右ミドル→左スロットで#19近藤がシュート、GKがゴール前にパックを落とすと選手がなだれ込む。早稲田は12分、ゴール右後方から#23寺尾が逆走してパス→中央スロットで#21久慈が叩くがゴール上。12分半過ぎにも早稲田、左ミドルで#8山下が軟らかく放り込むと#13松浦がゴール前に走りこむ。明治は13分過ぎ、#22田中がゴール右サイドからゴール手前に切れ込んで叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。14分前に明治#19近藤がナイスチェック。14分に早稲田#21久慈がゴールへ切れ込み相手の反則を受けて倒されるが、スティックを振り回してゴールを狙う。16分に早稲田、左スロット→右スロットで#7早川がスナップでシュート。17分過ぎには明治、中央ミドルから#10本野が大きく左右に振りながら持ち上がりゴールを右に抜けながらバックハンドでシュートするが、ゴール右。その後も明治が押し込む。19分半前に早稲田に反則。明治はここでGKを上げて6人攻撃。19分半に明治、フェイスオフからのパックを中央スロットで#22田中がシュートするが、早稲田GK#38小野が弾く。
|
|
■ review
|
|
早稲田が4−1で明治を下し優勝しました。19年ぶりとかだそうでビックリしました。明治は昨日と違う戦いを余儀なくされましたが、少し点差はあるものの、決勝戦にふさわしい大変見ごたえのある試合でした。
これで全日本選手権を残して学生さんの大会は終わりです。地区予選で敗れて昨秋に引退した選手も含めて4年生全員、お疲れさまでしたと言いたいです。一生懸命頑張ってきた人はみんな1等賞です。これまで頑張ってきたことは色々な形で今後の人生に役にたつことでしょう。ヘンな言い方になりますが、皆さんに良い人生を歩んでいって欲しいし、良い人生が待っていることを願います。そして余裕があったらホッケーをいつかどこかで続けて欲しいと思います。
|
★明治大学
GK #31寺島悠介B(釧路江南),#35加藤昇A(日光明峰),#55上川巧A(白樺),
DF #02今坂文哉C(武相),#04坂田駿C(釧路江南),
#08長岡佑弥B(白樺),#21赤坂優輔B(釧路工),#47阿部晃久B(駒大苫小牧),
#03草森雅弥A(白樺),#16石橋寛大A(八工大一),
#71楠本剛浩@(苫小牧東),#15奥平将斗@(釧路江南),#12松本拓也@(釧路江南),
FW #13福田真太郎C(武相),#14江端勇人C(釧路江南),#19近藤勝将C(清水),
#22田中遼C(北海),#32植木健介C(明大中野),#88外崎裕将C(駒大苫小牧),
#18古市達也B(釧路工),#20牛来建都B(北海),#26原顕太郎B(北海),
#61土屋輝幸B(釧路江南),#91関戸大輔B(八工大一),
#11角橋裕樹A(武修館),#17高橋皓平A(釧路江南),#27木村隼A(田無工業),
#30木谷大介A(清水),
#56山田亮太@(武修館),#23小原卓朗@(白樺),#10本野亮介@(清水),
#39牛来拓都@(北海),#87金悠司@(苫小牧東),
★早稲田大学
GK #38小野航平B(武相),#02木本栄人B(白樺),#29五十嵐将太B(水戸短附),
#45高橋大夢@(水戸短附),#35村橋直樹@(八工大一),#20藤原拓也@(早稲田実業),
DF #39中嶋晃典C(八戸),#07早川雄樹C(釧路江南),#15坂本潤哉C(八工大一),
#14高橋洋平B(清水),#22中居隼人B(埼玉栄),
#36中嶋泰史A(八戸),#28榎本勇大A(早稲田実業),#04杉澤優A(埼玉栄),
#03渡辺元樹A(駒大苫小牧),
#44高橋良輔@(早稲田実業),
FW #18金子亮介C(駒大苫小牧),#16村岡航C(武相),#21久慈修平C(駒大苫小牧),
#19長田寛司C(埼玉栄),#24青木隆C(早稲田実業),#26渋田大輝C(八戸),
#30植村紀元C(八工大一),#46新海啓司C(都立駒場),
#08山下拓郎B(駒大苫小牧),#17岩浅友孝B(駒大苫小牧),#09葛西善行B(早稲田実業),
#11須磨悠樹B(日光),
#23寺尾裕道A(駒大苫小牧),#13松浦駿A(釧路工),#33田村和成A(八工大一),
#12高橋涼@(駒大苫小牧),#37平田祥絋@(埼玉栄),#32遠藤高平@(早稲田実業),
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|