<back> <top> 初回:2010/02/14 10:10 更新:2010/02/19
カザフスタン 1 - 4 スロベニア

2009/02/13 13:00
<ビッグハット>
長野カップ

カザフスタン(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート181613-47
反則(分)642-12

スロベニア(V)

1P2P3POTTO
得点031-4
シュート3610-19
反則(分)26812-46


レフェリー:小泉
レフェリー:山口
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK inカザフスタン#20
00:00GK inスロベニア#01
03:572minスロベニア
#86HOOK
04:532minスロベニア
#19CHARG
09:102minカザフスタン
#38ROUGH
09:102minスロベニア
#19 (→#25)ROUGH
09:1010min MCスロベニア
#19
11:162minスロベニア
#17BOARD
11:36*2minスロベニア
#21SLASH
11:36*2minカザフスタン
#07ELBOW
14:112minスロベニア
#52HI-ST
16:572minカザフスタン
#02ELBOW
16:572minスロベニア
#74HOLD
17:172minスロベニア
#17INTRF

2P
01:250 - 1 EQスロベニア
#14 (#81,#07)
03:492minスロベニア
#84HOOK
10:220 - 2 EQスロベニア
#23
12:412minスロベニア
#86SLASH
17:132minカザフスタン
#62HOOK
17:54*2minカザフスタン
#37ROUGH
17:54*2minスロベニア
#17ROUGH
18:51-カザフスタン
#??
18:512minスロベニア
#84 (#23)

3P
08:022minスロベニア
#86INTRF
08:0210min MCスロベニア
#84UN-SP
14:351 - 3 EQカザフスタン
#37
15:222minカザフスタン
#49HOOK
18:12?GK outカザフスタン
#20
18:14time outカザフスタン


19:461 - 4 ENスロベニア
#10
19:46GK inカザフスタン
#20
カザフスタン
#62KRASNOSLABODTSEV/#33GAVRILIN/#25SOLAREV
#29VASSILCHENKO/#06LITINENKO
#21DUDAREV/#37BUMAGIN/#36UPPER
#07SEMENOV/#52KOLEDAYEV
#18POLECHSHUK/#49SHIN/#88RYMAREV
#02SAVCHENKO/#38FADEYEV
#23SPIRIDONOV/#14KASSATKIN/#26SAVENKOV
#04KAZANTSEV/#05LAKIZA
#20KUZNETSOV/#01ZHITKOV

スロベニア
#09/#84HEBAR/#10SIVIC
#17PAVLIN/#18KUZNIK
#21JEGLIC/#24TICAR/#19PANCE
#86KOVACEVIC/#52MILOVANOVIC
#23URBAS/#07/#81MANFREDA
#74CVETEK/#78TAVZELV
#42/#25SABOLIC/#14HOCEVAR
#06GROZNIK/#27
#01HOCEVAR/#30SILA

■ preview

スロベニアは配布されているメンバー表に番号が入っていないので、上記も正しいか全く不明です。 

■ 1P
序盤にカザフがPP2にチャンスを得るがゴールならず。中盤以降は反則が多くなって、選手がイライラ。何だかなぁ。余りスピードに乗らない。

2分半にスロベニア、ゴール右サイド#42→ゴール右手前で#25が叩くが、カザフGK#20がブロック。3分半にはカザフ、右スロット→ゴール右後方から#62がゴール右手前に出て叩くが、スロベニアGK#1がブロック。4分前と5分前にスロベニアに反則が続き、64秒間のPP2。5分半前にカザフ、左ミドル#38→右ミドル#2でシュートなど、セットして後方からシュート。フェイスにやり直しに、ペナルティ明けの選手が出て混乱。9分過ぎに双方に反則+スロベニアにミスコン。11分過ぎにスロベニア、11分半過ぎに双方、14分過ぎにスロバニアに反則。反則多いなぁ。16分過ぎにはスロベニア、ゴール左後方#21→中央スロットで#7が合わない。17分前に双方で反則。17分過ぎにもスロベニアに反則。19分半にはカザフ、#49がゴール裏を右方向へ移動しながらゴール左裏からパス→ゴール左手前で#18が叩くが左ネット。

