<back> <top> 初回:2010/03/02 22:30 更新:2010/03/12
新日鐵室蘭 0 - 15 明治大学

2010/03/02 10:00
<白鳥>
全日本選手権 2回戦

新日鐵室蘭(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート401-5
反則(分)262-10

明治大学(V)

1P2P3POTTO
得点249-15
シュート242638-88
反則(分)000-0


レフェリー:笹村
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in新日鐵#01元谷
00:00GK in明治#31寺島
00:412min新日鐵
#96照井HOLD
04:560 - 1 EQ明治
#16石橋 (#04坂田)
08:270 - 2 EQ明治
#21赤坂

2P
05:200 - 3 EQ明治
#61土屋 (#14江端,#31寺島)
11:040 - 4 EQ明治
#22田中 (#20牛来,#11角橋)
15:512min新日鐵
#21矢作HOLD
16:330 - 5 PP1明治
#23小原 (#39牛来,#56山田)
16:580 - 6 EQ明治
#13原 (#87金,#16石橋)
17:552min新日鐵
#21矢作HO-ST
18:342min新日鐵
#13寺門HI-ST

3P
00:00GK out明治
#31寺島
00:00GK in明治
#55上川
01:070 - 7 EQ明治
#11角橋 (#22田中,#10本野)
01:260 - 8 EQ明治
#22田中 (#20牛来,#11角橋)
02:530 - 9 EQ明治
#39牛来 (#56山田,#23小原)
03:590 - 10 EQ明治
#14江端 (#19近藤,#21赤坂)
05:480 - 11 EQ明治
#56山田 (#16石橋)
05:48time out新日鐵


08:440 - 12 EQ明治
#20牛来 (#22田中,#04坂田)
13:120 - 13EQ明治
#14江端 (#61土屋)
13:272min新日鐵
#17小野崎HOOK
17:330 - 14 EQ明治
#23小原 (#56山田)
17:470 - 15 EQ明治
#14江端 (#?)
新日鐵室蘭
#02中山丈靖/#17小野崎優A/#96照井貴博
#13寺門吾郎/#03鈴木久志C
#14佐藤孝太/#25佐藤将/#16橋本祥典
#07斉藤直道/#18鈴木大地
#12山岡憲悟/#24佐藤圭介/#26
#21矢作博明/#27渡辺和行
#/#/#
#/#
#01元谷孝樹/#31松山博俊

明治大学
#19近藤勝将C/#14江端勇人C/#61土屋輝幸B
#10本野亮介@/#21赤坂優輔BA
#11角橋裕樹A/#22田中遼CA/#20牛来建都B
#04坂田駿C/#08長岡佑弥BC
#23小原卓朗@/#39牛来拓都@/#56山田亮太@
#03草森雅弥A/#47阿部晃久B
#87金悠司@/#13原顕太郎B/#17高橋皓平A
#15奥平将斗@/#16石橋寛大A
#31寺島悠介B/#55上川巧A

■ preview

comment 

■ 1P
明治がパスが良く回って優勢。2点先行。新日鐵は#96照井らがチャンスを作る。

1分前に新日鐵に反則。うむ。明治はセットして厳しく攻撃。2分過ぎに明治、ゴール右後方#22田中→ゴール手前で#8長岡が叩くが、新日鐵GK#1元谷がブロック。明治、4ツ回し。4分半に新日鐵、右ミドル#16橋本→右スロットで#14佐藤がクロスパスを出せない。4:56に明治、#4坂田が右コーナーからゴール裏に移動して折り返すパス→ゴール右手前で#16石橋がワンタイムで叩き、明治が先制する。6分に新日鐵、中央域から右サイドを#2中山が駆け上がりクロス→左スロットで#96照井が打ち切れない。6分半にも新日鐵、縦パスを受けて#96照井が中央ブルーラインから抜け出してシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。明治は7分半、右ミドル#16石橋→左スロットから移動して#15奥平がシュートに見せかけてパス→ゴール右手前で#39牛来が打ち切れない。8:27に明治、中央を#21赤坂が駆け上がりミドルレンジでリストシュート、足元を抜き、明治が追加点。10分過ぎにも明治、中央域#22田中→中央ブルーラインから#20牛来が駆け上がりシュート、リバウンドも自ら叩くが、新日鐵GK#1元谷がブロック。明治は良くパスが回っている。新日鐵は10分半過ぎ、#25佐藤が中央スロットからシュートを放つが、明治GK#31寺島が弾く。13分半に明治#22田中、切れ込んで小さくパス、スケートでトラップして相手を抜いて上がる。わぉ。14分には新日鐵、ゴール裏から#17小野崎が移動してゴール右後方からパス→ゴール手前で#96照井が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。その後は明治が優勢。何度もゴール前に詰めていく。

■ 2P 
前半は新日鐵が良く付いていく。しかしほとんど明治が攻撃域でパックを支配。

3分過ぎに明治、#47阿部が縦パス→中央ブルーラインから#39牛来が抜け出しシュートを放つが、新日鐵GK#1元谷がナイスセーブ。5:20に明治、カウンターから#61土屋が左斜めに切れ込んで中央スロットでスナップで放り込み明治が3点目をあげる。GK#31寺島にもアシストがつく。さらに明治は7分前にゴール前でチャンス。明治は10分前にも左ミドル→ゴールテ前で#19近藤が叩くが、新日鐵GK#1元谷がブロック。ほとんど明治が攻撃域だが、新日鐵も良く付いている。しかし11:04に明治、中央域から右サイドを#20牛来が駆け上がりクロス→左スロットで#22田中がスナップでシュート、明治4点目。16分前に新日鐵に反則。するとPPの明治は16:33、#23小原がゴール前でスナップでゴール上面にシュート、明治5点目。さらに直後の16:58に明治、右遠目#87金→ゴール前で#13原が合わせて、明治が6点目をあげる。18分前と18分半に新日鐵に反則が続き、81秒間のPK2。19分半過ぎに明治、右スロット#21赤坂→ゴール右サイド#14江端→ゴール手前で#19近藤が叩くが左ポスト。

■ 3P 
明治が快調に9点追加。新日鐵は前に選手を浮かせるが、パスが出てこない。

明治はGKを#55上川に交代。明治は1:07、中央域から左サイドを#22田中が駆け上がりパス→ゴール右手前でパックを受けた#11角橋が左右に振って叩き11点目。さらに直後の1:26、ゴール右後方#20牛来→中央スロットで#22田中がワントラップしてスラップを打ち込み8点目。さらに間もない2:53、中央域から左サイドを#56山田が駆け上がり大きくサイドチェンジ→右スロットで#39牛来がワンタイムでシュート、明治が9点目をあげる。3分半過ぎに新日鐵の攻撃に明治GKが大きくクリアに出てヒヤリ。3:59に明治、ゴール左サイドからゴール前にパスを入れて・・・?、明治10点目。オウンゴール??? 5:48に明治、右ミドルで#16石橋がスラップシュート、ゴール前でリバウンドを拾った#56山田がゴールに背を向けたままパックを逸らして、明治が11点目をあげる。ここで新日鐵はタイムアウト。ベンチで「気持ちを切り替えて」と声が掛かる。8分過ぎに明治、中央域で#20牛来がパス→右ブルーラインから#11角橋が駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩くが、新日鐵GK#1元谷がナイスセーブ。8:44に明治、ゴール右後方からゴール前に#22田中が切れ込んでバックハンドでシュート、12点目。新日鐵は9分、中央域から右サイドを#25佐藤が持ち上がりクロス→中央スロットで#16橋本がシュート。明治は10分半過ぎ、ゴール右後方#20牛来→ゴール右手前で#22田中がリストシュートを放つが、新日鐵GK#1元谷がキャッチ。12分過ぎにも明治、ゴール左後方#56山田→ゴール手前で#39牛来がワンタイムで叩くが、新日鐵GK#1元谷がナイスセーブ。しかし13:12に明治、左サイドを#61土屋が持ち込みクロス→ゴール右手前で#14江端がダイレクトにスナップシュート、明治13点目。13分半に新日鐵に反則。明治はセットして厳しくパス回し。15分には左スロットで#8長岡がシュート、リバウンドを#20牛来が叩くがゴール上。17:33に明治、ゴールを左へ抜けながら#56山田がクロス→ゴール右手前で#23小原が叩き、明治が14点目。さらに直後の17:47、中央スロットで#14江端がスナップでシュート、明治が15点目をあげる。

■ review

明治が大量点で快勝。長野カップで活躍した#22田中は今日も調子良さそうです。新日鐵は押されていたものの前半は良くついてきていましたが、後半は明治に振り回されてしまいました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE