<back> <top> 初回:2010/02/08 23:55 更新:2010/02/10 22:30
東北フリーブレイズ 5(1GWS0)5 日光アイスバックス

2010/02/07 16:00
<ダイドー>
アジアリーグ

東北フリーブレイズ(H)

1P2P3POTTO
得点03205
シュート121611443
反則(分)446014

日光アイスバックス(V)

1P2P3POTTO
得点13105
シュート11810231
反則(分)408012


レフェリー:TAKIZAWA,Shinichi
レフェリー:YAMAGUCHI,Sotaro
ラインズマン :AKASAKA,Shigekazu
ラインズマン :KAWAI,Shinobu


1P
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:00GK inバックス#39菊地
01:342minバックス
#47篠原HOOK
07:332minバックス
#45瀬高HOOK
12:222minブレイズ
#81奥山CROSS
12:480 - 1 PP1バックス
#45瀬高 (#47篠原)
17:222minブレイズ
#52河合HI-ST

2P
21:200 - 2 EQバックス
#45瀬高 (#91波多野,#06加藤)
23:050 - 3 EQバックス
#09中西 (#16土田,#56高橋)
23:05time outブレイズ


23:591 - 3 EQブレイズ
#47スミス (#21山本)
26:162 - 3 EQブレイズ
#13マルヘレン (#52河合,#14鈴木)
32:392minブレイズ
#25マンINTRF
34:002 - 4 PP1バックス
#62河村 (#03山口,#45瀬高)
36:233 - 4 EQブレイズ
#23樫野 (#19高橋,#04ファヌリック)
39:412minブレイズ
#40河合CROSS

3P
42:542minバックス
#16土田BOARD
45:034 - 4 EQブレイズ
#13マルヘレン (#40河合,#07今城)
46:322minバックス
#45瀬高HOOK
46:322minブレイズ
#22田中HO-ST
47:505 - 4 EQブレイズ
#81奥山 (#47スミス,#04)
50:552minバックス
#56高橋SLASH
55:272minブレイズ
#40河合BOARD
57:275 - 5 PP1バックス
#07福沢 (#58スミス,#08鈴木)
57:552minバックス
#62河村ROUGH
57:552minブレイズ
#30石岡ROUGH
59:41time outバックス


59:48GK outバックス
#39菊地
59:51GK inバックス
#39菊地

OT

GWS

ブレイズ
#21山本

×バックス
#58スミス


×ブレイズ
#47スミス

×バックス
#12内山


×ブレイズ
#13マルヘレン

×バックス
#08鈴木

東北フリーブレイズ
#30石岡敏/#13マルヘレン/#40河合卓真
#04ファヌリックA/#07今城和智
#21山本和輝/#81奥山章文A/#47スミス
#52河合龍一/#35原優人
#23樫野善一/#19高橋皓介/#14鈴木雅仁
#25マン/#08菊池秀治C
#16本間J光一/#18田中孝太/#22田中翔
#44大内康裕/#41笠原
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

日光アイスバックス
#12内山朋彦/#58スミス/#08鈴木貴人
#27大久保智仁/#07福沢直哉
#47篠原亨太A/#45瀬高哲雄C/#91波多野誉行
#03山口和良/#06加藤光助
#22中居武蔵/#11塚田裕之/#18辻康治郎A
#02萩原優吾/#62河村正博
#09中西翔一/#16土田英二/#10大日向洋平
#34岡本利章/#56高橋一馬
#39菊池尚哉/#33金丸久

■ preview

m(_ _)m 余りメモ取ってないのでまばらな観戦記になります。
この試合、60分で試合が決すれば勝者が5位。延長以上になるとブレイズが5位になるのを試合後に知りました。  

■ 1P
summary

1分半にバックスに反則。ブレイズが攻撃を組み立てシュートまでいっている。7分半にもバックスに反則。7分半過ぎにブレイズ、#52河合がミドルレンジを右から中央へ移動してシュート、その後バックス#58スミスが中央域から右サイドを駆け上がりシュート。8分半にもブレイズ、左スロット→右スロットで#47スミスがシュート。11分にはバックス、やや左サイドを#56高橋が持ち込みクロス→右スロットで#16土田が叩くが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。12分半前にブレイズに反則。PPのバックスは12:48、中央域からやや右サイドを#47篠原が駆け上がりクロス→ゴール左前で#45瀬高が合わせ、バックスが先制する。#47篠原、カッコ良いなぁ。15分半にもバックス、ゴール左サイド#58スミス→中央スロットで#12内山がシュートを放つがゴール上。17分半前にブレイズに反則。18分半にはバックス、#47篠原が左スロットでフェイクをかけ狙ってスラップシュートを放つが、左ポスト。19分半にもバックス、左ミドル#62河村→ゴール右手前で#12内山が叩く。 

■ 2P 
summary

1分にバックス、中央域から中央を#12内山が駆け上がりシュート。1:20にバックス、右ミドルで#6加藤がシュート、リバウンドを#45瀬高が叩き、バックスが追加点。さらに3:05にバックス、左スロット→ゴール左裏#16土田→ゴール手前で#9中西が叩き、バックスが3点目をあげる。3点のビハインドを負ったブレイズはここでタイムアウト。GJです。バックスは良くパスが回るようになっている。が、3:59にブレイズ、中央域から右サイドを#21山本が力業で持ち上がりクロス→ゴール左手前で#47スミスが叩き、ブレイズが1点を返す。#21山本、良く粘って持ち込みました。ナイスプレー。4分半にもブレイズ、右スロットでシュート、リバウンドを#47スミスが叩くがゴール左。しかし6:16にブレイズ、左サイドを#52河合?が持ち込みクロス→ゴール右手前で#47スミスが叩き、ブレイズが1点差に追い上げる。#14鈴木がつぶれ役。9分にはバックス、右スロットでシュート、リバウンドに#10大日向が合わない。11分半にはブレイズ、中央スロットで#30石岡がシュート、リバウンドも自ら叩く。12分半過ぎにブレイズに反則。するとPPのバックスは14:00、右スロット→中央ミドル#3山口→左スロットで#62河村がスイープっぽくシュート、バックスが4点目をあげる。15分にはブレイズ、中央域から左サイドを#47スミズが持ち上がりクロス→ゴール左手前で#30石岡が叩くがゴール左。しかし16:23にブレイズ、中央スロットで#23樫野?がシュート、GKがブロックしたパックがゴール前の選手に当ってゴールし??、ブレイズが再び1点差に追い上げる。17分前にもブレイズがチャンス。19分過ぎにブレイズ良い感じ、#19高橋が左スロットから左右に振って持ち込みシュートを放つが、ゴール右。20分前にブレイズに反則。

■ 3P 
summary

2分半にブレイズ、左スロット#35原→中央ミドル#30石岡→ゴール手前で#40河合に合わない。3分前にバックスに反則。4分半過ぎにブレイズ、右サイドを上がった#4ファヌリックがマイナスのクロス→中央スロットで#13マルヘレンが打ち切れない。しかし 5:03にブレイズ、左ミドルで#7今城がシュート、ゴール裏で跳ねたパックを右スロット#40河合?→ゴール前で#13マルヘレンが叩き?、ついにブレイズが同点に追いつく。6分半に双方で反則。7分にはブレイズ、#30石岡が持ち込みチャンス。7:50にブレイズ、右コーナー#47スミス→ゴール左手前で#18田中がシュート、ブレイズが1点先行する。一方のバックスは8分過ぎ、右サイドを上がってシュート、リバウンドを#22中居が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。9分半にもブレイズ、ゴール左サイド→ゴール右手前で打ち切れない。11分前にバックスに反則。ブレイズにミスが目立ち、攻撃できない。14分にはバックス、左コーナー#16土田→ゴール手前で#10大日向が合わない。15分過ぎにはバックス、左サイドを持ち込みクロスを出すが、ブレイズ#4ファヌリックがスティックを入れて弾く。15分半にブレイズに反則。するとPPのバックスは17:24、左コーナー#58スミス→ゴール手前に走りこんだ#7福沢がダイレクトに叩き、バックスが同点に追いつく。わぉ。残り2分半ですよ。18分前に双方で反則。19分半過ぎにバックス、タイムアウト。その後流れの中で6人攻撃を掛けるが、ゴールならず。

■ OT(4on4) 5min
summary

ブレイズは、#47スミス・#13マルヘレン・#4ファヌリック・#7今城、#30石岡・#81奥山・#25マン・#52河合、#14鈴木・#19高橋、#23樫野・#14鈴木。
バックスは、#8鈴木・#58スミス・#7福沢・#27大久保、#12内山・#16土田・#3山口・#62河村、#45瀬高・#47篠原・#6加藤・#2萩原。
早々にバックス、左スロットから#8鈴木が切れ込みシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がキャッチ。1分前にはブレイズ、左サイドを#25マンが持ち込みシュート、ゴールに#30石岡が詰める。

■ GWS
summary

○ ブレイズ #21山本: ゴール手前を右斜めに切れ込みながらシュート。
× バックス #58スミス:中央からスナップでシュートするがゴール上。
× ブレイズ #47スミス:素早いリストシュートをGKが弾く。
× バックス #12内山:ゴール前を右へ抜けながら叩くがGKが弾く。
× ブレイズ #13マルヘレン:右に膨らんでからゴール右前に入り込むが詰まる。
× バックス #08鈴木:ゴール前を左へ抜けて叩くが枠を外す。

■ review

この結果、フリーブレイズが5位、アイスバックスが6位となりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE