■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
互角。面白いです。
|
|
1分前に厚生社に反則。関大は2分半、中央スロットで#88斉藤がシュート、リバウンドに#61吉田が合わない。4分前には厚生社、中央域から中央を#19岩崎が駆け上がりシュートを放つが左ポスト。双方でタフな試合展開です。7分に厚生社、左スロット#15宮下→ゴール左手前で#55伊藤が合わせるがゴール右。8分前にも厚生社、左サイドを上がった#85坂上が狙ってクロス→ゴール手前で#11飛田がワンタイムで叩く。9分には関大#12大迫、力業で持ち込みゴールを右に抜けながらナックハンドでシュート。10分半にも関大、中央域から中央を相手選手にチェックを受けながら#88斉藤が持ち込みミドルシュートを放つが、厚生社GK#35石原がキャッチ。11分過ぎには厚生社、ゴール前でチャンス、あと1手。11分半に厚生社に反則。関大は12分前、中央スロットで#27石井がシュート、リバウンドを#16秋丸が叩く。その後は押し出されていまい、攻撃できない。13分半過ぎに厚生社、#90瀬田が中央域でのパスカットから中央を切れ込みゴールを左へ抜けながらシュートするが、関大GK#55畑がブロック。17分半には双方でカウンターを切りあう。
|
|
■ 2P
早々のPPで関大が先制。その後もタフな戦いが続く。15分に関大はPP2を得るが活かせず。
|
|
早々に厚生社に反則+ミスコン。するとPPの関大は1:27、右遠めで#12大迫がシュート、ゴール左上隅に決まり、関大が先制する。スクリーンになっていたのでは。2分半にも関大、中央域から右サイドを#61吉田が持ち込みパス→左スロットで#72正保がポスト→ゴール前で#61吉田に合わない。タフな展開が続くが、やや関大が優位か。7分半過ぎには厚生社、右スロットで#2坂井がシュートを放つがゴール右。9分半過ぎに関大に反則。厚生社は攻撃域に入っているが、大きなチャンスを作れない。14分前に厚生社、#12神長がゴール裏を回りゴール右横からパックを入れるが、ゴール前をすり抜ける。14分と15分半に厚生社に反則で29秒間のPK2。16分に関大、中央ミドル#8加藤→左ミドルで#52尾田がシュートし、ゴール前に詰める。17分半にも関大、左スロット→右スロットで#11金谷がシュートするが、厚生社GK#35石原がナイスセーブ。関大が攻撃を続けるがPPを厚生社が守りきる。19分半過ぎに関大に反則。
|
|
■ 3P
厚生社は早々にPP2のチャンスを得るが活かせず、反対にPKの関大が追加点をあげる。その後厚生社が攻勢をかけるがゴールを奪えない。最後厚生社は6人攻撃をかけるが失敗。
|
|
厚生社がPPスタート。さらに1分過ぎにも関大に反則で28秒間のPK2。厚生社は1分半前、左ミドルで#19岩崎がシュート、選手に当ってこぼれたパックを左スロットで拾った#90瀬田が中央へ切れ込んで叩くが、関大GK#55畑がキャッチ。2:36にPKの関大、中央域から右サイドを#30篠原が駆け上がりクロス→中央ミドルで#12大迫がシュート、相手選手に当って角度が変りゴールし、関大が追加点をあげる。その後は厚生社がパックを多く支配するが、余りシュートにいけてない。10分過ぎに双方で反則。11分前には厚生社、中央域から#85坂上が中央を駆け上がり相手を振り払ってシュートを放つがゴール左。14分には関大、右スロットで#7小野がシュートを放つが、厚生社GK#35石原がブロック。15分半には厚生社、中央域から中央を#11飛田が駆け上がりシュート。16分にも厚生社、ゴール裏を回った#19岩崎がゴール左裏からパス→ゴール左手前で#18工藤に合わない。16分に関大に反則。厚生社は17分半、#19岩崎と#90瀬田がゴール前に詰め、右スロットで#18工藤がシュートを放つが、関大GK#55畑がブロック。18分過ぎには関大、自陣から3:1で#72正保がやや左サイドを駆け上がりゴール前を横切りながら自ら叩くが、厚生社GK#35石原がナイスセーブ。18分半過ぎに厚生社、タイムアウト。19分前に厚生社は流れの中で6人攻撃を開始。しかし19:04に関大、#72正保がエンプティネットゴールで3点目をあげる。厚生社は19分半過ぎ、右ミドルで#2坂井がシュート、リバウンドを#11飛田が叩くが、関大GK#55畑がブロック。
|
|
■ review
|
|
関大が完封勝利ですが、内容的には大きな差がなく、素晴らしい試合でした。厚生社はスピードがある良いチームですね。2年前の全日本選手権では学生相手にかなり走り負けていましたが、今年のチームは最後までスピードに乗って良い内容でした。また来年も良いチームを見せて欲しいです。両GKともナイスセーブ。
|