■ 2P 
スロベニアがシュート6本で3得点。中盤でスピードに乗った展開になるも、その後また反則が多くなってしまう。

1:25にスロベニア、ゴール右後方でタイミングを計って#81がパス→ゴール手前で#14がワンタイムで叩き、スロベニアが先制する。4分前にスロベニアに反則。カザフはセットして強いシュートを後方から打っていく。6分前にはカザフ、ゴール前に詰める。7分過ぎにもカザフ、中央スロットの相手のパックキャリアに#18が後ろから入ってパックを奪いシュートを放つがゴール左。一方のスロベニアは8分、中央スロットで素早くリストシュート。9分過ぎに双方、良い感じになってきましたよ。するとスロベニアは10:22、ゴール右サイドから#23?が中央スロットに切れ込みゴールに向き直ってシュート、GKレガースに当てるもすり抜けてゴールイン、スロベニアが追加点をあげる。12分半過ぎにスロベニアに反則。カザフはセットしてパックを回し、中央ミドル#52→右スロットで#36がスラップシュートを放つが、スロベニアGK#1がキャッチ。17分にはカザフ、#62が中央ミドルから右斜めに切れ込み相手選手を上手く縫ってシュートを放つが、スロベニアGK#1が弾く。17分過ぎにカザフ、18分前には双方に反則。そして18分半過ぎにスロベニアに反則がありアドバンテージ中でPPのスロベニアは18:51、スロットを右から中央に切れ込んだ#84がスナップでシュート、スロベニアが3点目をあげる。19分過ぎにカザフ、中央スロットから#25がゴールを左に抜けながら叩くが、スロベニアGK#1がナイスセーブ。

■ 3P 
14分にカザフが1点を返す。さらに18分にカザフは6人攻撃をかけるが失敗。

2分半にカザフ、中央ミドル→左スロット#23→ゴール手前で#26が叩くが、スロベニアGK#1が弾く。3分にもカザフ、中央域で#62が粘ってパス→中央ブルーライン手前から#25が左右に切れ込みながら駆け上がりシュートするが、スロベニアGK#1がブロック。3分半にもカザフ、ゴール左サイド#62→中央スロットでダイレクトにスラップシュート。スロベニアは5分、ゴール手前で#10が2度叩くがゴール上。6分前にはカザフ、スロットを#26が右から中央へ切れ込んでシュート、ゴール右角度のないところからリバウンドを 叩くwho。7分半にはスロベニア、左スロットで#17がシュート、リバウンドを#23が叩くが、カザフGK#20がブロオック。8分にスロベニアにミスコンと反則。10分にスロベニア、自陣から中央を#16が駆け上がり、右に#10が走りこむが、#16自らシュートを放つも、カザフGK#20ががっちりブロック。14分半にはカザフ、スロットを右から中央へ移動して#54がパス→ゴール手前で#37が合わせるがゴール上。しかし14:35にカザフ、#37がゴール裏を回りゴール右手前に出てシュート、カザフが1点を返す。15分半前にカザフに反則。スロベニアは15分半、右スロット#19→左ミドルで#80がシュートするが、カザフGK#20がキャッチ。18分過ぎに2点ビハインドのカザフが流れの中で6人攻撃を開始。その直後試合が止まってカザフがタイムアウト。19分過ぎにカザフ、ゴール前に詰める。しかし19:46にスロベニアがエンプティネットゴールを決める。

■ review

GBP:スロベニアGK#01、カザフスタンFW#36

優勝が決まっているカザフは、遠めからでもドンドンシュート・シュートで、昨日までより大味だったかもしれません。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE